1:名無しさん


兵庫県の斎藤知事のパワハラ疑惑などを告発する文書を配った職員が、懲戒処分を受けた問題。疑惑を調査する「百条委員会」に、この職員が出頭することが決まった。

■パワハラ疑惑の告発文配布の県幹部は懲戒処分

兵庫県議会で開かれたのは、斎藤元彦知事のパワハラなど7つの疑惑について調べる「百条委員会」の会合。

ことし3月、県の幹部職員(60)が斎藤知事のパワハラ行為などを告発する文書を配布し、その後、県の人事課は内部調査で『事実無根』と判断。 幹部職員を停職3カ月の懲戒処分とした。<中略>

■堤防決壊の現場視察 ヘルメット被らず

さらに27日、百条委員会のメンバーの1人、丸尾牧県議は、独自で行った職員に対するアンケート結果を公表し、新たに疑惑を指摘。

1つには去年5月、斎藤知事が伊丹市で堤防が決壊した現場を視察した際、テレビ映りを気にしてヘルメットを被りたくないと職員に伝え、復旧工事を止めさせたことをあげている。

実際に撮影された映像からは、知事がヘルメットを被っていなかったことが確認できる。

■アンケートには「三面鏡が用意されていない」と職員に激怒といった回答も

丸尾議員は、アンケート結果の事実確認はできていないとしたうえで、「(アンケート結果は)実際の問題点を伝えることができる有効なツールだと思うので」と述べた。

この他にもアンケートには、訪問先で「三面鏡が用意されていない」と職員に激怒したなどと回答があったということだ。

全文はこちら
https://www.fnn.jp/articles/-/720695

 

3:名無しさん


いやもうこの人 ダメでしょ早く リコール 運動を起こした方がいいですよ

 

6:名無しさん


どうすんだこれ

 

10:名無しさん


菅直人みたいだな

 

117:名無しさん

>>10
福島か。あのときは心の底から怒りが湧き上がってきたな

16:名無しさん


ヘルメットをかぶってなかったら逆に不自然だろ
(´・ω・`)

 

20:名無しさん


人は見かけによらんな
爽やかな印象しかなかったけどな

 

21:名無しさん


むしろヘルメット被ってる方が仕事してる感だけは出る気がするんだが

 

27:名無しさん

>>21
三谷幸喜の総理と呼ばないで田村正和主演思い出した

田村正和が首相の役なんだけど隕石降ってきて視察行くとき最初ヘルメット拒否したんだよ
その後秘書官がかぶったほうが支持率上がりますって諭してヘルメット被らせた

23:名無しさん


乙女かと思ったわ
おっさんが見映えとか気にすんなよ

 

34:名無しさん


北海道の長谷川よりヤバそうやん

 

37:名無しさん

>>34
岳は仕事関係のパワハラだけど
コイツのは自己中なパワハラだからな。

41:名無しさん


ヘルメットを被るべき状況でヘルメットを被らない方がテレビ映り悪いんだけどな。

 

46:名無しさん


工事現場でヘルメット被らなきゃ浮くだろ

 

58:名無しさん


そういう現場ではむしろトップが防災服着てヘルメット被ってることが見せ場じゃねーの

 

60:名無しさん

>>58
人によって価値観が違うんだね。

63:名無しさん

>>58
枝野「そうだそうだ!」

66:名無しさん


お偉い様の視察でテレビまで入るなら作業は止めた方が現場はありがてえだろ

 

71:名無しさん


>>1
東大出の元官僚様や、流石に高学歴の方は違うね

 

104:名無しさん

>>71
底辺ブルーカラーのような格好はしたくないとか頭おかしい事考えてそう

115:名無しさん

>>104
むしろ現場と同じ格好するほうがカッコいいと思うんだがなあ
現業を軽視する文系官僚なんてこんなもんか

86:名無しさん


現場でヘルメット被ってなかったらテレビ見た視聴者からすぐにクレーム来るやろ。ノーヘルでバイク乗るようなもんやぞ。エリートの常識は世間の非常識だとよく分かるわ。

 

150:名無しさん


アホだよなあ 田中角栄先生ならテレビカメラが来てるなら
むしろヘルメット被って革靴、白シャツでも汚れも気にせず
現場にドカドカ入って現場の人にご苦労さんと頭を下げる