1:名無しさん


 モノマネタレントのコロッケが22日放送のABCテレビ「これ余談なんですけど」に出演。大物ロック歌手のモノマネをしたところ、歌手のファンから怒られた体験を語った。

 「トンボをコンサートで歌っている間に、友達を見つけた長渕剛」というネタを行っていたコロッケ。「そしたら、ファンの人に、渋谷のニトリの前で、30分説教くらったんです」と明かした。

 「ファンが怒っているということは、長渕さん本人はもっと(怒っているはず)。見ているか見てないか分からないけど、怖いから」と想像したコロッケ。しかし、長渕本人と顔を合わせる可能性が高い機会が訪れてしまったという。

 NHK「紅白歌合戦」に長渕がゲスト出演、コロッケが応援ゲストで出場することになったという。「もう名前が見えていたから、俺、楽屋からずっと出ないで、ジーッとして、帰ったのを聞いてから、出た。会わない努力をしようと」と話した。

全文はこちら
https://www.daily.co.jp/gossip/2024/05/24/0017692053.shtml

 

3:名無しさん


薬でご厄介になったモン同士仲良くしろよ

 

84:名無しさん

>>3
コロッケもやってたか


106:名無しさん

>>84
40年以上前のことだけどね


5:名無しさん


そんなファンはおらんだろ

 

6:名無しさん


岩崎良美からも怒られたコロッケ

 

7:名無しさん


コロッケのモノマネはモノマネじゃ無いのも事実。

 

76:名無しさん

>>7
でもおもろいのも事実
細かくに過ぎているとすぐ飽きるからね


29:名無しさん

>>7
別にコロッケ自体は嫌いじゃないけど、結局ただのおふざけしたいだけって感じで昔のモノマネは嫌いだったわ
清水アキラとかも結局、モノマネにかこつけて自分のネタやりたいだけっつーか


9:名無しさん


桑田が長渕ファンの襲撃を恐れてボディーガードの大名行列だった

 

12:名無しさん


ディレクターから面白くてねーだよ!って言われて飛び蹴りされた話の真相は?

 

14:名無しさん


この話ワザと今出しただろ

 

16:名無しさん


元ヤンのヤンチャエピソード語りと変わらんな

 

17:名無しさん


長渕のコンサートは長渕が歌いだすと客が代わりに歌うから長渕は歌わない
さだのコンサートはさだが歌いだすと客が話しろと怒るからさだは歌わない

 

24:名無しさん


長淵ってフォーク歌手じゃないのか?

 

75:名無しさん

>>24
>長淵ってフォーク歌手じゃないのか?

フォークからは「帰れ」コール
泣きながら帰ったらしい


23:名無しさん


モノマネされる内が花
宣伝だし
文句言ったら小っちぇーって言われるのがオチ

 

32:名無しさん


曲調はロックだとしても“ロック歌手”は違和感あるよなw

 

41:名無しさん


長淵ってフォーク歌手です
女々しい青春ソングの代表格だったね
フォークギター片手にハモニカ吹いてたw

 

55:名無しさん


岩崎良美も今は怒ってないぞ
姉妹でコロッケと共演してたし
「あの物真似が姉だってのは腹立って仕方なかったけど…今見たら似てるんですよね…」とか言ってるくらい

 

56:名無しさん


コロッケのモノマネは全く似てないけど面白いから成り立ってたが
今は似てるのに尚且つ面白い事をするモノマネが主流になったから
コロッケはもう厳しい

 

121:名無しさん

>>56
コロッケの歌唱力自体衰えたが
もともとコロッケはお笑いだからモノマネは手段
その系でコロッケ以上に笑わせてくれる演者は未だにいない


70:名無しさん


コロッケは私服がダサすぎるそれ以外は好き

 

72:名無しさん


Nさんはともかく、コロッケの他人をバカにしたようなモノマネは嫌いだ

 

122:名無しさん


モノマネを否定したら、
人間の文化は全て失われる。
演芸だけでなく、
芝居も音楽も芸術も学問もスポーツも。

 

123:名無しさん


本人がめんどくさいとやっぱファンもめんどくさいんだな

 

127:名無しさん


本人だと説教の前に10分くらい語りが入るからもっと長くなる