1:名無しさん


米国中北部地域を寒波が襲い体感気温が氷点下30度まで落ち込んだシカゴなど一部地域で電気自動車のテスラが充電施設「スーパーチャージャー」で充電できなくなり、放電し牽引される事態が続出しているという。

米国立気象局によると、前日のシカゴ一帯の体感気温は氷点下34度まで下がった。

ニューヨーク・タイムズが17日に伝えたところによると、シカゴ地域のスーパーチャージャーに自動車を接続しても充電できない問題が発生し、スーパーチャージャー周辺は自動車の墓場に変わった。

あるテスラ所有者は前日朝に自身のテスラが凍りつき車のドアすら開けられなかったと話した。彼は車体に内蔵されたトランクの取っ手をどうにか押してトランクを開いて車に乗った後、スーパーチャージャーまで約8キロメートル移動したが、すでに12基の充電器がすべて使用中の状態で数時間待たなければならなかった。

彼は「この冬を耐えてみてテスラを所有し続けるか決めるだろう」と話した。

また別のテスラ所有者も複数のテスラの充電所で待機列が長くなっているのを目撃し、テスラを購入したことを後悔したと話した。

彼は「待機列で待つ間に車の走行距離が50マイル(80キロメートル)しか残っていなければ結局充電できなくなる」とし、待機列で待っていて放電した車を多く見たと伝えた。

また別のテスラ所有者はシカゴの地域放送WLSに「少なくとも10台のテスラがバッテリー放電で牽引されるのを目撃した」と話した。

氷点下の極度に低い温度ではバッテリーの正極と負極の化学反応が遅くなり充電が困難になると専門家らは説明する。

カリフォルニア大学アーバイン校機械工学科のジャック・ブラウワー教授は、「バッテリーで駆動する電気自動車を非常に寒い環境で作動させるのはかなり難しい。寒くなるとバッテリーを急速充電することができないが、物理的に解決できる方法はない」と話した。

テスラは関連論評要請に答えなかった。

ニューヨーク・タイムズは、平均気温は低いが電気自動車普及率が高い北欧のノルウェーなどの事例を挙げ米国の充電インフラ不備が問題だと指摘した。

ノルウェーは自動車の4台に1台の割合で電気自動車だが、この数年間で全国的に充電器設置を増やし、冬季に充電待ち時間が長くなる問題を緩和したとノルウェー電気自動車協会関係者は話した。

また、ノルウェーでは電気自動車所有者の90%近くが自宅に個人充電設備を備えているという。

合わせて欧州の電気自動車メーカーは寒さでもバッテリーが効率的に作動するよう機能を開発してきたと付け加えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e4515005a21ef57fcac51cf20d9297166766b582

 

3:名無しさん


全固体電池を待つべきだったな(´・ω・`)

 

5:名無しさん


なんとまぁ…致命的な欠陥だな

 

6:名無しさん


氷点下30度はガソリン車でもキツイわ
ロシアだと車にカバーかけてストーブ入れて温めるし

 

10:名無しさん


北米ではECロータリーエンジン積んだのCX-30に乗り換えてる人多いみたいね

 

14:名無しさん


>放電し牽引される事態が続出

助けてくれるのは内燃機関車ってことだよね

 

13:名無しさん


補助金停止されても買うやつが真のEV信者だな。ある意味尊敬するわw

 

15:名無しさん


地域特性考えろよw
全世界猫も杓子もEVだーなんて無理があることくらい考えるまでもない
赤道周辺国だけでやりゃぁいいんだよEVなんて

 

17:名無しさん

>>15
それはそれで暑さでやられるわ

318:名無しさん

>>15
寒さに弱いし、40度超えると自爆するから暑さにも弱い

165:名無しさん

>>15
暑さにも弱い

190:名無しさん

>>165
マジ?そんな気難しいシロモノをごり押ししてる連中がいるのか…

197:名無しさん

>>190
夏のバッテリートラブル
夏は気温が高いので、バッテリーの液温も高くなります。
バッテリー液の温度が高くなればなるほど、電気を生み出すための化学反応が活発になります。
夏場はこの化学反応が活発になるため、自己放電や劣化が進みやすくなってしまいます。

冬のバッテリートラブル
冬は気温が低いので、バッテリーの液温も低くなります。
バッテリー液が温度が低くなると、バッテリーの化学反応が鈍くなり性能が低下します。
冬場にエンジンがかかりにくくなるのは、寒さでバッテリー性能が落ち、放電がうまく機能していないためです。

現状のバッテリーってこんなシロモノだぞ

25:名無しさん


作りまくったEVはどうなる?
不燃危険ごみ?

 

26:名無しさん


バッテリーを温めるヒーター付いてるんじゃなかったっけ?

 

95:名無しさん

>>26
充電足らんな、スーパーチャージャー寄るか「到着までにバッテリー温めておきますね」
「温まってます」充電渋滞してるやん
やっと順番きたわ「バッテリー冷えすぎです」
今回のはさらにスーパーチャージャーが冷えすぎでダウンした模様

29:名無しさん


やっぱ電欠するとレッカーなのか
大きな弱点だよな

 

30:名無しさん


別にEVだけ特別な充電池って訳じゃないから
分かりきってた話だろ
はっきり馬鹿

 

33:名無しさん


ガソリンで温めればバッテリー充電もしやすくなるのでは?

 

38:名無しさん


ノルウェー電力不足でEV給電規制してなかったっけ?
ご愁傷様だけどEVの宿命だから仕方ないw

 

47:名無しさん


EV地獄だな

 

48:名無しさん


素直に発電機積めばいいのでは

 

52:名無しさん


これは極端な例だけど
暑くても寒くても、バッテリーの効率が落ちるのはずっと前から判ってたことで
だから日本メーカーはEVに及び腰だったんだよw

 

54:名無しさん


前々から言われてたが実際に映像で見て絶望した
最新のサイバートラックが動いてはいたが雪で完全に立ち往生してた
あれだけオフロードに強そうな映像流しておいて貧弱だわ
デザインも最初のシュッとした前顔がダンボール切ったみたいな銀色の箱になった・・
ドアノブがないのも信じられないアナログで開かなかったら雪地獄でどうするんだろうな

 

61:名無しさん


ピコーン!
電気がダメなときにガソリンで動くようにすればいいじゃん

 

73:名無しさん

>>61
お前天才だろ

63:名無しさん

>>61
それがトヨタのPHV!

80:名無しさん

>>63
冷静に考えればPHEVとかのハイブリットってEVの発展形なのに
過渡期の産物扱いされるのはおかしいんだよな
ガソリンエンジンも動けばこんな事にはならないのに

76:名無しさん


テスラ買えるのだからロードサービスも
マネーパワーで万全だろう。
それ使ってすぐに助けてくれるのでは。

 

78:名無しさん


アメリカって自宅で充電できない縛りとかあるのかな

 

86:名無しさん

>>78
アメリカって広いから基本長距離移動じゃん
で、極寒で走行距離落ちるから充電しないといけないじゃん
そして>>1になる

105:名無しさん


乗っても乗らなくても五年でバッテリー劣化による交換、経費百万単位?
中古車市場なんて育たないだろ

 

110:名無しさん


イーロンマスクは、トヨタが全個体電池車の発表したら、もっと早く言えと怒りまくったという噂
技術的にもう頭打ちでは
今やっているのはクレームを受け付けない対応?

 

111:名無しさん


低温に弱いリチウムイオンバッテリーを保護するのに常時電気を使って消耗するから給電待ちの間にも電欠するってさ 本末転倒でバカみたい

 

117:名無しさん


時代遅れの技術だな
BEVに入れ込んで在庫を抱えたテスラと中国の負けは時間の問題

 

119:名無しさん


夏になればケロっと忘れて、やっぱりEVがいいわ、ってなるさ、
EV信者の記憶力なんてその程度だから

 

128:名無しさん


結局、売れてるのはBEVじゃなくハイブリッドとPHEVだからな
消費者の要望に逆らって政治力で押さえつけて何とかなるなると思ったら大間違い
全体主義者はヴァカしかおらん

 

193:名無しさん


水素燃料電池車でも氷点下だと排水の水が凍るからわざわざ温めてんだっけ。
寒い地方は内燃機関が最適だろうな

 

243:名無しさん


ガソリンエンジンの自動車は140年近く作って来た。
電気自動車とはノウハウの積み重ねが違う。