人気ページ

スポンサードリンク

検索

94件のコメント

「氷点下30度の寒波が直撃した米国、充電施設が使用不能になり周辺一帯はテスラ車の墓場に変貌した模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:正義の名無し 2024/01/18(木) ID:MzIyMjMyN

    がんばれテスラ、地球の温暖化を防ぐんだ!

  • 2 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:MTg1Njc2N

    自宅に充電設備買うのに電気自動車なんて買うから…
    意識の高さもほどほどにしとけ

  • 3 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:MzM5MDcxO

    テスラは牽引用のガソリン車とセットでEVを販売したらいい

  • 4 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:MTQ5MTM0M

    意識高いふりも大変やな

  • 5 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:MTQ5MjE4N

    スレ内でも言ってるのがいるが電気自動車自体は新しい技術じゃないのに寒さ対策してないのはね
    ガス車じゃ嫌だとしてもPHEVみたいにいいとこ取りの最新技術車ならコストも運用も問題なかったろうに

  • 6 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:MTA5MzM3M

    おいおいノルウェーの自宅充電と冬の走行は関係ねぇw
    冬はちゃんとガソリン車よ。EVなんて補助金で安く買えるセカンドカーでしかない
    しかも電気代が高すぎてガソリン代のほうが安くつくというオチがついてるw

  • 7 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:MzcxNDUwN

    テスラって冬場は電池をヒーターであっためる機能がついてるんよね
    もちろんそのヒーターの電源も電池なんだけどさ
    で、テスラ信者ってそれを先進的バッテリマネージメント!とか言って称揚してんのよ
    マジでアホやぞ

  • 8 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:MzIyMDgyN

    日本車に勝てないからクリーンディーゼル→クリーンディーゼル詐欺でした
    EVでも同じ様なことやっててまぬけだなぁ

  • 9 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:NDI1ODA2M

    ノルウェーでの普及ってほぼ義務化で選択の余地がないだけの上に、人口しょぼくて千葉県より少ない過疎状態だったろ。大都市圏相手じゃ何の参考にもならんよ

  • 10 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:MzU2NTg0M

    テスラの商売にはさほど興味はないが
    Xは維持して欲しいのでイーロン頑張れとは思う

  • 11 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:NDY0MDQ2M

    家の電動歯ブラシは朝使おうと思うと居間に置いておかないと動かん
    冷えていると充電も始まらんし困ったもんだよ
    電動歯ブラシなら手動と思って歯を磨けばしのげるが自動車となると
    どうにもならんわな、なんでそんな冷える所でEV使おうと思ったのか?
    寒い日のバッテリートラブルにあった事ないんかな?

  • 12 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:MzIxOTM4N

    >ノルウェーでは電気自動車所有者の90%近くが自宅に個人充電設備を備えているという。

    アパートのような集合住宅住みには何の解決策にもならねえ・・・

  • 13 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:MzgyODA1N

    ヨーロッパも北部だとこういうことは起こりえるのに、ゴリ押ししてて良いのかねw

  • 14 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:NDYzODM2O

    北欧のは・・・違うと思う
    ガソリン車での夜間に何もしないとエンジン・オイルが凍結するから、駐車場からのコンセントでエンジンを温めてるらしい
     EV社は基本、室内の床全面がバッテリ-って構造なのでそれを温めるって難しいよね
    PHEV(エンジンでも走れる)か、内燃機関をバッテリー充電用に搭載してるのじゃあないとダメだよねえ(現状では)
    お家充電はバッテリーの容量に依存する
    70kwh(bZ4X)だと、0~100%で、2,000円ぐらい、サクラとか小型車だと1,000ぐらいでしょうね  燃費は6km/kWhぐらい
    なので、買い物とか短い距離で、消耗が少ない、こまめな家充電ならガソリンの半額ぐらい???
    毎日の通勤(必ず行動しないとダメだし、充電量が多い)とか、長距離ドライブにEVを使うのがそもそもの間違いだよねえ

  • 15 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:MzIwOTY3N

    おまえらの選択の結果やん
    テスラやチャイナの安物と一緒に沈んでいけばいいわ

  • 16 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:MzkyOTk4M

    >氷点下30度はガソリン車でもキツイわ

    北海道の北見辺りは-30度になることあるけど
    (住んでた時に-25度辺りは実体験したが)
    ガソリン車は普通に走ってたぞ

  • 17 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:MTc5MTkzM

    大昔の鉄道には「暖房車」というのがあって、これに載せた蒸気ボイラーで発生させた蒸気を客車に送り込んで暖房にしていた

    つまりテスラ車も後ろに暖房車つけて蒸気を引き込むようにすれば厳寒の地でバッテリーがヘタったりバッテリーや車内を暖めるためにバッテリーを浪費する愚から逃れられるやろw

  • 18 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:MTgwMDI5M

    車を動かすには燃料が必要。
    EVだと2~3年で満充電でも新車当時より大幅に落ちる。
    ガソリン(ディーゼルでも)車だと、30年落ちでも満タンに出来る量には変化がない。

  • 19 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:NDY0MDQ2M

    ガソリンエンジン発電機積んでハイブリット化せないかんな

  • 20 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:MTA4ODYzO

    昨シーズンですでに解決策が示されていただろう?発動発電機をつめばいいんだよ。自家製ハイブリッドで冬を乗り切れ。

  • 21 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:MzgyODA2N

    日本で大雪時に車が立ち往生するニュース出るたびにEV車は無理って話出てるからなぁ
    寒さに弱いし前に充電口あると吹雪で凍りついて充電口開けられんとかも聞くし寒冷地には向かんよな

  • 22 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:MzIxODM3M

    現状、馬鹿が買うのがEVってことさ。

  • 23 名前:名無しさん 2024/01/18(木) ID:NDk2MDk3N

    寒冷地のEVは、どうして「 ガソリンヒーター 」を搭載していないのか? 

    外気をパイプを通して取り込み、ガソリンを燃やしてパイプを外から暖め、きれいな暖かいを空気を室内を送り込む(FF暖房)、二酸化炭素を含んだ燃焼ガスでバッテリを暖め、またフロントガラスの霜を融かす。

  • 24 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:MTQ5MTM4N

    テスラユーザーが何人か「一人分のCO2」を削減してそう

  • 25 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:NDgwNDk5O

    後はバッテリー自体の重さの問題。
    車は軽い方が航続距離も伸びるのに、燃料代わりに電池詰んだら重くなって航続距離が足りなくなるから電池を積んで。のいたちごっこだから。

  • 26 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:NDIzODU0N

    寒さで止まるEV車の欠点はやっぱり未だ改善できてないんだな、
    欧米で何かあれば即リコールされる日本企業がEV車を積極的に販売しない訳だわ

  • 27 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:NTQ0MTQ1M

    低知能意識高い系しか買わない自爆装置だろ

  • 28 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:MzIxNjM5N

    >赤道周辺国だけでやりゃぁいいんだよEVなんて
    ところがどっこい、毎日のように雨が降る地域やで
    水没したら爆発炎上まっしぐら

  • 29 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:MzUxNDIxO

    いや、寒いときにエアコンとファンヒーターどちらか効きが良いかなんて、
    考えなくてもわかるやん。
    電気自動車と燃料自動車も大体同じだよ。

  • 30 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:Mzc0MTI0N

    >ノルウェーでは電気自動車所有者の90%近くが自宅に個人充電設備を備えている
    これが全て。EVの急速充電器はあくまでも補助的なもの。
    普段は自宅で、電力が余っている夜間に充電するっていう使い方。
    自宅に充電設備を付けられない貧乏人が持っちゃいけないんだよ。

  • 31 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:MzQ2MDQ1O

    全部のバッテリーを一元化するからドアすら開けられなくなる。
    こんなの日本なら80年代後半から90年代前半ですらEVバッテリーの一元化はイザという時何も出来なくなるから駄目だよって教えられるレベルの話。
    列車の土台部分の連結部にアルミニウムを使用してはいけません。常に振動がかかりアルミニウムではステンレスや鉄よりも早くアルミニウム部分に亀裂が入って重大事故を誘引する事になるから絶対に使用禁止と同じ位基本の基なんだけどね。
    ドコの国にも基本を無視して物作りする受験勉強出来ただけのヤツや要領が良いだけのヤツ、親の力でコネコネなヤツが紛れ込むからね。
    そういう奴を会社の採用で無自覚に危険性孕んでるのに採用している会社も悪いけどね。

  • 32 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:NDY0MTkyN

    冬の放電によるバッテリー上がり、夏の冷房によるバッテリー上がり
    内燃車でもバッテリーには気を使うのに、バッテリーしか積んでない車を買おうと思うのが凄い

    それにしても、充電スタンドを他の車が使ってたら、待ち時間で走行距離80キロ分の電気消耗するってヤバすぎだろw

  • 33 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:MTQ5MjE4M

    ノルウェー在住者は自宅の近所しか車で行かないのかな?w
    それもう車いらないのでは?

  • 34 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:NDIzODY1N

    だから電池の技術革新を待てと(あと日本の場合は発電のための原発)
    それまで作るなとは言わないけどせいぜい安定した気候のところで半ば実験的に少数までだろ
    弱点を隠し環境詐欺までしてテスラや中共と取らぬ狸の皮算用で利益誘導させようとするからこうなる

  • 35 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:MTgxODcyM

    体感気温で記事書くな馬鹿が
    EVが動く動かないのは実際の気温
    実際は-34度より高い気温で動かなくなってる

  • 36 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:MzkzMzE4N

    低温に強いSCiBとか別のバッテリーで温めて起動させると良いのでは?

  • 37 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:NjY2MTMyN

    極寒の地なのに家に充電設備がないなんて
    意識高い系って頭悪いな

  • 38 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:Mjk3Nzg3N

    最近のEV勢に対する天罰のような猛追はなんなんだ…
    シカゴってそんなに頻繁にマイナス30まで落ちることあったっけ?

    ※16
    不凍液使ってるからな
    北緯や標高が高いところは大体使ってるけど
    それがないと冷却水が凍って冷却パイプが破裂して大惨事になる

  • 39 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:MzIxOTM4M

    ノルウェーは停まってる間もエンジンやEV車の電池が冷えきらない様にするコンセントが駐車場や自宅ガレージに常備されているから、-40度でも使えるというだけだよ

  • 40 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:NjU4ODY1M

    ノルウェーはガソリン車でもオイルが固まらないようにアパートでも駐車場に電源きてるでしょ
    それ使って充電するだけですよ
    そもそも充電するための電気の発電が追いつかないほど増えてるとは知らなかったけどね。

  • 41 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:Mzg4NzY3M

    バッテリーは水冷とか液体の中突っ込んで液体の温度をコントロールできないんか?
    まぁ余計エネルギー使うけど。

  • 42 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:MTQ5MTE4M

    昔ミニ四駆の漫画のレッツアンドゴーで寒い時にやる大会前に強い奴がポケットの中で電池温める描写有ったけどまんまあれだよな

  • 43 名前:ななっしー 2024/01/18(木) ID:MzIyMjMyO

    先進的な皆さ様はせいぜい寒さの中で震えて下さい?

  • 44 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:MzY5OTc2N

    ノルウェーって冬季はEVじゃなくて既存のガソリン車使ってるってバレちゃってるのにねぇ。

  • 45 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:MTQ5MTM3N

    アメリカ南部に住んでいたころマイナス10度の寒波で一ブロック停電なんてことがちょくちょくあったし。
    アメリカの電力網自体結構弱いイメージがある

  • 46 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:MzcwOTI0O

    >>16
    確かに、機構自体が凍結する様な極寒地だと内燃機関も動かなくなる。
    なので、厳冬期は定期的にエンジンを掛ける等の凍結対策が必要になる状況もあるし、エンジンが掛かった後に暖機運転もしたほうが良いな。
     
    あぁ勿論、内燃機関ならきっちり暖機運転して乗れば問題はない。
    むしろ低温環境のほうが燃費とかよくなるかも?

  • 47 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:NDY0ODc0N

    ミニ四駆でもなかなか壊れないのに(笑)

  • 48 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:NjE0MDkxM

    体感気温かーい

  • 49 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:MzYyMjQ2N

    >現状のバッテリーってこんなシロモノだぞ
    まあ今でもスマホや充電式の家電使ってりゃ
    暑さ寒さでの性能の不安定さや経年劣化思い知るからな。
    とてもじゃないが従来のクルマよかクソ高いEV買って
    アホみたいな目に遭いたがるような気はないだろ。
    金持ちの道楽

  • 50 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:MzQ3NjQ4N

    EVって牽引も難しいでしょ
    モーター駆動輪はあげないとダメだし4輪駆動だとさらに面倒くさい
    立往生したらホントに始末悪い代物

  • 51 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:NDY0NzE1O

    アメリカの教授「バッテリーで駆動する電気自動車を非常に寒い環境で作動させるのはかなり難しい。物理的に解決できる方法はない」

    ノルウェーの自動車関係者「欧州の電気自動車メーカーは寒さでもバッテリーが効率的に作動するよう機能を開発してきた」

    嘘吐きはどっち?

  • 52 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:MzY5OTc2N

    >>46
    さすがに今はないと思うが、昭和40年代だとディーゼル車はエンジン始動するためにオイルパンの下に火鉢置いてあっためてたよ。
    で、セル回すとバッテリー食うのでクランクで始動していた。当時のディーゼルエンジン・トラックはクランク棒付いてたんだよ。表記もディーゼルじゃなくてヂーゼルだったな。

  • 53 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:MzIxODgyM

    地球温暖化対策(笑)を推進したら地球さんから大寒波でお礼参りされるとかどんな気持ち?w
    ねぇねぇ、EUやアメリカの意識他界系の皆さん、今どんな気持ち?www

  • 54 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:MzY5OTc2N

    ※51
    どっちも正しいよ。
    上は電池全体の特製の話。
    下は始動時と充電環境に限った話。
    高温や低温の温度環境に弱いのは変わらん。

  • 55 名前:ぬぬぬ 2024/01/18(木) ID:NjE1MTc1N

    集合住宅でBEV買った人は日頃の充電どうやってんの?
    近くの充電器まで走ってってそこで充電ケーブル挿して
    いったん自宅まで戻るの?満充電するまでそこでひまつぶすの?

  • 56 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:MzY5OTc2N

    ※51
    あ、特製じゃなくて、特性な。

  • 57 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:MzIxOTMzN

    EVは(ニコラ・)テスラの世界(無線送電)システムが構築されないと無理

  • 58 名前:51 2024/01/18(木) ID:NDY0NzE1O

    ※54
    解説感謝

  • 59 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:NjE0NjQzN

    EVにガソリン発電機積んでるヤツいたなw

  • 60 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:NjEwOTI1O

    >寒さに弱いし、40度超えると自爆するから暑さにも弱い
    大リーグボール二号並に弱点だらけだな。

  • 61 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:NjEwOTI1O

    ※51
    >「欧州の電気自動車メーカーは寒さでもバッテリーが効率的に作動するよう機能を開発してきた」
    これ、ヒーターでバッテリー温めるとかいう理屈じゃなかったかな。
    正常作動を維持するために常時ヒーターが電力使うから燃費が悪化するという。

  • 62 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:MzIxOTM3O

    携帯の電池の劣化具合みて気付かないんかな?
    日本人以外は馬鹿しかいないのか?

  • 63 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:MTg2NTc4O

    PHEVとかエンジンとモーターと駆動用バッテリー積んで緻密な制御しつつソコソコの価格に抑えて一先ず10年消耗品以外の交換不要なんてキチゲ仕様の車作ろうとするメーカーなんてねぇーよ

  • 64 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:NjU4ODY1M

    ※61
    その通りだよ、ちなみに暑くってもダメになるのでファンがついてたり水冷になってたりもします。もちろんそのシステムを動かすのにもバッテリーを使うので燃費も悪化します。

  • 65 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:Mzc2MTYyN

    指摘されてる通りガソリン車でも大多数はまともに走行できなくなる
    EVは中途半端に動けるもんだから、外出してしまってから走行距離が短い現実に晒され
    充電という段階になってはじめて問題を認識するのだから仕方無いよ
    使える、使えないで言えばEVの方がまだマシ

  • 66 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:NTMwNTcwN

    ガソリン車はマイナス40℃でエンジン始動が困難になる
    マイナス30℃でもガソリン車であっても本来の性能は発揮できないよ

  • 67 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:MzIxODQxN

    そこまでいくとガソリン車でもムリなので
    動かないこと自体は引き分けだろう
    だがリカバリーのノウハウが豊富なぶんガソリン車の勝ちかな

  • 68 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:MzIwOTY2M

    碌に実証試験もせず商品化したツケを毟られてるだけの話
    なぜ全天候下での試験を積み重ねようとしないのか
    その余裕がないからだって知ってるけど
    まともに試験していれば極限環境下での挙動は判明するんだけどな
    同業他社に出し抜かれたらお仕舞だ(だから技術未達でも商品化して市場を占拠してしまえ)っつー強迫観念と邪念がすべてを駄目にしている

  • 69 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:Mzc1NjMyN

    アメリカは華氏表記なのに、そのまま氷点下に訳したに一票。

  • 70 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:MzQ0NDk1N

    初めから言ってたじゃん
    バッテリーの問題が解決しないと実用的じゃないって
    優位性ばかり考えて現実見ないから・・・

  • 71 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:MzY2NjY0N

    >>66 ガソリン車はマイナス40℃でエンジン始動が困難になる

    まあ困難には違いないが、
    マイナス40℃でエンジン始動を確認してるメーカーもあるよ。

  • 72 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:NjY2MjM4N

    >>66
    おーい、このスレの次の投稿で、
    -40度の中、ふつーに車が走ってる動画あるやん。
    カナダやから寒冷地仕様だろうが。

  • 73 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:MzY4NjYwO

    リチウムバッテリーは一度完全放電すると、バッテリーに相当なダメージを与えて
    壊れてしまう事がある、特にテスラや中華EVのバッテリー表示は、
    安全パイが少なく、車種によっては0%で完全に電欠するから要注意

    ディーラ系Youtuberが、客が買って間もないモデル3を完全電欠起こして
    テスラに問い合わせたら、200万ぐらいの交換になるってw

  • 74 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:MzY4NjYwO

    >>66
    そもそも、-40℃とか極寒地域ではメンテ以外エンジンを切らないぞ、24時間付けっぱなしが基本
    BEVだと極寒地域だと充電すら厳しくなり、仮に充電できても、
    寒すぎてバッテリーが痛める事になり、バッテリー寿命が極端に短くなる
    BEVは0℃からバッテリーを守る為にヒーターが入るからね、温度が低いと
    充電も難しいく一度ヒーターで温めないと、急速充電が出来ない仕様
    寒冷地ではバッテリーを充電する為に、走行してバッテリーを温めて
    充電するってアホな事をするらしい
    バッテリーヒーターで温めるより早いからみたいだけど、
    無駄に走行しないと充電すら出来ないとか欠陥品だろw

  • 75 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:NDY0NzA2M

    >>66
    北欧は、オイル凍結回避のために自宅や駐車場にエンジンヒーター用のコンセントあるのが常識
    それもあって、当初EVの普及の一助になったけど、現実にはヒーター温める程度の容量じゃ今の大容量EVの充電の役には立たなかったってオチやでw

  • 76 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:Mzc1MDA0N

    ※74
    テスラはGPSと連動させてドライバーがバッテリーヒーターの動作を予約できるし
    それがスーパーチャージャーのセールスポイントなんだよ

  • 77 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:NjM2NDc1N

    CNNで緊急出動したらしいテスラのサービスカーが
    写っていたが そこはしっかりエンジン車だったな・・

  • 78 名前:    2024/01/18(木) ID:MzY5OTY4M

    世界システムに投資しないからこうなる、テスラタワー
    建て直せ

  • 79 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:NDA0MDk1M

    暖かくなって再度まともに動くかどうかが見ものだな。
    劣化したバッテリー周りから火を噴きそうだ。

  • 80 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:NjE0Mzk0M

    ボーイング787のリチウムイオン電池とか、どうしてんだろうと思った。

  • 81 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:MzY2NjY0N

    >>75 北欧は、オイル凍結回避のために自宅や駐車場にエンジンヒーター用のコンセントあるのが常識

    ブロックヒーターだね。カナダでも普及してるとか。確かオイルドレンのネジ穴にヒーター付きのドレンボルトをねじ込むんだよな。それでシリンダブロックとエンジンオイルを一晩中暖める。

  • 82 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:NDUzOTU4M

    ソ連に攻め込んだドイツは、冬までに押し切れなくて冬季装備不備のまま冬を迎えて苦しむ事になるのだが、オイルも凍る寒さなのにソ連の戦車は走って来る。捕虜に尋問して対策聞き出したら
    ・銃のオイルは凍らないようにふき取る。
    ・オイルにガソリン混ぜてエンジンかける
    ・エンジンの下で焚火する
    かなり豪快な方法だった。

  • 83 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:NjEyNTQwM

    さすがのEV厨もダンマリやね
    こうして立ち往生が頻発する絵を実際に見せつけられたらね

  • 84 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:MzUxNDI0N

    ノルウェーは産油国なんで石油を売った資金をEVに投入してる
    それじゃ石油燃やしてCO2を発生してるのと変わらないじゃん、とツッコミ多数だよ
    しかしガソリン車の場合だったら欠陥車と認定されるべき事例だと思う
    EVって色々問題を起こしても何故か行政はスルーする、個人的には凄く苛苛するわ

  • 85 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:MzU3MzM0M

    後付で125ccのエンジンを載せれば良いんじゃね?

  • 86 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:MzgyMDA0M

    レッカー車もEVに置き換わっていたら面白かった

  • 87 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:MzQ2MzU5N

    夏場は電池がアツアツになり、冷めるまで充電できず。
    冬場は電池温度も低いから電力も出ず、

    急速充電を繰り返していれば満充電できなくなる・・・

    と充電式の草刈機で遊んだ感想です。

  • 88 名前:匿名 2024/01/18(木) ID:MzA2NjkyM

    ガソリン車は最悪、最初の点火さえできれば走れるからね(´・ω・`)
    電子制御なんて無くても、全部機械制御で走れるように物理的にできてるからね。
    人里どころか人の姿すら見えない荒野の多いアメリカでバッテリー逝った電動カーで立ち往生とか、

    致命的と違うの?(´・ω・`)

    よくまあ、そんなの買う気になったもんだ。

  • 89 名前:匿名 2024/01/19(金) ID:MzE0MzMxM

    ※62
    ぐろーバリストじゃなければそこそこまともなやつもいる
    ポリコレぐろーバリストはぜんめつだな

  • 90 名前:匿名 2024/01/19(金) ID:MzE0MzMxM

    ※69
    グラフにすると華氏表記の線はマイナス40度で摂氏の線と交差するが、それ以上の温度では華氏の方が表記温度は高い
    ので、もし記者が何かを書き間違えたのなら少なくとも書き写しではないな

  • 91 名前:匿名 2024/01/19(金) ID:NDkwNTMzN

    本当にガソリン車も走行できなくなる事態だったらニュースでもそう報じるだろ
    そうでないのはEVに特有の問題が発生するから

  • 92 名前:匿名 2024/01/19(金) ID:Mzc4MDY0N

    極地や夏冬近くに家で1台の車にEV車を買う奴にはこう言うしかないのだな。

    「お前はすでに死んでいる」

  • 93 名前:匿名 2024/01/19(金) ID:Mzk4NjQ1M

    まあ寒さ以前に、そもそもアメリカって給電状況がそんなによくないからな
    自家発電で電気をまかなってる所が農村部を中心に結構多い
    特に寒波だと暖房利用が優先になるから、こういう所への給電をカットするケースも多いんだ
    結果、こうして詰んじゃうというね
    夏のカルフォルニアでも冷房利用を優先で、その結果、給電所への電力をカットしてたし
    アメリカでEVをするって、かなり難しいんだよな

  • 94 名前:匿名 2024/01/19(金) ID:NzA3Nzg0O

    2階建て大型スーパー位の施設作って2階で暖房効かせてそこで充電すればいいだけなのでは 出入り口には車用自動ドアも設置して 1階は待機所+コンビニみたいな感じで バッテリー自体も待機中に少しは温まるかも 建設コスト掛かり過ぎるかな

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク