昭和レトロブームで、若年層を中心に人気が再燃するメロンソーダ。無果汁が中心だが、“本物”の国産メロンを原料に使った進化系商品が続々と登場している。自然な甘さ、ぜいたく感がキーワード。国産メロンの新たな需要獲得へ期待がかかる。
輸入食品販売チェーンのカルディコーヒーファームは、原料に鹿児島県産の高級メロン「アールス」を使った「メロンソーダの素(もと)」(270ミリリットル、522円)を4月から販売する。果肉ペーストを使ったフルーツソースで、炭酸水で希釈してメロンソーダを作れる。
運営するキャメル珈琲(東京都世田谷区)は、商品開発に当たり「安心とおいしさの観点から国産原料の使用にこだわった」という。同県産のアールスを使うことで「自然なメロンの味わいを感じられる商品に仕上がった」と話す。発売から1週間で交流サイト(SNS)で話題となり、その後も売り上げは好調だ。酒や牛乳で割る飲み方やかき氷やバニラアイスにかける食べ方など、購入者が発信する独自のアレンジも多様化している。
●豪華さ SNSで反響
大手カフェチェーンのプロントも6月から、「メロンスカッシュ」や「メロンパフェラテ」など国産メロンを主役にしたドリンク新商品の販売を開始。熊本県産ブランドメロン「肥後グリーン」を原料にしたオリジナルのメロンソースを使う。
全文はこちら
https://www.agrinews.co.jp/economy/index/168783
おいしいけどあんまりメロンっぽい味じゃないよなメロンソーダ
>>2
あくまでメロン味風味だからな
>>2
何味なのか知らないけど緑色してるだけでメロン味じゃないよな
去年くらいに富良野メロンソーダというジュースが出たけど
メロン味だった
いまいちだった、そして色は緑じゃなくてメロンの果肉色してたw
あれオレンジ色でいいのか?
ドリンクとか飴とかクリームとか、ひところ赤肉系を模した色のメロン味が増えたけど、やっぱり緑色よな。
メロンソーダってのはメロンじゃないのにメロンっぽいからいいのであって
ガチメロンはそれはそれで違うんだなぁ
昭和生まれではあるが終わり頃なのでレトロは平成だな。昭和のことなんざ知らん
>>6
昭和の記憶があるのは70年代生まれまでかな。
国鉄や電電公社や500円札を記憶してるのが昭和世代
二匹目のメロンパンだね
未来から来たけど
唐揚げ屋の跡地がメロンソーダ屋になってたな
本当のメロンの味よりメロンシロップの味の方が美味くね?
このワザとらしいメロン味!
から揚げ屋をつぶしてメロンソーダ屋に転換する流れかw
ぶっちゃけきゅうりの砂糖掛けがメロンやしな
実際メロン汁を水で薄めるときゅうりになる
むしろ果汁多いと不味くなる
メロン味は好きだけどメロンは好きじゃない
イチゴは好きだけどイチゴ味は好きじゃない
>>26
同じ人いた
今もあるか知らんがロイホのメロンソーダが美味かったなぁ
秋まで持つだろうか?
100均関係者は…
「今、ヤンバルクイナがきている!!」って言っていた。
5chもそうだけど、色々な人の話を聞くと面白いよね♪
最近の変にメロンぽい味のはいまいちだな
昔ながらのソーダー水みたいなのが良い
小さい頃粉のメロンソーダを飲んで
世の中にこんな美味しいものがあったのかと感動した昭和人です
メロンソーダは着色料や香料を使った胡散臭い緑色をしたメロン風味がいいのであって
本物のメロンを使ってしまったらメロンソーダ台無し
福井ではさわやか一択なんだが
パーラーでのみたいのはフロート系だなあ
どちらかと言えばコーヒーフロートを選ぶ
着色料だらけだから飲まない
金持ちになったら桃をミキサーにかけて桃100%のジュースのみたいな
>>80
別に金持ちにならんでもデパ地下とかにあるフルーツジュース専門店で1000円もしない値段で飲めるだろ?
あのシロップ丸出しの貧乏くさいのがいいんだよ
豪華にしてどうする
西友では半年ぐらい前にメロンソーダを販売するようになったのに、もう見なくなってしまった…
食品サンプルみたいなチェリーのせのメロンクリームソーダ
子供心に非常にマズそうと思ってたけど
喫茶店のをごちそうになったらすごく美味しかった思い出
あの透き通る様な怪しいクリアな緑に
小さな炭酸の粒が絡みあった
子供騙しの袋ソーダの様な
安っぽさが昔のメロンソーダが
人を引きつけてたものだったからね
あの色と身体に悪そうなんだけど
なぜか子供ウケする味が好きだった
緑色とか青色の炭酸飲料って、無性に飲みたくなる時がある(*^ー^)ノ~~☆