スタジオジブリ最新作「君たちはどう生きるか」、劇場パンフレットは後日発売へ 
劇場販売や通信販売を予定

発売日・価格:未定 
 東宝は、7月14日公開予定の映画「君たちはどう生きるか」の劇場パンフレットを発表した。発売日や価格は未定。 
 「君たちはどう生きるか」は、スタジオジブリ制作のアニメーション映画。アニメーター・宮崎 駿氏が「風立ちぬ」以来約10年ぶりに手掛ける長編作品となっていて、「まっさらな状態で映画を観てほしい」という思いからプロモーション活動などはほとんど行なわれていない。 
 「東宝映画情報」公式Twitterでは、「君たちはどう生きるか」劇場パンフレットの発売を案内。 
全文はこちら
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1515157.html 
東宝映画情報【公式】 
@toho_movie 
https://twitter.com/toho_movie/status/1678237616729145345
ナウシカ2だったら見に行く
>>4
ハウル2だな間違いない
>>4
シン・ナウシカ かも
大丈夫かこれ? 
観客に説教してる場合じゃなくなるぞ
公開と同時に発売すればいいのに 
金無いのかな 
何考えてるかわからんw
ここまで内容を隠すってハードル上げすぎだけど大丈夫なのか
何回観てもこの鳥の絵に違和感がある 
黄色い丸が目だと思うけどくちばしのところにある目のようなものは何なんだ?
>>12
> 何回観てもこの鳥の絵に違和感がある
> 黄色い丸が目だと思うけどくちばしのところにある目のようなものは何なんだ?
黄色の丸いのが目だとすると目に生気がなさすぎる
被り物じゃないのかな
>>12
鳥はかぶりもの
目は中の人
この映画のニュースの画像に 
タイトルの元ネタになってる本の 
表紙の絵が使われてるの何回か見たが 
すごいネガキャンになってると思う
今までみたいな見せたいシーン優先ストーリーのつじつまは後から方式が 
令和に通用するかどうか
ここ最近はガチで映画館がガラガラだったからな 
パヤオの実質遺作みたいなもんだし 
爆発して100億くらいは行く可能性はある
>>22
ここ最近はアニメ映画で結構埋まってたよ
スラムダンクは特に休日だと予約ないと席取れなかった
劇場ブチキレだろ 
貴重な売り上げが。
本当にスラダンになるつもりなのか?w 
これのお陰で絶対うけねえとか言えなくなっちまったが
スラダンは映画とは別に漫画やアニメがあったうえでの話だけど 
宮崎のは原作本関係ないみたいだしどうなるかしら(´・ω・`)
スラダンのヒットは実質口コミだよ 
公開前大炎上してたのにいざ公開したら出来が良くて一気に広まった 
だからこれも内容次第
ちょっと爆死するのを見てみたい気もする
ナウシカの続編ならそれらしいタイトルが付くやろ
>>43
というか
君たちはどう生きるか、ではなくて
君たちは皆○しだって題名になっちまうんじゃね?
内容的に
二度行くの面倒くさいだけだよね
スラムダンクは原作漫画あるから多少は想像できたけど 
これは全く内容が想像できない
宣伝しないということは暗い映画なんじゃないの
>>61
商業ベースに乗せにくい内容だったり
>>61
ハウル宣伝しなくて成功したからそれに倣ったんじゃないの
パヤオ「本物の戦車道を見せてやる」
原作みたいのチラ見したが、観る気にならんな 
鳥を主役にするならありかな
君は見に行くことが出来るか?
何でこんな題にしたのかな 
説教したいなら物語上で表現するものでしょ 
講演会じゃないんだからさ
>>116
主人公のなくなった母ちゃんの遺品がこの本だったという話
14日って今週やん 
もう公開かよ、ほんとに宣伝すらしないのな

