高知県黒潮町が2023年3月15日、情報番組「四国らしんばん」(NHK)で10日に放送された南海トラフ巨大地震の防災特集への見解をツイッターに投稿した。
番組では「四国らしんばん スペシャル『南海トラフ巨大地震 ”若いチカラ”が命を救う』」として、地域の子どもが避難をためらう高齢者に声掛けする姿などが放送され、SNSで「子供にはまず第一に自分の身を守ることを教えなさいよ…」などと批判の声が上がっていた。
NHK松山放送局はウェブサイトに番組内容をまとめた記事を掲載していたが「※公開当初の記事で避難訓練の趣旨が不明確だったため、3月12日に加筆・修正しました」として一部を加筆・修正している。
「この一点が逃げ遅れに繋がるなら、全てが台無しと思います」
放送では、黒潮町の小学生たちの避難訓練の様子を伝えた。地震で津波が来る可能性があるが、高齢者の多くが「どうやって逃げる?どこにも逃げられないでしょう」「もう、死ぬしかない」と避難をためらっているとして、「避難をためらう高齢者に対し子供たちが手助けし、避難に向かわせようという訓練が行なわれています」と伝えていた。
SNSでは、災害発生時にこうした行動を取ることに批判の声があがった。
「子供にはまず第一に自分の身を守ることを教えなさいよ…」
「まず子供が東日本みたいなデカい災害が起きた時に、冷静に自分の身を守れるかさえわからない。大人だって慌てるのに」
「その他の対策がいかに素晴らしくても、この一点が逃げ遅れに繋がるなら、全てが台無しと思います」
「なんでこんな考えになるのか…高齢者も自分助けるために子どもが犠牲になるとか嫌だと思うんだが…」
「”率先避難者”になることを強く指導しております」
物議を醸す中、黒潮町は15日にツイッターで文書を公開。番組について「放送が『災害発生時に子どもたちが高齢者宅を訪問し、共に避難する』という印象を視聴者の方にあたえたことは、黒潮町としては、大変残念な結果です」として、局から聞いていたという番組主旨をこう伝えた。
「今回の放送・取材に関して、番組を制作したNHK松山放送局の主旨としては、『避難をあきらめていた』方に対して、子どもたちが避難訓練に誘い訓練を行うことで、避難できることを実感し『避難をあきらめない』意識に変わっていく様子を視聴者に伝えたかったと伺っております」
黒潮町内の小中学校の指導について「『黒潮町津波防災教育プログラム』により統一的な防災教育を行っています。その中で、第一に『自らの命は自らで守る』という防災に対する主体性を育む教育を行っており、”率先避難者”になることを強く指導しております」と伝え、「黒潮町では、今後も 『災害から生き抜く力』を育む教育を継続してまいります」としている。
全文はこちら
https://www.j-cast.com/2023/03/16457962.html?p=all
弱者に弱者を助けさせてどうするw
マスゴミは幼稚で薄っぺらい「いい事ごっこ」が大好き
いや、あの絵はどう見ても子供に老人の避難の手伝いさせる絵だっただろw
黒瀬町って10分かからずに30m超の津波が来る予想でしょ
人を助けてる暇ないでしょ
別に子供が助けるのはいいんだが年寄りが動かないのを説得して逃がすとか言ってるのがなあ
>、『避難をあきらめていた』方に対して、子どもたちが避難訓練に誘い訓練を行うことで、避難できることを実感し『避難をあきらめない』意識に変わっていく様子を視聴者に伝えたかったと伺っております」
言いたいことは分かるけど、それと避難訓練は別問題だし
もっと言うとそんな道徳的課題を子供に押し付けるなと言いたい
>>17
そこな
普段声かけしているお年寄りが死んでしまったら
その子供はその後かなり苦しむだろう
老人の命軽視しろは言わないがまず自分の命を助けることがみんなを助けることになるって教えて欲しいもんだ
>”率先避難者”になることを強く指導
いやむしろ年寄りにこの意識持たせないと
まず自分が真っ先に避難行動を取る事が全体避難に繋がるって教えた方がいいよな
大川小なんか
すぐ裏の斜面登れば全員助かったんだから
子供らが避難を誘導してるんじゃなくて
避難訓練に誘導してるというのを正しく伝えられないのは
何か違った意図が混じってたんじゃないの?
>>28
間違ってるよ
訓練すべきは子供じゃなく高齢者の方
高齢者が自ら「私らを置いて先に逃げて!」と言えるよう、今から訓練しておくべきなのに
平時の訓練で年寄が自主的に玄関先に出るまで1分半とかでそこから数百mかは先にある避難タワーまで町中縫って年寄連れてくのは無理があるだろと
玄関先にとりあえず出てこられても若者は絶望した年寄の顔見て見捨てながら避難しなければならないという地獄
子どもたちがみんなで老人を担いで避難してた姿も捏造なのかな?
どう見ても「子どもたちが老人にも積極的に避難を呼びかける姿」じゃなかったぞ
単に話題になったから役所が火消しに走ってるだけだろ
>>56
同意。↓これはどう見ても「子供に老人を運ばせる訓練」。
ーーーー
また、2020年11月の高知新聞社の記事でも「津波避難、高齢者らをタワーへ運べ! 黒潮町児童が担架で訓練」との見出しで、非常用担架に大人を乗せ、津波避難タワーを上る児童の写真が紹介されている。
避難をためらってる奴とか年代関係なくスルーだろ普通に
説得してる時間がまさに命とり津波舐め過ぎ
自治体が公開してる浸水マップを一度も確認したことがない人は
この手の話題で批判できる側じゃないって気づくべき
>>83
災害は、津波だけじゃないからね
河川の決壊や土砂崩れもある、噴火によるもの
今一度住んでる場所、仕事場など、あらゆる事を想定してみるべきとは思うなぁ…
>>83
四回は見たな
うちの高齢者の親は缶詰とか用意する癖に浸水マップとか避難所の場所とかは見ようとしない
避難所に行けば安全だし食品も備蓄してるからまずそうゆう事を優先して調べるべきなのに高齢者の行動はおかしい
>>1
役場が普段から老人たちに啓蒙活動して意識を変えさせるのが常道だろうなぁ
それをせずに津波発生当日いきなりちびっ子たちを老人たちの家へ派遣して説得させても
津波に巻き込まれる被害者が倍増するだけでしょ
お役所は今現在の自分たちの手間さえ省ければそれでいい、みたいな考え方なのかな?
声掛けじゃなかったじゃん
6人の子が1人の老人を担いで運んでたじゃん
逃げ遅れたら老人1人のために6人の子供が犠牲になることが想定されるシーンだった