1:名無しさん


「批判覚悟ですが、私は、寿退社や産休や育休をされると困るので、若い女性は正社員として雇用してません」。世の中全体が雇用の男女平等を推進する中、真逆をいくようなツイートが波紋を呼んでいる。投稿者は大阪で2つの会社を経営する弁理士の瀬戸麻希さん(@ensemble43530)。投稿は8日現在、約8500もの「いいね!」が集まる“予想外”の反響となっている。どのような意図で投稿したのか、真意を聞いた。

「批判覚悟ですが、私は、寿退社や産休や育休をされると困るので、若い女性は正社員として雇用してません
本音は雇ってあげたいし心苦しいのだけど、うちのような弱小企業では雇う余力がありません
こういうところに政府の助成金を出してほしいと思う」

会社の置かれた現状を踏まえ、思いを正直につづった投稿には大きな反響が寄せられたが、その内容は意外なものだった。「めっちゃわかる。。」「これが中小企業の本音ですよね」「うちもそうです。もっと大きくなれば受け入れる余裕もできそうですが」「3年でようやく戦力になってきたかな、と思った矢先に現場から抜けられるのは大きな損失ですよね」「産休や育休を取られている人の分の仕事を他の社員でカバーしないといけませんので、社員側から見ましてもそう」と賛同の声が多かった。一方で、「私も批判覚悟ですが、御社はこれ以上成長しないのではと危惧します」「女性差別の発端はそういう発想」との苦言も一定数あった。
瀬戸さんは、会社についてさらに補足した。

「大企業なら1人辞めても代わりはいくらでもいますが、うちのような弱小企業の場合、1人がいなくなると大打撃なんです
なので、結婚して辞めたり妊娠出産で長期で休む可能性の高い若い女性は、本当に申し訳ないのですがうちでは採用できなくて、、、今まで全部お断りしてます」と、付け加えた。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3121111a80fa2e84cf5042066d84ac1740d5bd4

 

4:名無しさん


わざわざ言わんでも雇わんかったらええだけやん

 

20:名無しさん

>>4
記事読め
雇ってやりたいけど弱小は体力的に無理と言ってる


6:名無しさん


そりゃそうだろ

批判する奴は経営する立場になんか立ったことないし立てる機会もないんだろうしw

口だけ出して金降ってくるなら楽でいいけどな

 

7:名無しさん


育休産休取得すると会社が得するようにしないとダメだよな

 

15:名無しさん


多様性があっていいね

 

16:名無しさん


まぁゼロから教えてやっと使い物になるかと思ったら
産休・育休取って止められたら堪ったものでは無いわな

 

22:名無しさん


子を産まない覚悟で働いてる女に不利だと思ったけどどうせブラックだから避けられてヨシ

 

23:名無しさん


うちの会社に子沢山で10年目なのに実働3年弱の社員いるけど、新入社員と同程度の能力しかない
まあ沢山産むのは凄いことではあるんだけどさ

 

26:名無しさん


>うちのような弱小企業では雇う余力がありません
>こういうところに政府の助成金を出してほしいと思う
パヨさん怒るなよ
ちゃんと正直に言ってるだろ

 

27:名無しさん


男が言ったら差別だどうだって大手メディア含めてめちゃくちゃ叩くくせに女相手だとこれだもんなあ

 

30:名無しさん


居なくなってもダメージない人なら元々必要ない
派遣で代わりが務まるなら正社員で雇う必要がない

 

38:名無しさん


女性だと「あの日」もあるからなあ・・・肉体的にも精神的にも仕事任せられる状態じゃないって位重い人も居るし

まあ男に比べて免責要項多すぎて、これでギャラは同じ―!とかされると正直腹立つわなあ

 

44:名無しさん


問題提起するのはいいけど、女雇うために補助金ジャブジャブじゃ何も解決せんわ

 

49:名無しさん


男女年齢関係なく病気で長期療養になる可能性もあるのでは

 

52:名無しさん

>>49
男は産休→育休→退社リスクはほぼない
女はほとんどある


51:名無しさん


議員なりたいって言ってるから
取り上げてもらって知名度爆上がりしたね

 

54:名無しさん


解雇しやすい社会にするのが正解なんだろうね

産休は取らずに一旦やめてもらう
育児が済んだらまた就職するみたいな仕組みじゃないとね

 

57:名無しさん


男はガキができたら守りに入るから、転職リスクが下がるが
女の場合、退職リスクが上がるだけだしな