“日本一深い場所”にある都営大江戸線・六本木駅のエレベーターが故障し、利用者が困る事態となっています。
◇ 記者(東京・港区、19日午後)
「こちらのエレベーターなんですが、規制線が張られており、エレベーター故障中の張り紙が張られています」
エレベーターが故障しているのは都営大江戸線・六本木駅です。地下鉄として“日本一深い”場所にあり、その深さはおよそ42メートルです。
去年12月17日、駅の地下1階と地下5階を結ぶエレベーターが故障しました。そこで、地下5階と地下7階を結ぶ別のエレベーターの部品をあてがい復旧したといいます。一方、そのために部品を失ったエレベーターはいまだ動かない状態のままです。<中略>
東京都交通局 担当者
「海外から部品を調達しなければならないから、現在のところ(調達のめどは)未定でございます」
エレベーターに使われている部品は海外から取り寄せなければならないということです。
https://news.ntv.co.jp/category/society/318e8dd78bf24cceaad5368136eb3638
部品がないwwwwwwwwww
>>3
だから国外メーカーは嫌
>>3
日本製のエレベータに
しておけばよかったのに。
東芝、三菱、日立、富士テックと
よりどりみどりやないかーい
まぁ歩けば良い話
故障するのは仕方ないとして
修理進まずって・・・
>>1
部品の予備くらい用意しておけよ
>>9
グローバリズムに依存しすぎるとこういう目に遭う
つまり、必要なら海外から調達すりゃ良いじゃん、ってな具合に
緊急時には国内での調達が如何に重要になるか、だな
>>9
一般競争入札になったせいで、信頼性のない会社が安い値段で落札するからな。
けど、これは「指名競争入札は談合で高くなるから悪!一般競争入札にして安くしろ!」って大騒ぎした野党、カスゴミ、国民のせいだから。
エスカレーターじゃなくて良かったな
シンドラー製だな
当時国産やめろで大江戸線はシンドラー製が多い
>>17
国産やめろじゃなくて無駄金使うなな風潮のせいで国産より安価なシンドラー製品が公共施設で受注伸ばしたんだよ
>>17
俺が使っている大江戸線の駅のエレベーターはフジテックだな。
ここは当たりでよいのか?
これを機会に三菱か日立に変えとけよ
シンドラー製はダメだ
シンドラーかよ
せめてオーチスにしとけよ
シンドラー日本法人、2021年に解散してたのね
>>39
そら本国から取り寄せになるわ
>>62
調べたらフィンランドのコネ社製らしいが、コネ社も日本撤退済
提携してた東芝エレベータも株売却済
国産でも部品は海外の既製品使ってますとか当たり前にあるぞ。ニーズが無さすぎてコストの安い海外に出ていったものばかりだから、今から日本中至るところで当たり前に起きるよ。
作る時だけピッカピカで維持費考えて無さそうだもんな
ここのエレベーターはシンドラー社製ではなくフィンランドのコネ社
ちなみに日本からは撤退してるのでこんなことになってる
公共工事の海外調達比率をあげるよう圧力がかかった時の産物かねえ
>>1
目先の安さしか考えられない典型的な無能
東京都はインフラには必ず保守がつきまとうことを理解できないのか?
>>81
あほか入札で決めた結果なんだよ
しかもWTO協定で加盟国にも開放する決まり
公正入札はこういう大欠点があるな
こういうのを理由にして公共施設はやはり国内企業に限定しないと
>>1
部品を海外から取り寄せないと修理出来ないとか、怠慢にもほどがある
確かこの六本木のエスカレーターは海外メーカー製
もしエレベーターも同じメーカーが担当していたとすると、やはり日本メーカーの方がいざという時頼りになるという証拠になるな
ホームエレベーターのメンテの人が言ってたけどマジで補修用の部品が全般的に無いと言ってたわ。
パヨクが国産じゃなくて安い海外製使えって騒いでた時代のやつやね
>>188
わざわざ時間をかけて本国から部品を取り寄せるとか、海外メーカーのリスクが現実化したな
とはいえもう20年経ってるから
機械の入れ替えや交換考えないといけない時期に差しかかっとる
こういうところのエレベーターは案外普通の奴も乗るからw
コストダウンと言うか、公共施設だと国際入札しないとダメというルールじゃないんか
民間企業なら株主に怒られない限り自由に会社選べるけど、東京都だからそうもいかない
KONEっていうフィンランドの会社のなんだよな
日本撤退したからどうしようもない