1:名無しさん


◆ABCPの金利が20%を超えた!

大規模な不動産開発の場合、巨額の資金が必要です。

これを集めるのに『韓国レゴランド』のようにABCPを発行するのが常套手段なわけですが、この場合の担保は開発するものが生み出すキャッシュフローなどになります。このキャッシュフローの読みが外れると「そんな資産にはならなかったじゃん」となって、レゴランドのように「もうやめよう」となってしまいます。

『韓国レゴランド』のABCPが先例を作ったため、PFの資金調達がこれまでの金利ではダメで、高金利でないと引き受け手がいないという事態になっているのです。

韓国メディア『毎日経済』の記事から以下に引用してみます。

>一部不動産プロジェクトファイナンシング(PF)資産流動化企業手形(ABCP)の場合、取引金利が20%に達する姿も捉えられた。

>14日、特殊目的会社(SPC)『パインウノ』が発行し、『GS建設』が信用を補強したABCPは、年20.3~21%水準の金利で取引が成就した。

https://www.mk.co.kr/news/stock/10538110

『GS建設』という有名建設会社が信用を補完しても金利が「20.3~21%」になり、しかもそれで発行したというのです。

無茶苦茶という他ありません。これを返済できるのかという話です。

全文はこちら
https://money1.jp/archives/93995

 

9:名無しさん


20%とか返す気ないだろw

 

11:名無しさん


もう詰んでる

 

20:名無しさん


うーんジャンクというか、これじゃもう月末に破産法手続きに入るってるって感じの利率だよね

 

25:名無しさん


完全に目先の金どうにかすることだけに必死でもうダメなやつだこれ

 

27:名無しさん


日本なら利息制限法にひっかかるレベル

 

35:名無しさん


で、この企業は年21%成長出来る企業なの?

 

45:名無しさん

>>35
手抜きしてコスト下げて利益率上げるニダ

37:名無しさん


やっぱりこれ拾ったかw
21%はいくらなんでも異常だもんね

>この金利は流通市場で取引された債券価格割引率を換算して算出した数値だ。
>このため、利息制限法の法定最高限度(年20%)適用対象ではない。

らしいので、本当に21%付けたみたい

 

42:名無しさん


日本のサラ金より厳しい金利じゃんwww
アホか

 

46:名無しさん

>>42
5年ちょっと放っておけば借金が3倍になる利率ですな

49:名無しさん


そのうち3ヶ月もの100%とか出そう

 

52:名無しさん


20%とか返せるわけ無いだろ…

 

53:名無しさん


社債ちょっと良くない?
一年持てば7-8%か、、、

 

55:名無しさん

>>53
韓国の債券市場が君を待っている!

57:名無しさん


日本の闇金もビックリだな(笑)

 

82:名無しさん


トイチの闇金並やなw

 

84:名無しさん


もう一昔前の消費者金融だな
当時の武富士やらアコムやらアイフルを思い出した

 

220:名無しさん

>>84
40年前だな。

102:名無しさん


ジャンク債じゃないの?

 

103:名無しさん


普通は政府が金融機関に公的資金を注入するだろ。
何でやらないの?国庫も空なの?

 

107:名無しさん


中国では不動産関連の借金踏み倒す人たちが出てきているね
韓国もそうなるんじゃないか
踏み倒し夜逃げ好きだし

 

112:名無しさん

>>107
完売したソウルのマンションで実際に入居したの10%とか出て来てる。
ほぼ全員が金用意出来ずにキャンセルだってさ。
更にキャンセルした半分がキャンセル料が高いって文句言ってる。

143:名無しさん


韓国のトリプルAでも札割れは驚いた
破綻は案外近いかもな

 

147:名無しさん


銀行が実弾不足で超高金利預金になったんで、債権はそれ以上の金利じゃ無いと売れなくなる
さらにほぼ公債と言ってもいい電力会社の公債も高金利なので、よっぽどじゃ無いと債権もそっちに流れる

かくて財閥債でも金利が高騰
それ以外の社債なんて、もっと凄いことになる

そして庶民が借りる金利は当然ながら、もっともっと高くなる
金貸しにしてみりゃ、コスパの悪い庶民に貸すよりも利率が良い貸し先がもっとあるわけだから
相当な金利じゃ無いと割に合わん

なかなか凄いことになってるな

 

149:名無しさん

>>147
分かりやすい解説乙w

184:名無しさん


美神さんがえげつない利息の金貸し業やってるのかと…