1:名無しさん


生活費の危機に見舞われたビーガンレストランが、客足が遠のいたため肉料理の提供を開始すると発表した。
サマセット州タウントンにあるマンゴツリーは、改装のため土曜日に閉店した。
この秋、肉料理を含む新しいメニューで再オープンする予定です。
ヴィーガニズムはビジネスベンチャーではない」と失望した顧客が反撃している。
レストランのオーナーは、彼らが営業を維持するために選択の余地がなかったと言う。

https://www.dailymail.co.uk/news/article-11181337/Vegan-restaurant-hit-cost-living-crisis-start-serving-meat-lack-customers.html

 

2:名無しさん


ブームが終わって文化が残る

 

3:名無しさん


そりゃ自ら客層狭めてるんだもの
ただのアホだわな

 

4:名無しさん


いまさら客が戻って来る?

 

6:名無しさん


大豆ミートでもだめなの?

 

95:名無しさん

>>6
大豆ミートはそれなりに美味しいけど、それなりだよ
本物の肉の方が美味いし、なにより現状だと肉より高いからなあ…
一般人には余り恩恵はないんじゃない?

141:名無しさん

>>6
肉で良い人 > 大豆ミートでも良い人+肉ではダメな人

この会社にはすぐキャッシュを払ってくれる客を早急に捕まえる必要があり、かつそのための費用を貸してくれる銀行なりノンバンクなりを納得させられる数字が必要。
従ってとりあえずこの不等式が成り立つ限り、大豆ミートではなく普通の肉を提供する店をやる。

10:名無しさん


ノイジーマイノリティの力を過大評価した末路

 

18:名無しさん


ヴィーガンはビジネスベンチャーになりえないのか…
やっぱみんなこっそり肉食ってんやろなぁ

 

53:名無しさん

>>18
なってたと思うぞ
コロナとウクライナで起きた穀物価格上昇やインフレで
ヴィーガンカブレの意識高い系が意識に払う金がなくなったせいじゃないかな

19:名無しさん


そもそもこの店が美味くないのでは?

 

20:名無しさん


顧客の反発も「でもお前ら来ないじゃん」で終わるし最高のオチだな

 

26:名無しさん


他人が肉食うのはほっとけよ
お前に食えと言ってるわけじゃなし

 

55:名無しさん

>>26
他の人が食ってるのを我慢出来ないだけでしょ
ダイエット中に隣で楽しそうに食べてたらイラっと来るのと一緒

37:名無しさん

>>26
知らんけどヴィーガンは店内に肉のにおいがするのも嫌なんかな。
酒もタバコも肉も好きにしたらいいのにと思うよ。めんどくせー世の中だ

50:名無しさん


やっぱ肉が食いてぇだよ!

 

49:名無しさん


メニューに区別できるように書いときゃいいだけだろ。
宗教からの本物のヴィーガンは目の前で他人が肉を食うことにも文句言わないんだから。(経験談)

 

70:名無しさん

>>49
飛行機の機内食なんかは肩ぶつかる狭い席で異教徒が違うもん食ってるとかザラにあるもんな

バーレーン行きの飛行機でシーフードミール予約してた俺に配膳が来て食べ始めたら
実は通路挟んだ席のインド人に渡すはずのヒンズーベジタリアンミールを誤配してて
インド人が食べるものがなくなっちゃうという事故があったわ
デカデカHVMLのシールが貼ってあるのに見逃した俺も悪い
でもその人はCAにも俺にも「大丈夫だ」と許してくれて
家族のヒンベジを分け合って食べてた

61:名無しさん


ビーガンは店にいかないだろ
底らへんの葉っぱ食べてる

 

79:名無しさん


ヴィーガンの弁当屋をやってる夫婦が
肉を食うようになったら心身ともに劇的に調子が良くなったと
ブログか何かで読んだ記憶がある
疲れにくくなるおかげかほとんど怒らなくなったとか

 

117:名無しさん


ビーガンじゃないけど
豆腐は、食べごたえ有るので結構好き
サラダに豆腐ひとパック入れるだけで主食になるわw

 

185:名無しさん


欧州のSDGsは、なかなか持続できないな
まさか、何だかカッコイイから言ってみただけ
とかじゃないよね?

 

187:名無しさん


肉料理をだしたところでヴィーガンレストランだと認識されてるんだから来ないだろ
お客のヴィーガンは肉料理食べてる知り合い、または回りの環境に耐えられるの?

 

214:名無しさん


そして誰も訪れなくなったのですね

 

216:名無しさん


少数派に商売合わせたらあかんだろw