韓国のメッセージアプリ大手カカオの日本法人で、漫画アプリの「ピッコマ」を手掛けるカカオピッコマ(東京都港区、金在龍社長)が2023年上期(1-6月期)にも新規株式公開(IPO)を行う考えであることが複数の関係者への取材で分かった。
関係者らによると、カカオピッコマの上場先は東京証券取引所で、時価総額は8000億円以上を想定しているという。IPOは早ければ1-6月期になる見通しで、野村ホールディングスが引き受け主幹事の1社だという。株式市場の環境によって上場時期は前後する可能性がある。
「ピッコマ」は、販売金額でLINEマンガと国内トップを争っている。ダウンロードすると、試し読みや幾つかのエピソードを無料で読むことができ、累計で4000万部を突破した「東京リベンジャーズ」や「静かなるドン」、「にぶんのいち夫婦」などの人気作品も楽しめる。
全文はこちら
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-08-22/RGHABST0G1KW01?srnd=cojp-v2
国内トップって、トップになるようなランキング作ってるだけやん。
それで金集めるのは詐偽だろ。東証仕事しろ。
>>6
アプリの課金売上だと他のプラットフォームは入ってこないんじゃないかな
つか代表作が日本の漫画しか書いてないな
>>16
昔からある電子書籍やは今スマホアプリ経由の販売やってないからな。読むだけ。
>東京証券取引所で、時価総額は8000億円以上を想定しているという
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \なんか言え
縦読みの漫画ってテンポ悪くね
1話読むのにすげー指動かさないといけなくて疲れるから嫌だわ
ピッコマの漫画ってイジメとかがメインテーマの多すぎて気持ち悪いんだよなぁ‥まともなのもあるのかな?
ジャンプラには勝てないでしょうね
何か面白いオリジナルあるの?皆同じでは?
ポイント無料配布やらなくなったな
日本には取らぬ狸の皮算用ってのがあってだな出してみないとわからないわけよ
>>1
結局日本の漫画が読まれているだけという
ピッコマで読んでるけど、
日本の紙作品が7割方だな。
縦スクロールとか巻物時代に退化だけどな
コマ割りもクソもねぇから表現力が低下するし
スマホの大画面化で縦スクロールの意味も最近無くなってきてるだろ
最終的に、デメリットしか残らねぇんじゃねぇの
たんに日本のマンガを世界に宣伝してるだけなんじゃ
>>45
日本の漫画は雑誌、公式ウェブ、自社アプリやいろんなアプリで配信してる上に電子書籍と紙のコミックで何毛作もやってるんよ
アプリは一部に過ぎない
あの読みにくいアプリだっけ
読みにくいやつだな
一コマごとに表示されて即消した思い出
親が美術関係という友人は子供の頃から画集や世界の博物館美術館の資料を絵本がわりによんでたが、社会に出るまで韓国の存在すら知らなかったそうだからな
美術の歴史には韓国も朝鮮もまず出てこない、そのくらい不毛の地らしい
実際にあちこち試したが、ここが一番強い。
無料前提でつくられてる
>>95
最終話に近くなると有料だけどな
>>95
無料じゃ日本の漫画読めねーじゃん
漫画アプリなんて後発のモノ、山ほど出てきてるよな。そのうち過当競争で利益出なくなるよ。
ゲームアプリと同じで、中国企業が資金力活かして参入してきたら、淘汰されて終わる分野だろ。
後はNetflixのように落ちぶれてくだけ。
あー、最近webコミックがーとかウザいほど記事になっていたのは
上場前の仕込みだったのかw
でも、8000億は飛ばし杉やろw
>>119
8000億も価値があるわけないね
野村。。。
マンガをじれったく読ませて自分のアプリで買わせるやり口だろ
無理で読んで買うときはアマゾンにしないと
いつサービス終わるか分からん
企業が言うには分類としては日本の漫画ってよりゲームアプリらしいね
サクサク隙間時間に読めるのを売りにしてるからじっくり読む日本の漫画とはまた違う
まあこの勢いだと完全に飲み込まれる可能性あるけどね
>>148
ソフトバンクも日本で出版握ってるけど別に日本は淘汰されてない
>>148
既に完全に飲まれてますけど?
通常の日本漫画を買うにしても若い子はピッコマで買う
言ってみれば日本の漫画界をピッコマ(韓国)が元締めとして支配して
日本の漫画家はピッコマ(韓国)が稼ぐためにコンテンツを献上してるんですわw
>>163
ピッコマは版権持ってる出版社と著作権持ってる作者に払う方だぞ?
こっちのほうがかなり強いわ。
カカオ銀行の株価の暴落がスンゴイ事になってるという記事がネーバーで昨日話題だったな
政府の規制でそうなってるとか
アニメも昔から韓国のスタジオでマクロスの一部とか作ってきたけど韓国発のアニメコンテンツが未だに出てこない
韓国人は何年アニメの絵を描いてると思ってるんだよ
時価総額が妥当かは怪しいが、日本のプラットフォームは危機感持たないと。かなりヤバい。
ムリだろ
日本の漫画市場に外資が入り込む余地なんぞ無いぞ
すげー特殊だからな
>>239
むしろ日本の漫画界は裾野が広すぎるくらい広いので
入り込むだけならどんな国の漫画でもできると思うぞ
幅広いので他の国じゃあり得ないほど一定層のファン数は得られる
ただ一つのムーヴメントを起こすまでいけるかと言うと疑問は残るが
あと韓国の漫画自体はともかく、絵は上手いのは居るよ
キム・ヒョンテとか新暗行御史の漫画家とか
上手いのが居るのは否定できない
>>270
たしかに、画力がとんでもない人はいる
でも、絵がうまいだけならそこらにもゴロゴロいるからね、それだけで生き残れるほど甘くはないし
この話題に出てくる韓国age人間全員に共通するんだけど
韓国のこの漫画がこう面白いって話を一切しないよね
サクラを演じるためにさらっと一通り読むことすらしない
マシリトが話してた事だが
縦読みの利点はスマホの画面表示の特性もあるが、読み手に日本式コマ割りの訓練が必要無い事も大きいみたいだね
この訓練は日本人の殆どが必要無いほど自然に習得しているが、
外国ワールドワイドで商売する時に有利なんだとさ
>>380
一番気になるのがそれだね~
あと縦読みってアメコミとも似てるんだよね
一コマずつ完結してるという点で
紙芝居と同じ
その点日本の漫画は本当に独特
一瞬一瞬をいくつものコマの組み合わせで表現している
一度日本の漫画にハマったら縦読みもアメコミも二流にしか見えなくなると思うんだが
>>396
「のらくろ三等兵」あたりではコマ割も普通だったけど
手塚治虫がかなり開発した感じはある
>>396
アメコミも最近じゃコマ割凝ってるよ。
ほぼ全ての作家が日本の漫画の洗礼受けた世代になってるし。
>21年12月期の純利益は48億円だった。
これで8000億ってことはPER166倍か
漫画でそんなに成長できるのかな