1:名無しさん
米国務長官、安倍氏追悼で訪日へ 
外遊日程を急きょ変更 
 【バンコク共同】タイ首都バンコク訪問中のブリンケン米国務長官が、死去した安倍晋三元首相に哀悼を表するため、急きょ予定を変更して訪日し、日本政府高官と会談することが10日分かった。プライス国務省報道官が明らかにした。訪日は11日とみられる。 
 米閣僚で日本に弔問に訪れるのはブリンケン氏が初めて。ブリンケン氏はバンコク訪問後、帰国する計画だった。 
https://nordot.app/918681810542968832
2:名無しさん
トランプさんが葬儀に来るそうだ
20:名無しさん
>>2
マジか?追悼のコメントも気持ちこもってて凄かったが本当に認められてたんだな
5:名無しさん
とりあえずは近いものだけで葬儀するんだっけ
6:名無しさん
ちょうど近場だしな
7:名無しさん
世界から孤立する日本とはなんだったのか
14:名無しさん
アメリカは財務長官が12日に来日するのに 
それとは別に国務長官が11日に来日か 
なんか凄いな
17:名無しさん
これだけ国外からvip来るなら国葬やるだろな
23:名無しさん
>>17
国葬にしないとバラバラいろいろ弔問に来て対応も大変だろうしね
21:名無しさん
トランプも葬儀に来るとか言ってるよな 
マジで世界的影響力すげーわ 
さすが森羅万象を操るアベ
28:名無しさん
>>1 
凄いよ 
それだけ偉大だったって事 
だからそれを認めたくない人達の憎悪が酷い
27:名無しさん
パヨクは認めないけど安倍は間違いなく近代日本で有数の功績を残した偉大な人物で世界に通じる求心力を持った政治家だぞ
32:名無しさん
>>27
東側との窓口役もできる人だったからなぁ
割と歴史の転換点になる事件だと思うわ
43:名無しさん
プーチンやトランプと丁々発止出来るように政治家はもう二度と現れないだろうな
61:名無しさん
ここまで国際的な影響力ある日本の政治家って記憶にないな


