1:名無しさん


代替「マック」、モスクワで開店 「味落ちた」の声も

1990年に旧ソ連時代にマクドナルド1号店としてオープンし、市民が行列を作ったモスクワ中心部の店舗にはこの日、当時をほうふつとさせる大勢の市民がつめかけた。店舗には「名前は変わっても愛はそのままだ」との標語が掲げられ、正午の開店に合わせカウントダウンも行われた

。 マクドナルドのロゴが描かれたバッグを手にした大学生のオリガさん(19)は「店舗の再開はうれしい。今日はシェイクとフライドポテトを頼みたい」と笑顔だった。

一方、店舗内での食事を終えた自営業のワシリーさん(26)は「ポテトの味は落ちた。ロシアがマクドナルドを盗んだようで少し恥ずかしい」と話した。

全文はこちら
https://www.sankei.com/article/20220612-VXVTSR34ABOQJJE2QWNNE6F4L4/

 

3:名無しさん


マクドより味が落ちるって、どんだけまずいねん

 

41:名無しさん

>>3
ポテトは日本と同じで輸入だったんじゃないか

124:名無しさん

>>3
ちょっとケチつけてみたかっただけだろ
ロシア人にはよくいるタイプ

354:名無しさん

>>3
店名にフクースナ(美味しい)って入ってるのにねw

637:名無しさん

>>3
塩と脂が足りない

912:名無しさん

>>3
世界で1番売れているんだから1番美味いに決まってるだろ!

7:名無しさん


言いにくくてワロタ

 

10:名無しさん


ロゴはモスバーガーやで

 

127:名無しさん

>>10
モスクワのモスでいいのにね(笑)

11:名無しさん


複数の胃、とか牛かよ

 

15:名無しさん


リニューアルすると絶対そう言うやついるよな

 

17:名無しさん


マクドナルドより味落ちたらどうなるんだ

 

20:名無しさん


まずいなら食わなければいいだろ?

 

24:名無しさん

>>20
一度は食わなければ味分からんから

22:名無しさん


マクドナルドの凄いのは基準となるもんはどこで食っても平均になるんだろ
その物資配給の手配力がやっぱりつえーんすね

 

29:名無しさん


マクドへの愛はそのままだけど商標なんて知らないぜ

うーん

 

32:名無しさん


味はさておき
頼んたメニューが出てくるのに一時間くらい掛かりそう

 

49:名無しさん


ロシアの牛肉ってマズそうw

 

794:名無しさん

>>49
誰が牛肉を使うと言ったんだ?

52:名無しさん


とりあえずインフレガーと言ってるわりに
バーガー食ってる余裕はあるようだな

 

53:名無しさん


貧困層の食べ物のイメージだなぁ
出先で時間がない時に年に一回ぐらいは食べるけど
味や栄養面は評価できない、手軽さだけが取り柄というだけ

 

56:名無しさん


>「ポテトの味は落ちた。ロシアがマクドナルドを盗んだようで少し恥ずかしい」

恥じるところそこじゃねえだろまじで

 

65:名無しさん


肉が2枚以上のハンバーガーなら、はー肉食ったって感じで満足できる
同じ値段なら別を選ぶけどな 旨くもないし安くもない

 

100:名無しさん


味落ちたとか今の状況でワガママやな w

 

135:名無しさん


ポテトの味が落ちたって・・・

フライドポテトなんて、ただ刻んで揚げるだけやろ?

 

150:名無しさん

>>135
フライドポテトは産地や使ってるイモの種類で物が違ってくるそうだぞ
米もササニシキ系とコシヒカリ系じゃ米でも味もなんも違うと思えばそうなるんだろう

149:名無しさん

>>135
調理方法と器具はそのままだと思うから、揚げ油が変わったんじゃない?

165:名無しさん

>>149
マックはセントラルキッチン方式だから、同じやり方なら芋や油の種類が
変わったのかもしれんね

154:名無しさん


ポテトの味が変わったらマックの存在価値はない

 

173:名無しさん


俺はバーガーキング派だな

 

184:名無しさん


>>1
>店舗には「名前は変わっても愛はそのままだ」との標語が掲げられ

「以前よりおいしい」と主張することは、さすがに気がとがめたのだろうか。

 

189:名無しさん


マクドナルドの時代から材料は現地調達だしノウハウは教えてるし店舗も器具も従業員もそのままなんだから
同じの作ろうとしたらできるはずなのにな