【ブリュッセル共同】24日付のフランス紙リベラシオンは同日開催の先進7カ国(G7)首脳会合(サミット)に関する記事を掲載、併用の風刺画に日本の代表として安倍晋三元首相に似た人物が登場した。
同紙が毎日風刺画を載せている漫画家ココさんが描いた。ロシアのプーチン大統領とみられる人物が戦車でウクライナを踏みにじる前で、フランスのマクロン大統領、バイデン米大統領らと共に安倍氏がG7と書かれた机の揺れを抑えている。
また、ロシアのウクライナ侵攻を受けた日本の対応をまとめた記事の併用風刺画にも、安倍氏に似た人物が胸を張って歩く様子が描かれた。
https://nordot.app/879694290472484864
■引用元記事
Guerre en Ukraine : l’Occident resserre les rangs
https://www.liberation.fr/international/europe/guerre-en-ukraine-loccident-resserre-les-rangs-20220323_4WBGKR53JZDWXLIXGHEUHF4GKA/
■風刺画
安倍氏の傀儡という風刺
岸田さん存在感なさすぎよ。
菅総理のほうが携帯電話ねさげとかで存在感あった。
>>4
ご指摘には当たらない
>>4
キッシーは政治家よりも上場企業のCEOに居そうな顔してる
>>4
岸田さんは増税することで頭がいっぱいなんだよ!
下手すぎて、プーチンも習近平もマクロンも似てない
世界での存在感はいまだに安倍ちゃんが一番だからな。岸田は半透明総理だから。
まー海外からすると日本と言ったらまだまだ安倍元首相だしなー
それだけ長かったししゃーない
そこまで有名か?
>>17
有名だよ!日本の政治家と言えば安倍!
もしくはスーパーマリオ
>>17
日本人が 思ってる以上に有名
その辺はあまり報道されない
>>17
左右にトランプ大統領と習近平主席をならべて座っていた
安倍ちゃん議長の密会議室の映像を君は忘れ去ることなどできない
岸田ェ・・・
今は岸田総理大臣なんで思い出してあげてください
安倍でも岸田でも変わらないとか、
日本の首相は特徴がなくて誰でも同じ、
みたいな皮肉だろう、きっと。
フランス人はほんとに皮肉っぽいからな。
>>28
皮肉文化はイギリス
フランスはイギリスの真似してるだけ
イギリスはフランスを風刺で差別してる
岸田リーダーの立場は
風刺画でも駆け抜けてる
w
これは間違いではなく、
ちゃんと意味があって、
風刺の一つと理解した。
元々ようやっと順番回って来た程度の男だもんな岸田は
あらゆる面で特徴が無さすぎるわ
岸田が空気だってことか
(; ・`皿・´)アベガー!アベガー!
安倍はどうでもいいけど風刺の意味がわかんね
世界的にはまだ安倍の方がリーダーシップを取れる
なのに安倍は岸田任せすぎるだろもっと海外にアピールしろよ
鳩山と菅直人がなかったことにされている風刺画を思い出した
これ見ても、正直何が言いたいのか解らんのだけど
ロシアがウクライナ責める前は、世界中でロシアのウクライナ侵攻は無いだろう
って言うのが一般的な見解だったろ
ドイツだってフランスだってその前からロシアと付き合いあるのに、なんで日本なんだ?
この絵はどういう意味なんや
わからん
>>91
ロシアがG7を戦車でぶっ潰そうとしているところ
中国は旗を振って降参している。
>>154
降参はしてないだろ
音符出してるので一人安全なところからロシアを応援してるが正解
どうツッコむべきか
ちょっと難しいな…
二代も前なのにこの扱い
っぱ安倍さんよ
>リベラシオン
抗ヒスタミン剤みたいな名前ですわね
岸田って総理の秘書役が適任。
スケジュール調整とかレストランの予約とか。
>>126
岸田さんは能力的には一日中ネットサーフィンしてる地方公務員だろな
これってどういう風刺なの
あんま悪いように見えないけど
東洋人がみんなおんなじに見えるだけだよ
安倍と岸田の違いを描き分ける必要をそもそも感じてないのだ
>>1
それはさておき、絵が下手くそだなここ。
俺も風刺画の意味が分からん
よくわからんけど意図を尋ねるのは無粋か。
読者が理解できるかどうかのギリギリのところで表現するのが風刺画なんだろう。
岸田に知名度なんかあるわけない
調べずに安倍を描いただけ
作者の知識レベルが低いなあ
ドヤ顔で描いてると思うと笑える
そりゃ日本ですらメディアはアベガーアベガー言っているくらいなんだから
世界なんて日本の総理が岸田なんて知らんでしょ
おフランスは雑ざますねえ