公明・斉藤鉄夫氏、防衛装備品の輸出緩和と憲法9条改正に懸念 自維合意
公明党の斉藤鉄夫代表は23日の中央幹事会で、自民党と日本維新の会が合意した防衛装備品輸出の目的を制限する「5類型」の撤廃に言及した。「自公政権下で長い時間をかけて積み上げてきた国のあり方を大きく変える方向性で、深く危惧する」と語った。
自民党と維新が合意した憲法9条改正に関する条文起草協議会設置についても懸念を示した。「国会論戦を通じて公明党の考えを国民に提示していきたい」と強調した。
全文はこちら
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/itmedia_news/trend/itmedia_news-20251023_108
正体出すの早っ
— もりっしー (@morichang1995) October 23, 2025
良かった
— 山倉なぎさ (@choki41) October 23, 2025
連立離脱してくれて
野党なった途端に言うんですね。
— サクサク (@52LhN7UGiR5hW06) October 23, 2025
備えあれば憂いなし
— 真夏 (@hayabon74) October 23, 2025
ご心配無く🫨
— クッキー (@9iZdJ0uH1PUOLav) October 24, 2025
10個必要な物を10個だけ作るのと100個作って90個をお店で売るのとなら、さて、どちらが1個当たりの値段が安くなるかしらね?買ってもらえたお客様からの感想ももらえると尚いいよね。
— あしら (@case_noir) October 23, 2025
反対ならどんどん国会で論戦すれば良い。
— アキ (@aki7778) October 23, 2025
それを国民も見れば良い。
それが正常な姿。
公明党は中国が喜ぶことばかり言うね。
— クラッシャー・バンバン・ヒロシ (@yuki184yuki) October 23, 2025
勝手に懸念しとけよ。領土領海国民の生命と財産が大切。憲法9条で国は守れない。小学生でもわかる。
— 🎌日本人🎌 (@seven460) October 23, 2025
これだから公明党外してよかったのですね。公明党の古い考え方は今の世界情勢下では通用しない。本来自民党がすべきことを今まで邪魔していた構図が明確になりましたね
— かわP (@junkazurs) October 23, 2025
公明党は連立から消えてくれてありがとう〜!
— Unknown (@Unknown___072) October 23, 2025
斉藤代表の不記載について説明お願いしますねー
— がんにち🇯🇵🌸年少扶養控除復活賛成 (@JapanSeiji2) October 23, 2025
公明党が、今後野党の立場で、自民・維新政党に言う事は、自公連立の間は水面下でやられていたことだと認識すべき。どれほどの国益がこの公明党のために毀損されてきたか、今から嫌になるほど白日の下に見えるだろう。🤮
— みどりかわ花菜子 (@kyatelin) October 23, 2025
公明党さん、自民に三下り半を突き付けて離脱してくれたこと、感謝の極み。
— CHIBIMOMO (@takumahidenobu) October 23, 2025
まぁ、野党ですしね
— 江古田小町 (@ekodasinncho) October 23, 2025
滑稽と言うか哀れと言うか
— Go (@Go181) October 23, 2025
与党に居れば意見を通せる可能性が高かったのにな
ほら政策合わないのよ。
— 油紙夫 (@photsutta1121) October 23, 2025
26年ずっと足枷になっていたのは間違いない。
公明党の退潮は凄いな
— jeremy@27713UA (@jeremy758) October 23, 2025
毎回の参院選見たら10年前の3分の2しかない。
750万票から520万票へ。
そらま、連立組んでても国交相よこせとは言えない。
こいつら与党ではなくなって本当に良かった
— tomato (@tomato47129111) October 23, 2025
連立離脱ありがとう。斎藤代表に感謝申し上げます。
— neetnite (@neetnite) October 23, 2025

