奇跡の生還
— MSG_carshop (@MSG_carshop) July 18, 2025
地元の山師と
地元のジムニー乗り2台に助けて頂き
無事引き上げ完了しました🙇♂️
ありがとうございました🙇♂️ pic.twitter.com/pLPgHMyV5S
前回の記事はこちら
https://you1news.com/archives/148071.html
ワイヤー切断事故は、クレーンや建設機械などの作業現場で発生する重大な災害の一つです。ワイヤーロープの切断は、吊り荷の落下や機械の倒壊など、二次的な事故を引き起こす可能性があり、作業員の安全を脅かします。特に、ワイヤーロープの点検不足や劣化、過度な負荷などが原因で発生することが多く、適切な点検と管理が重要です
https://jsite.mhlw.go.jp/ehime-roudoukyoku/content/contents/001891126.pdf
この短い動画の中だけでも林業の労働災害がぶっちぎりで一番なのがよくわかる。
— Delete (@add_daath) July 18, 2025
牽引中の滑車の内角での作業
牽引中のワイヤーを触る
ほんとに安全に対する意識を変えていきましょう。
スナッチブロックの位置をもう少し考えた方がいいと思います。動画だとこれ以上ウインチングで引っ張りづらくなってる。
— Й Δ Ø (@nao20180317) July 18, 2025
ワイヤー付近に人が立つのは危険すぎて論外ですね。もし破断したら鋼鉄製のワイヤーが鞭の様にしなって襲い掛かる。
牽引されている側のロープが少し長くって、その選定も必要だったのかなともおもいます。
— Delete (@add_daath) July 18, 2025
機械の人力では出せない圧倒的なパワーに慣れてしまって、それが牙を剥いたらそのパワーは人がどうにかできるものでは無いとまず頭に入れて動く必要がありますね。
それにしても画面右のワイヤー角度はまだいいとして、左側のジムニーは何の為にウインチングしているんでしょうね。角度が浅すぎて牽引力が殆ど殺されています。
— Й Δ Ø (@nao20180317) July 18, 2025
あと被牽引車に人が乗ったら絶対にダメ。
しかもウェイストゲートが開くまでアクセル踏んで、グリップが回復したらとんでもない事になる。
落下防止用の補助索なんでしょうかね?🤔
— Delete (@add_daath) July 18, 2025
多分そういうつもりなんでしょうけど、それにしてはメインの右側に対して角度が浅すぎますよね。
— Й Δ Ø (@nao20180317) July 18, 2025
メインのワイヤーが破断したら、被牽引車はいきなり斜めに引っ張られて、下手すりゃこちら側から見て左側に横転します。
アンカーにするにはジムニーではちょっと軽すぎますね
— Delete (@add_daath) July 18, 2025
まって、みんなワイヤーに近づき過ぎでは?
— Й Δ Ø (@nao20180317) July 18, 2025
もし断裂した場合、大変な怪我を負ってしまう。
それと被牽引車はエンジン切ってニュートラにして、ハンドル固定して人が乗らないのが基本だと思う。乗っているとまた人命にかかわります。
引き上げおめでとうございます。
— モトモテ (@motomote224) July 18, 2025
ジムニーってやっぱりすげえや
5メートル下に落ちても無事やし、2台とは言え5メートル下から車引っ張る力もあるしで、ほんますげえ車だよ
わー、すごいなーって動画見てたら、えらい怒られてるw
— ぴよ (@ToPiyo1105) July 18, 2025
さすがに、見てて恐い滑車内の内側で空転してる牽引車の前にいることがどれだけ危ないか…
— ジョロ (@junjunjunjun82) July 18, 2025
今回はうまくいったかもしれないが、1つ間違えたら死傷者が出てもおかしくない💦
ご無事(?)でなにより❗️
— Kizさん (@MonsterEnergyKM) July 18, 2025
てか、あんな落っこち方して動いてるジムニーの方が超絶驚きだわwww
山師を本来の意味で使ってるのを初めてみました。
— たこすけ (@askr_nktr) July 18, 2025
テンションの掛かったワイヤーの近くに居るの、見ててヒヤヒヤする…
— クォバゲテ 全包囲クスリスプリンクラー (@Ryo_Kobal880z15) July 18, 2025
さすがジムニー
— ばたやん (@D509Drn) July 18, 2025
最強!
(以前ジムニー乗りの同僚から聞いたシチュエーションと同じです。ジムニー乗り同士の助け合いはいつの世もあるのですね)
引き上げられてよかったけど、ワイヤー触ってバンザーイじゃねーわ笑
— マルちゃん (@kikapon007) July 18, 2025
危機管理能力皆無で草
すげぇ。素晴らしい。
— tejima (@tejima) July 18, 2025
この場合、危ないだの何だのは一旦後だろう。 https://t.co/qvXPhSQV2M
すげえなって思うけど、真ん中で牽引指示してる人はマジで現場猫案件だからな。 https://t.co/CvYbw8CPWQ
— 牛 (@isolated_words) July 18, 2025
何この恐怖映像
— ユッピン (@FFR31_Sylphide) July 18, 2025
よくワイヤーの真横に立てるよなぁ https://t.co/XMgnqYLTfj
波止場の船じゃないけど。ピンと張ったロープやワイヤーの映像って、近いと弾けそうで怖い https://t.co/4LFlbtsRmF
— kimi (@kimilovesmiki) July 18, 2025
動画載せなきゃ危ないよってコメントもないだろぅに・・・(ノ _ ・。)
— FUTOME(ふとめ) (@futome_slim) July 18, 2025
ワタシでも危ないなぁ((((;゜Д゜)))って思っちゃうもの…
結果皆様無事で良かったですが… https://t.co/KOG3JBXOeE
流れてきたから見てみた瞬間びっくりした。
— 那由他・モリアーティ❂ (@Nayuta_Moriarty) July 18, 2025
現場猫案件が複数詰まってるじゃんこれ。 https://t.co/OKkst1yHxR
事故ってから救助まで何もかもお粗末で草 https://t.co/Y329Nae31B
— うみどり (@umidoritakasu) July 18, 2025
コレ、黒い服の2人は『もしウインチワイヤーが切れたら』を考慮しなさすぎ…
— リノ♂ (@rino700) July 18, 2025
万が一にでもウインチワイヤーが切れたら大怪我する。
勿論、車に乗り込んでる運転手も… https://t.co/wO9rMDNQ5s