1:名無しさん
「この地方(トカラ列島)の地震というものはいつ頃から起きてるんでしょうか?」というワイドショーMCのアバウトすぎる質問に「だいたい200万年前からずっと起きていると思います」と返す横瀬久芳准教授
— TORI MIKI/とり・みき (@videobird) July 1, 2025
地質学者「なるほど比較的最近なんですね」
— 8ta96 (@8ta96) July 1, 2025
やめろ、地質学者の最近と天文学者のすぐ近くほど信用ならんものはない…
— ゼリ男 (@jZgSiQV3opMKWwH) July 2, 2025
天文学者「近くで事件あったらしいぞ」
— 8ta96 (@8ta96) July 2, 2025
地質学者「最近物騒だな」
物理学者「巻き込まれる可能性もゼロではないな」
生物進化ごく最近だったのか
— 家畜しろ (@kachiku_shiro) July 2, 2025
地質は生物ができる前からあるから確かに200万年前ならつい最近だわ…
— 道化師ケダマ (@kedamanusu) July 3, 2025
地学のスケール感さすが
— ペラペラカメレオン (@ZOAef15jMggCu4v) July 1, 2025
割と、最近ですね〜っ!
— 涼太 (@SsaspGKcATVYLGQ) July 2, 2025
せめて「どのくらいの周期で活発化してるんでしょうか」って聞いてもらった方が参考にはなるんじゃないかな。
— バットさん (@interceptor1204) July 2, 2025
悪石島とか、
— hamp@モノ書きお仕事募集中 (@32hamp) July 3, 2025
しょっちゅう崩れてるから
付いた名前ですしね……
ワイドショーのなんとか「大変だー」に持っていきたい質問の仕方が昔から嫌い
— 色即是空 (@6cRBKSap6jWtNr2) July 2, 2025
その質問に専門家が空気を読まずにスパッと科学的に答えて、出演者が「あー⤵️」って二の句が継げなくなるの好き
ワイドショー的センセーショナルな流れを地質学的に殺すの好き☺️
— シナモロール男子 (@Cinnamon_danshi) July 2, 2025
的確な質問ができなくて当たり前になってしまっているんですよね…
— Tonkichi A 【夜の舞踏者】 (@Ton_kichi) July 1, 2025
島が増えるかも知れないなと何気に思っている一般人もおるんよ
— すみっこみっこ (@4i3Kj6ny7HNVuRG) July 2, 2025
琉球弧形成期!
— DH.88 (@88Flyinghayaman) July 1, 2025
(たぶん2015年口永良部島噴火とかを期待…)
そう答えるしかないですね~
— スズパラ2 (@suzupara3) July 3, 2025
実際地震の情報見てると定期的に100回とか震度1起きてるからねあそこ…
— asaa243 (@asaa243) July 2, 2025
研究者なら尚更ハイハイでしょ。
トカラ列島の地震って200万年くらい前からなのか
— 余暇善伽 (@YOKA12376016) July 2, 2025
当時は報道機関がなかったから他所の地震なんて分からなかったなぁ
200万年…… 報道機関どころか人もいなくて草
— リョーマ (@jjaamall412) July 2, 2025