NTT再編の1番の犠牲者はマジでNTTコミュニケーションズだろ
— カピおじ☀️ (@kapibara19190) July 1, 2025
名前もロゴも良かったのに、ドコモビジネスとかいうネタみたいな名前にされて、ロゴもダサくなった😭✋ pic.twitter.com/7sq3qW6Brf
NTTドコモグループのNTTコミュニケーションズは7月1日、社名を「NTTドコモビジネス」に変更した。同じくNTTドコモ傘下のNTTコムウェアも同日付で「NTTドコモソリューションズ」へと社名を改めた。
今回の社名変更は、NTTグループ全体で進められているコーポレートアイデンティティ(CI)刷新の一環だ。グループ全体で「NTT」ブランドへの統一が進んでおり、6月30日付けでNTTの正式社名も「日本電信電話株式会社」から「NTT株式会社」に変更された。
さらにNTTドコモのロゴにも、長年NTTブランドの象徴として親しまれてきた「ダイナミックループ」(通称:ぐるぐるマーク)が新たに採用されるなど、ビジュアル面でも一体感が強化されている。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb6bdca855744c17331929e1b8a0902d466595aa
斜めだったロゴが真っ直ぐ、文字が極太になるのはなんだかわからないですけど時代の流れなんですよね(本当に訳がわからないです)
— vixip@新刊の感想待ってます (@vixiphakkou) July 2, 2025
ほんまそれ。シャイニングアークカッコよかったのに。
— TAKE (@hsgwtk) July 2, 2025
こうして見るとホントに良かったな、前の名前とロゴ。
— ぶたまん (@timeis1220) July 1, 2025
確かに!「NTTコムウェア」→「NTTドコモソリューションズ」の方が、ましに見える。
— 鈴木 政隆|スミクル代表 / AI×不動産テックエンジニア (@suzuki7342) July 2, 2025
GAPの失敗したロゴを思い出しました。
— Dr. Roy Ich-Meyer (@ichimiyar) July 2, 2025
シャイニング・アークカッコ良かったのに・・・
— ミス♥ティ (@MystyMustang) July 2, 2025
マジそう思う…
— きむりん75 (@kimrin75) July 2, 2025
Nコムあーあ
— SOFI(ソーファイ)全力マン (@Snowbloomo) July 2, 2025
PayPayドームとかZOZOマリンスタジアムと同じ匂いがする
— 闇ナ部屋 (@Yaminabeya_) July 2, 2025
うわぁ、これはひどい
— Mamorin (@Mamorin37) July 2, 2025
ゴマすりザウルスのCMってこの会社でしたっけ?
— 松田勇 (@zx46930) July 2, 2025
略称はどうなるんでしょうね・・・。
— SKFG@OSS_SYSTEM (@skoufugata) July 2, 2025
そういえば、知人は勤めてたな・・・。
ドコモビジネスって、
— spr🔴⚪️ (@sapporo1903) July 2, 2025
パチモノ感半端ない。
IT業界人でも、名刺見たら、ん、と思いますね。
すぐサイトで真偽確認しますよね。
ドコモ系のサービスの名前はどれもこれも ダサい
— miomio (@miomio322) July 2, 2025
めちゃくちゃ面白い
— 江戸幕府公式 (@bobo_tpd) July 2, 2025
この世の全ての会社は「ビジネス」だし
俺はNTTドコモの信者だから、逆に神アプデだと思うけどね
— 帝國陸軍 (@ichinosend) July 2, 2025
ダイナミックループが超カッコいいし pic.twitter.com/UyU3d0zBRZ
左のロゴを「良かった」とか思える感性
— 怒鳴るド (@4545402hz) July 2, 2025
なんでNコムのままじゃダメなんだろ??
— jinx (@j_x) July 2, 2025
国内法人向け携帯サービス屋みたい、グローバル捨てたんか??