新人が「圧縮ファイルをまた圧縮すればサイズがさらに小さくなるんじゃないですか?」と言ってきたので、「天才だな、やってみようぜ」と言ってやらせてサイズが変わらないのを確認して、「変わらないじゃん!夢見させるようなこと言うなよ!オレの人生返せよ!」と言って一緒に笑う茶番をしました。
— あおき (@DT_aoki) May 1, 2025
天才の新人が考えつきそうなアイデアw pic.twitter.com/hNZW0S2IRi
— takeshi74 (@takeshi741) May 2, 2025
宇宙も実はzipファイルなんだよね。
— 呼吸する存在人(こづち) (@gdacsun) May 2, 2025
人生の楽しみ方が圧縮されたエピソード
— 遠藤隆之介ファルスシアター (@endoryufarcethe) May 2, 2025
不意に
— 志ん太郎 (@matusin01) May 2, 2025
極限まで折り畳んだ折り紙を更に畳めるのか?
的な例え話を思い付く(;^ω^)
非可逆圧縮なら最終的に0ビットまで圧縮出来そう
— 鍵もぐもぐ (@bndyk) May 2, 2025
サイズが変わらないのは、ソフトが元のにしているだけで、そのまま圧縮アルゴリズムを使うと大きくなる。
— 山吹色のかすてーら (@sir_manmos) May 2, 2025
Lempel-Zipは論文読んで実装した思い出。
楽しいエピソードが一緒に圧縮されたようで
— 白銀(はくぎん)のハジメ (@hajime0427_) May 2, 2025
ええ話や。 全俺が泣いた。( ˘ω˘ )
— のりくん。 (@norikunny) May 2, 2025
ZIPで圧縮したものをLZHで圧縮してさらに7zで圧縮すれば、凄く小さくなるんじゃないですか?
— 冒険とイマジネーション (@adv_ima) May 2, 2025
楽しそうwww
— Kanon⛈ (@WithersTin82400) May 2, 2025
次は給料を圧縮してみよう!
— rario (@rario38758415) May 2, 2025
「ファイル圧縮はファイルの中の冗長分を削っています。圧縮したファイルの冗長分をさらに圧縮することで、あらゆるファイルを1bitまで圧縮するソフトの開発に成功しました。
— rerar (@rerar) May 2, 2025
P.S. 我々はこれを解凍できるソフトの開発者を募集しています。」
って書いてあるホームページ思い出した https://t.co/l9SPfPCGLO
何でもかんでも圧縮すればファイルが小さくなると思い込んで音声・映像データも圧縮して復元できなくなった社員、元気かな。。 https://t.co/ME0MB3xjWJ
— オルドーフベリーベリーホース (@tofuoruyanke) May 1, 2025
極端な表現だけど、0が20個、1が50個並んでるなら、020150とかって圧縮してく訳なので、0を100億個、とかってファイルはめっちゃ小さくなる
— こゆき (@koyukitukimino) May 2, 2025
っていうウィルスが昔あったよね(メールボム的な) https://t.co/JddAPAK8bv
でもさー圧縮ってそんなちっさくならんくない?Zipやからかなー
— ng-肌荒れ激化中 (@ngnohitorigoto) May 2, 2025
対して容量減らんのよな https://t.co/iNm2kUrrvf
まれにbz2、gzをxzで圧縮すると少し小さくなることがあるw(展開後全部をxzでやったほうがより小さくなることのほうが多いが)
— 草加八幡次郎ボロ家@リア充爆発しろ❤️ (@xka_jiro) May 2, 2025
そして、大きくなるか小さくなるかのどちらかで「変わらない」ということはまず無い。 https://t.co/cU5Bg3nurc
ファイルの圧縮とか拡張子変えて戻せるかやってみるのは小学生の頃さんざんやった気がする https://t.co/DoFs9RGzj1
— (仮) (@G_chi_Gg) May 2, 2025