【ご報告】 pic.twitter.com/eXDrihwvYB
— 染 (@_yukanoshimi_) April 26, 2025
ブエノスアイレスで盗難に遭い、カメラやパスポートなどの貴重品が入ったリュックを失いました。 4/26の昼間にオベリスコ周辺を歩いていたら突然下水がかかってきました。建物の上階から偶 発的に降ってきたのかと思い(冷静に思い直すと、超絶繁華街であり上から汚水を捨てる人間 なんているはずがない)、とりあえずシャワーを 浴びるために宿に戻ろうと歩いていたところ現 地人っぽい人に話しかけられ、ティッシュを渡 されて2人で荷物と服を拭いている間にリュックをすり替えられました。 荷物から目を離していたつもりはなかったので すが一瞬でリュックが入れ替わっていました。 当然ながら複数人の犯行なのだと思います。
今考えたら典型的なアイスクリーム泥棒的手口であり(もちろんこういう手口があるのは知って いました)、こんな初歩的なパターンにまんまと引っかかったのが恥ずかしすぎて墓まで持ってこうかとも思いましたがこれを読んだ人に注意 喚起できればと思い恥を忍んでツイートさせて いただきます。間の悪いことにいつもは身につけているパスポ ートを入れるポーチをその時リュックの中に入 れていたのでパスポートが消えました。何よりこれまでの旅の相棒だったカメラと数日分の写真が消えたことのショックがデカいです。さらに(今の僕にとっては)間の悪いことに最近パスポートの仕様変更があり海外での再発給にかなり時間がかかるようになったので、数週間 ブエノスアイレスから動けないパターンか渡航書もらって緊急帰国するかの判断をしなきゃいけない感じです。 どちらにしても旅程は大幅な変更を余儀なくされます。 土日で大使館もクローズしているので月曜に相談しつつどうしようか決めようかと思います。 (警察への通報など今できる連絡はすべて済んで います。)
どうせなんか盗むならスマホ盗んで欲しかった。謎の線が入っていて買い替えたかったので。
— 染 (@_yukanoshimi_) April 26, 2025
まあ身体的被害はないし大体のものは保険で返ってくるからそこまで深刻なわけでもないんだけど汚水かけられてモノ盗られるってだいぶ踏んだり蹴ったりだろ。本当に臭かったんだけど。
— 染 (@_yukanoshimi_) April 26, 2025
大変な目にあいましたね…日本のパスポート仕様が変わって、私が調べた数か国は全てだいたい1カ月かかると書いてありました。何とか良い方向に進めば良いですね。
— ぐるん/世界一周中 (@futsuu_03) April 27, 2025
ですね…仕様が変わったのって本当に最近(ですよね?)なので実際どうなるか全然わからないんですよね。そのへん含めて大使館で話聞いてからどうしようか決めたいと思ってます。
— 染 (@_yukanoshimi_) April 27, 2025
御愁傷様です。ケチャップ強盗みたいな話は聞いたことはありましたが本当にあるんですね…。
— あのか (@aisnoxa) April 27, 2025
どうか今後のご旅行で染さんに良い事が起こるのを祈っております😢
ありがとうございます。手口自体は知っててもちょっとパターン変わって自分の身に降りかかるとこうも無力なんだなあって思いました。気を引き締めてまた旅楽しんでいきます!
— 染 (@_yukanoshimi_) April 27, 2025
まずは怪我なくなにより。
— ムムリク◢͟|スナフキン主義 (@yoksal_mumrik) April 26, 2025
緊張感は長く続くものではないし、警戒と満喫、セキュリティとパフォーマンスという相反する選択がいつも悩ましい。
ありがとうございます、怪我なく元気にSNSできてるだけでもありがたいことです…!
— 染 (@_yukanoshimi_) April 26, 2025
いや本当にそうなんですよね。常にその選択の連続に晒されている感じがします…
ちょうど昨日、付近を歩いてました💦
— masashi.S (@sean98430284) April 27, 2025
フェリー乗るのをメインにしてたので数本上の通りだったんですが、場所によるんですね😨
ご愁傷様でした。治安良さげなブエノスでもそんな事あるんですね。
— ぼんぼん (@OE0UryriTUtpdBQ) April 27, 2025
わたしもブエノスアイレスの街角で、マスタードをかけられたことがあります
— たけちあき (@takebou100) April 28, 2025
そのあと、予定通りにティッシュペーパーでカバンを拭いてあげると言ってくる女がいたので、gracias por papel, pero no gracias por tu favor.と言い残して逃げるようにその場を立ち去りました
災難という気持ちと緊急帰国は本来こういう時に使うのであって声優さんのライブを観に行く時には使わないんだよな……って気持ちが入り混ざっている
— あしか🦭 (@ashika_sea) April 27, 2025
ちなみに(まだわかんないけど)9割方アルゼンチンに残るつもりなのでパスポートとカメラ盗まれても帰国しない癖に声優のライブやラジオイベントでは唐突に帰国する化物が生まれそうです‼️
— 染 (@_yukanoshimi_) April 27, 2025
バケモノすぎる……😅
— あしか🦭 (@ashika_sea) April 27, 2025
まあ残りの1割を引いたらなぜか宿はあるから安心してください!!!
とりあえず大使館へ
— 染 (@_yukanoshimi_) April 28, 2025
良かったのは揃うものが揃っている場合緊急旅券は1-2日で発行されるらしくBAでの足止めは存外に短く済みそうということ。問題としては緊急旅券での入国が認められていない国や対応不詳な国がそこそこあるため今後の旅程はだいぶ頭を捻る必要がありそうです。まあ仕方ないですが。
パスポート再発行までにかかる期間の宿泊費については上限付きで保険が下りるらしいのでマジでいつぶりか分からん個室の宿に宿泊。倒れる時は(3人揃って)前のめりって左馬刻様も言ってたのでトラブルも前向きに捉えていけ。 pic.twitter.com/YzmCWUozY7
— 染 (@_yukanoshimi_) April 29, 2025
見たことない色のパスポートが発行された。大使館の皆様本当にありがとうございました………。 pic.twitter.com/MfZMOhnmFh
— 染 (@_yukanoshimi_) April 30, 2025
これですぐ帰るんですか?
— どーすー (@Shangbjsguang) April 30, 2025
具体的なプランはまだ考え中ですがこれで行ける国を経由して旅を続けられたらなと思ってます。
— 染 (@_yukanoshimi_) April 30, 2025
90年代に緊急旅券は実物を見たことがありましたが当時のエンブレムは桐でした。
— 南極 獅子 (@antarcticlion) April 30, 2025
今のは菊なんですね。
無事のご旅行を。
ICパスポートじゃないので多くの国でビザ免除にならないのでご注意ください
— ろっきー (@Ro_cky3) April 30, 2025
これ見ながら今後の予定について考えてるけど(Webでも見れるよ)、仮に直帰したいなと思ってもアメリカ経由しない便ってほぼないし割と詰んでんな。一応フランクフルト経由とかあるけど50万くらいでワロタ。
— 染 (@_yukanoshimi_) April 30, 2025
元々ESTAキャンセラーだったのでまあなんというかアレですが。 pic.twitter.com/tXXApxiDuF