「海外で「アイスクリーム泥棒的手口」に引っかかった旅行者、パスポートまで奪われてしまった結果……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/05/01(木)
ID:MTAxMjUwM
海外旅行通っぽいネタができてよかったと考えればいいのでゎ
-
2 名前:匿名
2025/05/01(木)
ID:MTk4NTQ3N
似たような被害にあったことがある(長いがスマン)
スペイン・バルセロナで知人と離れて一人で散歩していた。
肩掛けカバンの中には日本円10万、ユーロ30万円相当、楽天ゴールドデビットカード(70万円程度使える)、デジカメ、電話、パスポート、、、
人通りのそこそこある通りを歩いていたら空を鳥が飛んでいた。それも近くを飛んでいった。そのタイミングで「糞」のようなものが肩の後ろにかかっった。慌ててふこうとするとどこから来たか忘れたが親切そうな人が来て「ちょっとまて!だいぶついているぞ」とか言ってた。黙って立ってると手招きをする。そのへんの建物(アパートとか)は皆入るときに鉄格子ドアがありそこで暗証番号を入れて建物に入る。その人は暗証番号を入れて自分も引き入れて「ここで待ってて」みたいなジェスチャーをした。家があるのなら上にあがるはずなのに何故か外に出てペットボトルの水を買ってきたみたい。その時おかしいと思えばいいのに「親切に買ってきてくれた」なんて思ってしまった。「シャツを脱げ」みたいな感じのジェスチャー。肩掛けカバンなので自然にカバンを外してシャツを脱ぐ。そしてシャツの汚れた部分を水を流してじゃぶじゃぶかけて洗い始めた。「親切だな。そこまでしなくてもいいのに」とか思ってたら終わった。その人は笑顔で「じゃあな」みたいな感じで鉄格子ドアを開けてでていった。ここの住民だから暗証番号知ってて入ったのだろうけど何故か部屋に戻らずドアを開けて外にでていった。さてジャブジャブのままのシャツを水を絞って着てみた。濡れているが外は暑いからそのうち乾くだろう。とおもってバッグをかけようと思ったら「無い!」となった。ここではじめて皆持っていかれたと気づいた。慌ててドアを開けて外に出る。当然もういない。え?でもこの人ここの住民だよな。とかおもって建物に入ろうとすると暗証番号がわからないから入れない。ドアの前から上を向いて叫んだ。「Please!OPEN!」「My Baggage Stolen」みたいな事を叫んでた。そしたら一人が顔を出してくれて開けてくれた。でも入ったところで何も無い。「あいつ、ここの住民じゃないな」と思った。つまり待っても無駄。そこでカタルーニャ広場の公園にあるPOLICEに行った。そこで35歳位のきれいな感じの女性警官に事の次第を説明した。そしたら、、、「あなたみたいな人がいるからバルセロナから窃盗が無くならないのよ」と少し怒られた。笑うしか無い。その後、知人と合流したが自分は真っ青だったらしい。実はパリで暮らしていて観光で着ていた。自分だけパリに戻れず知人に数万円分のユーロをもらい日本領事館に行き必死だったからどうやったか忘れたが日本に連絡をして戸籍謄本をFAXしてもらったきがする。3日位でパスポートが出来てパリに帰れた。後日談が有り楽天銀行のゴールドデビットカードが満額使われていた。それでカードの不正利用なら補償されると安心していたら「これ現金をATMで引き下ろされています。保証対象外です」と言われてまた顔面真っ青。記録を見ると何故かATM引き落としと表示されてるらしい。この手の窃盗犯は盗難カードを換金するルートが有るらしいがそれならそれで買い物扱いにしてくれって。ただ金額を見たら999ユーロとか1280ユーロとか明らかに買い物の金額(ATMで下ろすなら2000,3000とまとまった単位で下ろすはず)だからパリに戻ってパソコンで長文でその事を延々と買いて日本に郵便で状況と私見を送った。結果的に70万円のうち若干引かれて楽天銀行に振り込まれた。他のものは勿論帰ってこないが。ただこれにはまだ後日談が有る。この事があって後日楽天銀行カードを申し込もうとした。理由は珍しく「海外旅行の自動付帯」が付いてるから。これは海外旅行をした際にこのカードを持っていればカードで旅行代金を払っていなくても色々なトラブル(盗難、病気、手術など)を補償してくれるというナイスな内容。当時、楽天銀行に使わないお金を300万円位置いていたから信用も有るだろうと思って申し込んだら「今回は見送り」との連絡。この数年後も同じ結果。実はこのことが影響しているとはわからず二度目の落選で「なんで無職や学生ですら審査が通る楽天カードに自分が落ちるんだ?」と自問自答して2度目の落選でこの事を思い出して「あああ。自分は楽天銀行が不正利用を保証しないと言われたときに長文送って補償させた。つまり面倒くさい客だと思われてるんだな」と理解。その後、他社のカード(海外旅行自動付帯付ゴールドカードも無事取得)も3枚取得したが今申し込んでも恐らく楽天カードは落ちるだろうな、、、長文失礼しました。この記事を読んでこの事を思い出した。教訓は「カバンは絶対に手を離すな」って事。自分は大きい財布は見せないようにし小銭財布をチェーン付きにして使ってる。またカバンにもチェーンを付けてベルトに付けている。これならやられる可能性は極端に減るだろう、、、 -
3 名前:匿名
2025/05/01(木)
ID:MjM1MDk3M
ケチャップとか手口は知ってても予想外すぎるとこから来ると一瞬判断力が鈍っちゃうよね
-
4 名前:匿名
2025/05/01(木)
ID:MzAyOTU1N
この手の海外の話をきく度に治安の悪い場所なんていけないなと思う
治安がいいって触れ込みの海外旅行先ですら空港で荷物を勝手に持っていこうとしてくるやつが居たから尚更
(未遂ですんだが、持って行かれたら盗まれるor荷物を運んでやったから金を払えといってくるらしい)
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります