JAXAよりセンスが良く格好良いロゴ、存在しない説。 pic.twitter.com/L37uwTLExK
— 匠悠 (@Takumi_KOU_IJN) April 24, 2025
このロゴマークは、Aerospace(宇宙航空)のAを「星」というモチーフで意匠化し、それをアクセントとしています。星の輝きは、「希望」「誇り」「探求心」の象徴であり、また私たちに道を示してくれる“道しるべ”でもあります。JAXAはその活動を通して、日本の、ひいては人類の星となり、燦然と輝きたい─そのような願いが込められています。
造形的には星のダイナミックな曲線が躍動感を表し、右方向への鋭い直線が「未来」、そして「スピード」を表しています。
https://www.jaxa.jp/about/logo_j.html
個人的に pic.twitter.com/PVX4iu8nGP
— M【エメ】 (@mundo_de_m) April 25, 2025
世界中の航空宇宙マニアの投票で優勝しませんでしたっけ?
— いわさん (@iwa_sang) April 24, 2025
— いわさん (@iwa_sang) April 24, 2025
その昔ノースウェスト航空と言うのがあってな… Nにも、Wにも見えて、左上の三角が北西を指している天才ロゴ pic.twitter.com/oxh7zD7F5k
— ハニオ@骨カツ踵落とし10*3 (@hanio77) April 25, 2025
NECの旧ロゴもかっこいいですよ
— しゃち (@Orca_Earth_) April 25, 2025
(●´ω`●) pic.twitter.com/ILXKgF2Ghq
医療従事者のやつ pic.twitter.com/rx5OG7FME4
— ぽえまakaまえぽ (@TESSHiiiiiiN) April 25, 2025
性別を司る染色体XYが二本の線(2人)で表現され
— 動物園の主🐘 (@a_catlike_robot) April 24, 2025
最後に1本(結婚)になる図案 pic.twitter.com/baWObPJluy
— agonashi (@rosirsaid21) April 25, 2025
日本大まで書いたあと、
— 動物園の主🐘 (@a_catlike_robot) April 24, 2025
残りの書けるスペースがピンチな事に気がついて
少しずつ文字を小さくする葛藤を3〜4回感じる
日大アメフト部の看板 pic.twitter.com/TvtRotPdy3
ちょっと前のF1のロゴがオシャレで好き
— TA-ZE² (@ta_ze2) April 25, 2025
黒と赤でF1とも見えるし間の空白が1になっていて
F1として見えるのがめっちゃ良き pic.twitter.com/NfcyHOsPx2
— PUNI (@puni_maker) April 25, 2025
ロッキードマーティンがお気に入りです
— タイヨー@レゴテクニック (@taiyolego) April 24, 2025
JAXAのAの書き方と非常に似ていますね pic.twitter.com/0E1TYu1ldi
国内限定なら、
— ittoku (@ittoku3) April 25, 2025
こういう和な感じも嫌いじゃない。 pic.twitter.com/GlMV8tKrFu
方向性違うけど個人的にこれも好き pic.twitter.com/DZPuI71sAz
— 翠 (@sv_exph) April 24, 2025
個人的にこれ好き
— ナツ🍫💪 (@AggZj8) April 25, 2025
WESTにもミライにも見える pic.twitter.com/YughIvdFhj
2年くらい前に深夜テンションで作った画像を貼る時が来た pic.twitter.com/jz7ugYUbmA
— 頑張ってるよ、お前! (@Sia_ware) April 24, 2025
そこはこれよ!! pic.twitter.com/ZuwwRPxW2q
— マーブルS瑞鶴提督 Hi-νガンダム作るンゴ! (@marbles_0083) April 24, 2025