86歳の農家の女性、体力が要る仕事を生涯してきたせいか、昨年の夏に脳梗塞になるまでは健康そのものだった。真夏日にまる一日外出していて、水を飲まなかった。家で夕飯を作っているところに、ご近所さんが窓越しに挨拶しに来た。たまたま看護師だったご近所さんが彼女の顔を見て、脳梗塞だと判断し、
— ドイツでナース (@ICUAnaNurseinB1) April 21, 2025
救急車を呼んだので、後遺症はゼロ。彼女はその時点で自分が脳梗塞になったことに全然気づかなかったという。
— ドイツでナース (@ICUAnaNurseinB1) April 21, 2025
私はいつも患者さんに、どのような症状があったか、必ず聞く。教科書通りでない答えなので、とても勉強になる。
梅雨明けで急に暑くなって発汗が強くなってかハウス作業中に脳梗塞という例が日本でも。結構それまで「体力自慢」で「自分がなるわけない」という人に多い。
— Okayamakibidango (@Okayamakib27857) April 21, 2025
父は食事中に口の左側からばかり食べ物をこぼれ落とし、それを見た母が病院へ連れて行き脳梗塞が判明しました
— 珊瑚てゃ@SUI (@Paradise787) April 21, 2025
全く後遺症なしです
脳梗塞は軽いうちに処置出来ると後遺症も軽くて済みますね。
— 狸林 (@kowhemi) April 21, 2025
親父は定年間近に出社しようとクルマに向かったら
歩きに違和感を感じて家に戻ってすぐに病院へ。
その後はちゃんと歩けてますね。
自ら気付けた不幸中の幸い。
知人のお父さんがたまたま友人の御見舞に病院に行って
— 🇯🇵みみみ@日本が好き!守りたい!🎌 (@0315minako_) April 21, 2025
持ってたセカンドバッグ落ちちゃうので
おかしいと思ったら脳梗塞
そのまま自分が入院になったけど後遺症無かった
どんなお医者さまに会うか、どんな看護師さんに会うかで、人生の全てが変わってしまいます。
— 乙女の久美子さん (@kaguya04120) April 21, 2025
私は、あいにくお医者さまに
恵まれなかったみたいです(笑)
母の友達は、玄関横の庭いじりをしていて倒れ、たまたま外出していて帰った旦那さんが探し回ってその日のうちに発見されて入院。
— けいのすけ ポケゴーTL50青AGLETポケスリ 【天安門事件・六四天安門】 (@kokmr1) April 21, 2025
麻痺が残ってなおかつ癌が見つかり数年後に亡くなったみたいです。。。
身体の具合が悪くなったのをトシのせい、で片付けちゃう人もいますね。うちは『そんな急に悪くなるのおかしいだろ!!』と医者に引っ張っていきました
— ビーノ因幡@2/9東3ル51a (@PsuraraC83) April 21, 2025
家の母は89で、脳梗塞で、弟が発見するまで、2日、玄関に寝てました。で、右半身付随。その方は幸運でしたね。
— Kazuyo (@mamafantastic) April 21, 2025
ERで脳梗塞の女性のメイクアップを見てこんな顔になるのかと思いました
— 菜子 (@nako2013) April 21, 2025
女性はこのままなら死んだ方がマシだと思い、夫は手術をするかどうか決心がつかず、二人の目があい、夫は手術を決断して女性は回復したという話でした。
だいぶ違いますが
— sleep (@lhyvI6Qixe40246) April 21, 2025
「どうしたの?ぶつけたの?」って言われた顔の一部
シミを隠そうとコンシーラーを塗っただけ……
顔全体へのファンデは面倒だったけど、
暑かったから全体的に顔が赤くなってて、
コンシーラーを塗ったとこだけ青白かった
全体にファンデ塗ってたら体調不良が分かりにくい可能性
「目元が赤くないから大丈夫だね☺️」って言われた事もあるけど
— sleep (@lhyvI6Qixe40246) April 21, 2025
目元には白っぽいコンシーラー使ってたりする
唇には自然な色のリップとか
化粧で病気の発見が遅れるってあるあるかなぁ
脳梗塞の症状チェックと時間の重要性をまとめた「FAST」って顔(FACE)、ARM(腕)、SPEECH(発話)、TIME(時間)の意。顔の片側がひきつったり歪んでいる場合は脳梗塞を疑う。これを知っているかどうかで早期対応できるかどうかが決まっちゃう。 https://t.co/ZuMH1rBa3d
— ヤボ夫 (@amareviewer) April 21, 2025
10年くらい前、祖父も脳梗塞なった。
— あーにゃ (@a_nya_j) April 21, 2025
祖母が「昨日からおじいちゃんと喋ってて反応が遅い。呂律もまわってない。様子おかしいから病院行ったほうがいいよな。」
即病院行って事なきを得た。(薬飲んでるけど後遺症なし)
周りの人が異変にすぐ気づいて対応するだで救われるん命があると思った例やった。 https://t.co/ewRgknAEA9
日頃から顔を合わせて言葉を交わす関係があったからこそ、表情などで異変に気付くことができたのかも。
— いのみ🍉虐殺への加担に抗議します (@URAIGCbhq4bBvU0) April 21, 2025
周囲とのつながりと素早い対応、そして水分補給、大事。 https://t.co/cvKnJNZpXZ
お顔がズルッと片側に垂れ下がってたんやろな……あの顔はなかなか衝撃的。。。(オトン) https://t.co/gcIVHaARH7
— 6CoミナティVaccinée💉PPMMPP💉 (@rani_piyo_piyo) April 21, 2025