ドイツ総選挙、社会民主党(SPD)大敗の原因について。現在のSPDの問題点は? というアンケートを取ったところ、
— マライ・メントライン@職業はドイツ人 (@marei_de_pon) February 23, 2025
「伝統的支持層である労働者を軽視し、社会保障の受給者ばかり重視するようになった」
という指摘が首位だったのが地味に強烈だ。ここから生じる悪循環に無頓着だったのが致命的だったか。 pic.twitter.com/J25oe6xBUp
ドイツの総選挙が23日に行われ、最大野党会派の中道右派「キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)」が得票率28.6%で第1党となった。24日未明(日本時間24日朝)までに開票が終了した。CDUのフリードリッヒ・メルツ党首(69)が次期首相になる見通し。メルツ氏が、「防衛においてアメリカから独立できるよう、できるだけ早くヨーロッパを強化することが最優先事項だ」と述べたことが注目されている。
開票の結果、CDU・CSUに続き、極右「ドイツのための選択肢(AfD)」が得票率20.8%で2位、現与党の中道左派・社会民主党(SPD)が同16.4%で3位、緑の党が4位、左派党が5位となった。
オラフ・ショルツ首相率いるSPDにとっては、過去最悪の結果となった。
https://www.bbc.com/japanese/articles/cm2yvmn21z9o
まさにそれ。ホントそれ。
— マライ・メントライン@職業はドイツ人 (@marei_de_pon) February 24, 2025
それこそが「世界各国で共通の現象」といって過言でない。 https://t.co/wzDTWW8aU8
支持層は「労働者」という有為転変する抽象的対象とすべきだったところ、「かつて労働者いまは社会保障受給者」という特定世代を支持層に据えてしまったがための失敗ですなぁ。
— たいあしいか💉×7 (@Tirthika) February 24, 2025
北欧モデルの政策を掲げる政党が出てくれば、両者納得してくれないのかな……富裕層はキレるかもだけど
— すろーらいふ (@ShadowHighwayR) February 24, 2025
西側のモデルのような選挙ですね。
— 康雄 (@yAsuo702) February 24, 2025
個人的には、感情を出さず面白みが無いと批判されていたショルツ首相が、いわゆるショート動画系に「お茶目な僕も見て」と出だしたのがガックリ。慣れていないので痛々しく、マトモに見られませんでした
— こまさん (@komasan_jp) February 24, 2025
実際は軽視していたかどうかよりそう見えると言う事が致命的なんですね。アメリカの民主党にしてもだけど。
— 琥珀色な空 (@kohakuironasora) February 24, 2025
そんなの選挙の時に相手陣営から突っ込まれるだろうと誰が考えても分かりそうなのに何故かちゃんと対応しないんですよ。性善説なのか知らんけど。
日本も立憲と国民の支持率が逆転してますので何処も同じ現象が起きてるのですね…
— 青山コナカ (@shinshifuku_bon) February 24, 2025
日本も同じですね。
— J-View (@JView20) February 24, 2025
ほんと米国民主党と相似ですね。
— anjin miura (@toranagaturkey) February 24, 2025
国民民主党の躍進とかコレやしなぁ……
— (・∇・)@事故られて金欠なう (@HC13646) February 24, 2025
あと旧来政党の支持基盤があの世に行き始めてるっていうのも理由かな日本だと
むしろこれまでが異常だったのかも。
— Droit (@ultrajumpers) February 24, 2025
どこも国内最大の「属性」は国民だけどその次は労働者だ。
リベラル権力と活動家はトイレのピクトグラムデザイナーに栄誉と褒美を与えたが、トイレの建設労働者は薄給。
これがポリコレが出した「分配」の実態なんだよな。
右傾化は不可避だわ。 https://t.co/JaMitaxBGs
とは言えCDU・CSUもSPDと連立組むしか無さそうだけどどうかなぁ〜 https://t.co/BUjquAUgp7
— 湯羅 (@swallowcity1215) February 24, 2025
どこもシルバー民主主義に突入してるから仕方ない
— kumaziroo (@kumaziro321) February 24, 2025
反対票を投じる政党があるだけ羨ましい https://t.co/IMQuB5i6yt
敗因分析で「現在のSPDの問題点は?」というアンケートを取ったところ、「伝統的支持層である労働者を軽視し、社会保障の受給者ばかり重視するようになった」という指摘が首位となったそう。これは日本も当てはまる。現役世代を蔑ろにし続ければ、自民党もSPD大敗と同じ轍を踏むことになるだろう。 https://t.co/WIfdVsUkyw
— Yoshimasa Mine@スクラブを着た経営者🥼💉⁶ 💙💛 (@Yoshimasa_Mine) February 24, 2025