人気ページ

スポンサードリンク

検索

43件のコメント

「ドイツ総選挙の敗因分析で「とんでもない結果」が出ている模様、これだと従来の政党に勝ち目がない……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/02/24(月) ID:NjE4NTE0M

    現役世代全体への政策って減税くらいしかない
    でも減税は新たな予算を必要としないので税金チューチューできない
    だから政治家もやりたがらない

    政治家がやりたいのは減税ではなく中抜きできる支援

  • 2 名前:匿名 2025/02/24(月) ID:MjQyMTg0N

    外国人より自国民を優遇しないとダメなの当たり前なのに
    何で政治家は逆のことやろうとすんのかサッパリなんだけど

    どこの国のリベラルも何で外国人優遇移民受け入れってなるの?
    金を食いつぶすだけで社会に何ら貢献しないよ?

  • 3 名前:匿名 2025/02/24(月) ID:NDc4OTEzM

    納税者でもない外国人のウケばかり狙って出費重ねてたら、
    納税者から呪われるにきまっとる。
    政治家はばかなのか。

  • 4 名前:匿名 2025/02/24(月) ID:NDE0ODIwM

    すがにバカでないなら、このままだとヤバイと感づいたんだろう

  • 5 名前:匿名 2025/02/24(月) ID:MTk5MDIzO

    オブラートに包まれてるせいで勘違いしてるやつばっかじゃん
    ここで言う社会保障受けてる人ってのは移民であって将来の労働者じゃないぞ
    もしくはわざと移民問題から目を逸らしてジェンダーギャップの話にすり替えたいのか?

  • 6 名前:匿名 2025/02/24(月) ID:NjE4NzE3N

    自国民を優遇しても誰も褒めてくれないけど外国人を優遇すると褒めてくれる奴が居るからな

  • 7 名前:匿名 2025/02/24(月) ID:MTk5MDIyN

    ドイツだけじゃなくて世界中の先進国で同じ事が起きてるよね
    日本で自民党政権が継続できてるのが奇跡みたいなもの

  • 8 名前:匿名 2025/02/24(月) ID:NDYxOTMxN

    >>1
    核心!書かれてたわ

  • 9 名前:匿名 2025/02/24(月) ID:NTAzNTQ2M

    どこの国でも元の自国民をあまりにも軽視すれば、その政党に対して拭いきれない不信感しか残らない
    これから多くの国で右派に回帰する事が増えていくだろうと

  • 10 名前:匿名 2025/02/24(月) ID:NTAwNjE5M

    過半数は何処も取れていないから、何処と連立するんですか?

  • 11 名前:匿名 2025/02/24(月) ID:NDc1MjcxN

    自民がどれだけ危機感持ってるか
    このままだと参院選負けるぞ

    あとは日本で、自国民が重要、外国人犯罪者は
    国外退去ってはっきりいう有名政治家が出てくるかを
    注視したい

  • 12 名前:匿名 2025/02/24(月) ID:NjE4NTg4N

    ドイツでは政策について「何を言っているのか」ではなく「誰が言っているのか」が判断基準となっていて、どんなに真っ当な政策であろうとAfDが言っているからダメなんて、アホみたいな状態だった。

  • 13 名前:匿名 2025/02/24(月) ID:NjE4NjYxM

    お、なんだ日本の話か?

  • 14 名前:匿名 2025/02/24(月) ID:MjQwMTgzN

    どこと連立を組むかが問題だが、どっちを向いて政治をやるかが
    CDU/CSUはSPDと実は相容れない
    とはいえ、AfDとは組めないから、選択肢が実は少ない
    CDU/CSUが政策面でSPDに歩み寄って連立するしかないなら、
    有権者にとっては「そっちじゃねーだろ!」ということになるが、
    どうするんだろ

  • 15 名前:匿名 2025/02/24(月) ID:NDcxMDc3M

    労働者は労働組合乗っ取って黙らせた
    そしたらそいつらうるさいから次の連中へ移行した
    労働貴族どももそっちへ移行した

    ・・・労組を悪用する「特権階級」がマジクソなんだよな
    槌と鎌を向かわせる先は、辞書的な意味の貴族でなく、実態に基づく特権階級であるべきなのだ

  • 16 名前:匿名 2025/02/24(月) ID:MjM5NjQyO

    何故か、「禁止ワード」になっている……


    イーロン・マスクが廃止した「アレ」の影響ですよ。

    何故、書き込みできないのやら。

    クソサイト

  • 17 名前:匿名 2025/02/24(月) ID:NDcxMDc3M

    ※11
    ジミンのマジカス化現象も類似事案ではあるよね
    現首相まわりが分かり易いんだけど、自分達で意見を集めようとしないでマスゴミの言うことを信仰する。

    ・・・田中角栄をはめた無能な官僚のしっぽ連中だってそのぐらいしてたぞ

  • 18 名前:匿名 2025/02/24(月) ID:MjM5NjQyO

    イーロン・マスクの改革の為に……

    ドイツ・リベラリストに資金が渡らなくなったのですよ。間違いなく。

    なぜ……「禁止ワード」にするのか、理解できない。

  • 19 名前:匿名 2025/02/24(月) ID:MjM5NjQyO

    禁 止 ワ ー ド だ ら け の


    サ イ ト な ど


    や め て し ま え !! 

    言論弾圧

  • 20 名前:匿名 2025/02/24(月) ID:MTk4OTM4N

    女性は、夜、出歩けないそうだ

  • 21 名前:匿名 2025/02/24(月) ID:NTA2NDQzO

    社会を構成し維持している人たちを冷遇して減らして
    将来国に金があろうが子孫に問題がある生活をする社会を残したいとだれも思わないという当然のこと

  • 22 名前:匿名 2025/02/24(月) ID:ODQ5Nzk5M

    何てことはない、労働者とホワイトカラーという階級思考が問題の根本である。日本もこういう「進歩派」が社会を牛耳ってきたからドン詰まり社会になった。要するに人間社会をこのような二元論史観で捉えること自体が間違いである。G8の中で日本だけが否キリスト教文化圏で、この欧米文化の間違いを正すことが可能な文化を持っていた。従って、この日本的社会観を再興出来れば希望が有る。細かい説明は省くが端的に言うと「有る時は社長、有る時はお茶くみ」的社会観だ。一つの悪い例を挙げると、「業績の悪い会社首脳陣の給料が、業績の良い企業首脳陣の給料より、遥かに高給」。これが欧米型エリートの悪趣味社会観。会社の業績は現場が支えている事実を首脳陣が直視して現場に奉仕の態度を見失わないことこそ日本流。欧米型は時代遅れの悪手。この点、イーロンマスクなんかは最低ランク。にも関わらず「時代の寵児」と云う事実が事の本質を良く現している。「憎まれっ子世にはばかる」。

  • 23 名前:匿名 2025/02/24(月) ID:NTc4NzczN

    票を入れてくれる支持者層にそっぽを向いて意識高い系にチェンジして敗北って万国共通なのかな?
    社会学とかで良い議論テーマになりそう
    あと、ある程度の揺れ戻しは仕方ないけど、これからの政策には今まで自分達が叩かれまくったという事情をあまり影響させないで欲しいw(私情で報復合戦になると某半島国みたくgdgdになるので

  • 24 名前:匿名 2025/02/24(月) ID:MjQyNzUxN

    日本も小選挙区止めて比例代表にすればドイツ的な配分に成るのでは

    ドイツは連立しても過半数確保が難しそうだ

  • 25 名前:匿名 2025/02/24(月) ID:NTY0Mjg2N

    弱者が勝ち組になるような社会が長続きする訳ないわな

  • 26 名前:匿名 2025/02/24(月) ID:NjAwODE2M

    やっぱ左翼はズレてんなぁと
    そんで自分の意見に合わないものはポピュリストだからな

  • 27 名前:匿名 2025/02/24(月) ID:NTIxNTk0M

    ※2
    それは前世紀のグローバリズム妄想の影響下にある人がまだまだいっぱい生息しとるからw

    あれは、ぶっちゃければ世界のどこへも人と金と物が自由に行きかう事によって均質に誰もが豊かになれる、って言う考えを根底にすえとる教義なんけど、それってはっきり言うてキンペーちゃんの共同富裕の全地球規模版やよね。
    地球の物資は有限なんで、もし現在の地球人口のすべてへ等しく先進諸国なみの豊かな生活を分配すれば、すべての人が江戸時代以前の生活へもどるしかのうなるわけで、物理的に豊かさの均質実現て最初っから不可能なんよね。
    そもそも人は貧困国から富裕国へしか流れへんわけで、アフリカ諸国は奴隷として新大陸へ送られた同胞たちが帰ってくるならいつでも受け入れるて言うてはるのんに、北米のブラックがまーったくぜんぜん帰らへんので明白やよ。そんなん絵に描いた餅もええとこやわ。実現不能なものを未来の目標にするんは本質がカルト宗教なんよね。
     
    もー、最初に読んだ時から、え?こん人らてアホと違うのん?なんでこないな人らが学者として営業していけてるのん?なんでみんな疑問を感じへんのん??と資本論とどっこいの衝撃を感じて数十年・・・。いつかきっと~きみに~も~♪わかってもらえるさ~♪いつかそんな日~になる♪ぼくはなにも~間違~ってない~~~♪、で、いまこそ快哉を叫びたいわ。
     
    それでも地球はまわっとるんよ。
    グローバリズムの負の遺産を清算すべき時が来たんね。
    (`・ω・´)凸

  • 28 名前:匿名 2025/02/24(月) ID:OTAxMzUzO

    ※19
    それは見るのも書くのもやめる方が早いぞ
     
    ※25
    弱者が虐げられ続ける国も疲弊していくぞ
    何事もバランスだ

  • 29 名前:匿名 2025/02/24(月) ID:NTIxNTk0M

    ※28
    どこよ?それ。
    弱者を虐げたことによって疲弊しとる国を具体的にあげれ。
    (´・ω・`)

  • 30 名前:匿名 2025/02/24(月) ID:MjQ4NzcxO

    サヨクは「こんなにキレイ事いっているのにどうして支持してくれないんだ!」で思考が止まってるんだよな。まあ、下手にカモフラされるよりましだけど

  • 31 名前:匿名 2025/02/24(月) ID:NTIxNTk0M

    ※22
    G8ってなんやのん?G7の他にどこを入れてるのん?
    G8を連呼しとる国が近所にひとつだけあるこたああるんけど、あれはあそこローカルな話で、それ以外の地球ではあんまり一般的やないのんよ。
    あそこ以外じゃ、どこを入れてG8になるんかは諸説あって定まってないんよね。
    Gと言うより、先進諸国なかで日本だけが唯一、非一神教文化国なのはその通りなんけどね。
    (´・ω・`)

  • 32 名前:匿名 2025/02/24(月) ID:NTIxNTk0M

    まあ、とくにこれエゲレスの話やしw
    あっこは、ホワイトカラーとブルーカラーで席を分けてたくらい階級意識の強いとこで現在もその名残りあるよってねえ。
    おれらに働かしといて、なにおまえらのうのうと左団扇してけつかる、てルサンチマン爆発んなるんは当然やよね。
    いろいろコミュニズムとはあまり相性のようないお国柄や思うん。
    そのへんおフランスやどドイツとは体質が違うかと。
    (´・ω・`)

  • 33 名前:匿名 2025/02/24(月) ID:NzI1MzkzN

    ※24
    共産党が喜ぶだけ……
    (昔から「完全比例代表制導入」を主張している)

  • 34 名前:匿名 2025/02/24(月) ID:NDI3OTU0O

    ※29
    特亜
    対外的には給料取りの上澄みだけ抽出して「わーくにの所得は先進国でも有数」と誇る
    しかし実際には国民の大半を占める貧民層を低賃金労働で搾取しているだけ
    韓国では財閥就職者以外は社会保障が無いに等しいし、中華は「農民戸籍」に象徴されるよう強烈な階層社会を築いて国内労奴を確保している
    まぁ日本ではない所の話

  • 35 名前:匿名 2025/02/24(月) ID:OTAxMzUzO

    韓国の出生率の低さはまとめサイトのアンテナでもちょくちょく見てるんだよなぁ
     
    ※34
    説明どうも
     
    ※29
    すぐ隣にいる、いうのが誰でも納得できるはずの結論だけど、日本は日本で韓国ほど酷くないとはいえ、出産率が下がっていってるのは良くないっしょ
    国民の為の政治によって未来ができるだけ明るくなるようにしていく必要はあるし、そのためには自民党内の左派を残らず駆逐する必要がある

  • 36 名前:匿名 2025/02/24(月) ID:NTIxNTk0M

    ※34
    あのへんは弱者強者て二項対立な問題だけでもないんやないのw

    政府は搾取の代償として、ウリたちはイ憂秀民族ニダ!衰退する日本を追い抜いてG8ニダ!我々は世界の大国アル!世界を従えて地球制圧アルーッ!!、てシャブのよに気持ちええ汁を脳みそが絞り出してくれる幻覚を供給してるんから、あれはあれでええ思うん。
    問題があるとすれば情報統制が甘うて、だんだん幻覚の効きが弱うなっとることやけど、それは北朝鮮みたいな完全情報統制を敷き直したら解決やよ。
    楢山節考のおりん婆さんのよな倖せ掴めますやろ。
    (´・ω・`)

  • 37 名前:匿名 2025/02/24(月) ID:NTM3MzI4M

    左翼が労働者を軽視してるように見える、じゃなく実際軽視してる
    弱者優先という名目で利権チューチューするスキームは世界共通
    中国共産党や各国のリベラルやマスメディア、LGBTや「可哀想な移民」の皮をかぶった差別利権の享受者が国境を越えて協力しながら構築した
    自分が利益を吸いながら先進国が衰退すれば一石二鳥という勢力がある

  • 38 名前:匿名 2025/02/24(月) ID:NDI5MjQzN

    リベラル騙る連中が散々ポカやった結果でしょ。
    労働者をないがしろにしてきたんだから。

  • 39 名前:匿名 2025/02/24(月) ID:OTAxMzUzO

    ※37
    そこで思った(思っていた)んだけど、国内にいるそういう奴らを裁く法律を、言わば国家に対する背任の罪を作るべきだと思うんだ
    特に、他国に対する利益供与は20年~無期の懲役、敵対国とつるんだ奴らには最高刑として死刑も必要
    時効はなく、どれだけ経とうが発覚すれば必ず裁かれる
    ここまでしないと売国奴はいなくならない
     
    最近の政界を見ていて特に思うことは、売国奴がのうのうと生きていられる世の中ではいけない
    これに尽きると思う

  • 40 名前:あ 2025/02/24(月) ID:ODgzMzg1N

    どこぞの国の総理大臣「選挙で大敗しても居座れば無問題だぞ」

  • 41 名前:匿名 2025/02/24(月) ID:NDI5MjUwM

    ドイツも日本も、第二次世界大戦で敗れた後の再構築時に、共産左派系が多くの部門に注入されているから、基本的に自国を拒絶する政策が優先される状況にされている。
    米国は保守政党がある自由主義国だが、民主党が政権の場合は左派国家に成る訳で、第二次世界大戦時は左派米国が戦勝国だった事で、日本がせっかく外に出した共産左派勢力を、日本国内に帰還させて、まるで共産左派による世界を増やそうとしていた形跡もある。
    欧州や日本の左派系を米国左派が支援していた可能性も高い、普通は自国優先勢力が多いから、政策も報道も多数派に流れるのに、自国以外から後押しされる形だから平気で国内の多数派を無視出来ていたと考えられる。
    日本の海外支援が多いのも、その国の左派勢力に流しているかもしれないな。

  • 42 名前:匿名 2025/02/24(月) ID:Njk2MTIxN

    比例なんかやめて中選挙区に戻せ

  • 43 名前:匿名 2025/02/24(月) ID:MjQzNTIzM

    立憲共産社民が没落しれいわが躍進、自民が没落しかけて国民民主が同じく躍進
    日本も同じ流れになってる

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


スポンサードリンク