40年ものの冷蔵庫がいよいよ危ない雰囲気になってきたが 父は「電球が切れただけ」「電球を買ってくる」「家族なんだよ…!」「俺とお前(母)と大五郎(冷蔵庫)なんだよ!!(涙目)」などと申しており 冷蔵庫に対して こんな メリー号がダメになった時のウソップみたいになるやついるんだ……と思った
— 槌田🤷 (@zxvhjpcu) February 20, 2025
買い換えたら
— おっきー (@stokkydr) February 21, 2025
・容積:3割増
・消費電力:7割減
とかになりそう
夏に逝かれるより今買い替えたほうが、色々ラクになりますよ。。( ̄▽ ̄;)
— 彌生 ミツキ (@1vY9XkVxRyXD49U) February 21, 2025
ロボットの自己犠牲メカバレに
— エズパコ@2日目月曜日東u07b (@shimo_shina) February 21, 2025
ボロ泣きしてくれそうなお父上でいいなと思いました
多分ラピュタのロボット兵とかでも泣いてくれるはず
親子で一緒にジークアクス見に行って反応レポを見たい
私も長く手元にあった物に愛着を持つタイプなのでお気持ちわかります。と言っても壊れたら即買い替えになるので今のうちにお別れ会でもして別れた方がいいかもですね。
— 伊藤鳥子 (@itoh_torico) February 21, 2025
あの…買い直して…どうぞ…
— sho-cham (@sho_cham1228) February 21, 2025
自分は車乗り潰して、
— ぽんずあめ@グンマーのアーチャー (@ponzuame0) February 20, 2025
駄目になって新車乗り換えまで1か月間後輩に送迎頼んだ苦渋があるので冷蔵庫も買い換えは早めがいいですぞ。
我が子より冷蔵庫との絆の方が強そうな泣き方だ…
— こんぺいとう@常に風邪 (@Konpeto531) February 20, 2025
八百万の神だなぁ…
— 牛キング(たましいのすがた) (@tikuou) February 21, 2025
ぐだおみたいなお父さんだ
それでヨドバシとかビッグでカタログ見てみたんだけどな。マァ、20万もあればそこそこデカイ冷蔵庫が……
— Rasry (@RasryRubus) February 21, 2025
※ゴーイングメリー号との別れは作中で一年もたってません
— さすけマーク2 (@MegamanSc11034) February 20, 2025
ちっちゃい頃から一緒だった冷蔵庫が壊れて電気屋さんに運ばれてった時、その背中を見ながら涙腺が緩んで思わず泣きそうになったことがある。冷蔵庫って毎日絶対開けるから、時と共に家族になるのはあながち間違いじゃないかも。ちなみに隣にいた母親もうるうるしてた。 https://t.co/NO38h9EuUD
— m u 。 (@mumimusyu_mu) February 22, 2025
すみません家電量販店員としても40年もお使いいただいた冷蔵庫はリサイクル回収滅茶苦茶し辛いです……
— せっつん (@settun1001) February 21, 2025
20年使ってたお客様にもつい「い、良いんですか……回収して……」と言ってしまった身としては…… https://t.co/5gnoBOMtkW
そろそろ丸37年になるガスコンロを大事に使っている私に、この気持ちはよくわかる。通電しなくなったら、部屋の隅に置いて収納棚として活用してはいかがでしょう。 https://t.co/Fzg8mxs7B5
— ふらいぱんじいさん (@frypangsan) February 21, 2025
新婚時代に買ったのかな。思い入れがあるよね。
— sakur@134🍀 (@dragirl27) February 21, 2025
高齢の方に家電の買い替えを促すには「これは電気代がかかる。最新型は省エネ性能が段違い」一択。 https://t.co/dw899Nw6vJ
小さい頃、冷蔵庫が買い換えられちゃうのが悲しくて泣いて、最後にこっそり「今までありがとう」のお手紙を入れたの思い出した。 https://t.co/M1wrWqNPAu
— ina_e. (@inae_takumi) February 22, 2025