「40年ものの冷蔵庫がいよいよ危ない雰囲気に、だが父は「俺とお前(母)と大五郎(冷蔵庫)なんだよ!!(涙目)」などと申しており……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/02/22(土)
ID:NzUxNjk4M
うちはセカンド冷蔵庫にしました
古い冷蔵庫のほうがシンプルで壊れない。新しいほうは何度も自分で直したけれど、怖いわw -
2 名前:匿名
2025/02/22(土)
ID:ODA5ODMzN
省エネ家電買うと東京都民なら補助金でて数万円安くなること教えてあげたい
特に長期使用家電なら倍率アップ -
3 名前:匿名
2025/02/22(土)
ID:MzkyMjk0N
実家にある俺よりも歳上な電子レンジも40越えてるけどまだまだ元気だなぁ
俺が一人暮らし始めて買った奴なんかさっさと壊れたのにさ
とはいえ、冷蔵庫は壊れたときのことを思うとギリギリまで粘るのはちょっと怖いよね -
4 名前:匿名
2025/02/22(土)
ID:NTY2OTExN
亡くなった爺ちゃんは若い頃は東芝社員で、家の冷蔵庫が不調になると「昔、冷蔵庫部門の人間から教わった」という裏技で冷蔵庫が元気になるツボを叩いて復旧させてた
のび太のママかよと -
5 名前:匿名
2025/02/22(土)
ID:MjI4MDUxN
古い冷蔵庫は、リサイクルが面倒になってて、回収してもらうのが大変なんだが、どうすんだろ?
我が家のおやじは、冷蔵庫を大事にしているわけでもないのに、頑なに回収に出さないウンザリ。 -
6 名前:匿名
2025/02/22(土)
ID:NDIzNDI1N
冷蔵庫を令和最新のにしたら、毎月の電気料金5000円は安くなるんじゃないかな。
-
7 名前:匿名
2025/02/22(土)
ID:MTgyMjU3N
古い家電はやたら電気食うから
さっさと買い換えてどうぞ -
8 名前:匿名
2025/02/22(土)
ID:NTU3MjQwM
♪昔の友は今も友
ここのインターネットは皆若いなあ・・・
元ネタがわかるジジイはもうおれ一人か? -
9 名前:匿名
2025/02/22(土)
ID:MzkzMzUzM
もう1台買って、冷蔵庫jrとして両方使えばええんちゃうか?
-
10 名前:匿名
2025/02/22(土)
ID:NjY0NjI3O
新しいの買って古いのはインテリアとしておいとけばええやん
-
11 名前:匿名
2025/02/22(土)
ID:NTE4MzI2M
アニミズム的な日本古来の文化なんだがね
キッズ達は好きにしたら良いでない -
12 名前:匿名
2025/02/22(土)
ID:NTE4NDg2N
俺もギリ昭和製の冷蔵庫30年使って買い換えた
ものほんのオゾン層破壊・温室効果ガスのフロン12入ってたからリサイクル業者さん迷惑だったろうなwww
>>8 知ってるぞ -
13 名前:匿名
2025/02/22(土)
ID:NDY0MjI0O
何気に父の家族枠にX主が入ってないような…
俺(父)と母と冷蔵庫が家族? -
14 名前:匿名
2025/02/22(土)
ID:MjQzNzY3M
俺の冷蔵庫も24年目だな
-
15 名前:匿名
2025/02/22(土)
ID:MjIyMzkyN
ボケ始めてるんだろ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります