父は現在ではクレーン技士なのだが「俺は運転がうますぎるからクレーンゲームをやったら賞品を取りすぎてしまうな!」と自信満々だったので、実際にゲーセンに連れて行ったら「アームが弱いのは理解できたが、なぜ実際の操作と動きに意図的なラグがあるのか」と、触れてはいけないところまで気づいた。
— 牛島薫子(フジコの弟) (@Pro_Wresler) September 18, 2024
これがクレーンガチ勢か…
— tomogun (@tomogun) September 18, 2024
やっぱ縦と横とで反応性に違いがあったのか
— z (@z37088592) September 18, 2024
素人だから仕様だと思うてたわ
爪三つのやつは全部確率機だよ
— まんぷくの人(フォロー非推奨) (@Fatcat_Manpuku) September 18, 2024
逆に爪二つのやつは99%実力機
アームが弱いのは大手のほとんどが景品排出率を低めに設定してるから
あと、自分が知る限りでは「アームの挙動を意図的にズラす機能」はない
(アームの移動速度とか引き上げのタイミングなら変えられるけど)
プロの目は誤魔化せない🤣
— Hiro (@JollyRogers_88) September 18, 2024
うまいクレーン屋さんは、間違いなく普通の人に比べれば成績が良いとは思いますけどね。実際僕もクレーンの資格を持ってて、知り合いや家族よりは明らかに期待値が高い
— 新天地(ラプラスの悪魔) (@KLEn1Af4pHkb02B) September 18, 2024
ボタンの押し込みストロークが割と長いので押し込み始めてから動く時間と手の力を抜いてから止まるまでのラグが出てますね。もしかするとモーターのトルクの問題もあるかもしれませんが。
— 一息入れましょう (@shilka357) September 18, 2024
ねー
— はる。 (@tubuyaki_tanosi) September 18, 2024
しかもさぁ、2回3回と再トライするたびに、アーム力弱くなってない?と感じる近年のクレーンゲーム。
てか下手すりゃパチンコ屋より儲かってない?ゲームセンター。取れにくいから逆に闘争心に火を付ける。 https://t.co/K5sbF7XBa5
https://t.co/ZKLsMcxmp1
— マーソン (@48AKB1) September 18, 2024
爆風スランプのギターの人(名前忘れた)
テレビの企画で 当時流行ったギターの音ゲーで自分の曲に挑戦ってので
「リズムだけ感じて弾いたら ズレてしまうのは 画面と合わせるゲームだから。
休符や譜割を分かっていると 目で見て合わせるのが難しいね」
ほんとそれ
— 朔さん@パパセンティア (@Ceui_featSAKU) September 18, 2024
確率機ばかりで一定数金入れないと絶対に取らない仕様なのはクソすぎる
商売だから利益出さないといけないのは分かるけど遊戯じゃなくてただの集金機 https://t.co/UFPWIKqm3W
しかもラグも数種あって、急停止出来るときもあるから厄介なんよね。
— 多賀成 (@seijitaga) September 18, 2024
モノによってはクレーンの速度も一定でないし、交流モーターでもインバータの進化が目覚ましいからその辺も調整できる。 https://t.co/qhQ5mcTI37
プロは、数ミリレベルの僅かな誤差を許さないからね。
— 秋田のしろくま (@saikyo_blackbox) September 18, 2024
特に数10t、数100tレベルの荷物を引き上げるクレーンのプロは、数センチレベルの操作が必須だから。
日本人のスキルの高さを、私は尊敬するよ。
何故なら不器用だから。 https://t.co/en2xkhu744