メルカリ退会しようと思ったんだけど、「サービスが継続してる限り個人情報は残る」と返信きた。
— ぽ (@wank0l0vesaku) November 14, 2024
個人情報削除して欲しい場合、この方の様に書類を送る必要があるのだけれど、受け取り拒否するみたいですね。怖いぃ。 https://t.co/afWCaGO6bA pic.twitter.com/L5jUS1RshK
メルカリ退会しようと思ったんだけど、「サービスが継続してる限り個人情報は残る」と返信きた。
— ぽ (@wank0l0vesaku) November 14, 2024
個人情報削除して欲しい場合、この方の様に書類を送る必要があるのだけれど、受け取り拒否するみたいですね。怖いぃ。 https://t.co/afWCaGO6bA pic.twitter.com/L5jUS1RshK
トイレ内にあるSOSボタンを、水を流すボタンと間違えて押したことによるブザー鳴動であることが判明したため、運転再開しております。 https://t.co/QQM7Kt90iv
— JR北海道 列車運行情報【公式】 (@jrhokkaido_info) November 15, 2024
南アフリカで金の違法採掘が止まらない
— 篠原 修司@デジタルマガジン (@digimaga) November 15, 2024
↓
捕まえたいが地下に4千人いて武器を持っている恐れもあってため鉱山に入れない
↓
警察が入口をシャットアウトして食料と水の供給を遮断。現代の飢え殺しスタート
↓
違法採掘者は捕まるか、死ぬかの2択を迫られた状態に
百貨店の元店員ですが、店員が恐ろしいのは百貨店側にクレームが入る事です。これはマジで恐ろしいです。もちろん店長は怒られるし本社にも連絡行くし百貨店社員の巡回頻度が高くなり地味〜に監視されます。もちろん百貨店によるかもですが。対応にムカついたら百貨店側にクレームと覚えてください。 https://t.co/dvq9TECmZp
— 春の日 (@ha_ru_no_hi) November 15, 2024
劣化具合が半端ない。前はもう少しマシだった。
— KARI (@karita0606) November 14, 2024
しかしANAもさ、プレミアムでこんなしょぼいの出すんだっだらそもそも提供ナシでよくないか?w#ANA pic.twitter.com/8mqRSg00wA
ずっと気になっていた、危険なエレベーター「Paternoster」に乗ってみた!!
— 建築学生の呟き ✺『お宿図鑑』著者 ✺ (@rninopon) November 14, 2024
観覧車とエスカレーターを組み合わせたような構造で、ずっと動き続けている。1960年代には設置が禁止されたという骨董品。乗るのにはリズム感が必要で、年に一人のペースで死亡事故が起きるという報道も… pic.twitter.com/H3NmbN4vuy
石破の俳句、歴代に比べると相当レベル高い https://t.co/rHmpROQpKk pic.twitter.com/059vJQmlow
— ベルク (@BuergChannel) November 14, 2024
FEMAから解雇されたマルニ・ワシントン
— Myrrh (@Myrrh2218) November 15, 2024
「敷地内に攻撃的な犬がいる家を避けるのと同じように、職員には不快であればトランプ氏の看板のある家に行かない権利がある」
「これは FEMA の方針であり、ハリケーン被害を受けたフロリダ州以外の州にも適用される」
(FOX News)https://t.co/n6pLXOOIK8 https://t.co/boAgn1qIf2 pic.twitter.com/2eUnu0EfB4
石破茂氏は我々が当選したばかりの頃、議員の心得や本会議場での立ち居振る舞い(離席、居眠り)について厳しく指導していた方。「そのタイミングで寝ちゃった?」という批判には自らの声で釈明及び謝罪すべき。風邪薬は言い訳にならない。
— 宮崎謙介 (@miyaken0117) November 12, 2024
メルカリが話題になってますね
— tatsuya大阪YP【遊戯王コレクター】 (@tatsuyaYuGiOh) November 14, 2024
以前メルカリで8000円でポケカを購入
↓
何故か駿河屋から明細12800円入りのポケカが送られてくる
↓
出品者に質問するが意味不明
↓
メルカリ運営に問い合わせ
↓
運営「自分で駿河屋に聞いてね!」
↓
運営「警察には自分で相談してね!」
↓
???#メルカリ詐欺 pic.twitter.com/GUF5OncQYN
石破茂首相が今回の南米外遊後の日本への帰路の途中で模索しているトランプ次期米大統領との面会について、複数の日本政府関係者が朝日新聞の取材に「実現が困難な情勢になっている」との見通しを語った。
首相は、APEC首脳会議、G20サミット出席後、米国に立ち寄り、トランプ氏の自宅のあるフロリダ州などで同氏と面会する方向でトランプ氏側と調整していた。しかし、複数の日本政府関係者によると、トランプ氏は新政権の人事の調整を本格化させており、日程の調整が難航しているという。
石破首相とトランプ氏との面会、「実現困難な情勢」 日本政府関係者
https://www.asahi.com/articles/ASSCG3DW2SCGULFA01PM.html
FOX ニュースによると、カマラ・ハリス氏の選挙チームは10億ドル超を調達したが、選挙敗北後、資金不足に陥り、さらなる寄付を求める状況だとか。負債額は数百万ドルから数千万ドルに達する可能性があるそうだ。
FOX ニュースによると、カマラ・ハリス氏の選挙チームは10億ドル超を調達したが、選挙敗北後、資金不足に陥り、さらなる寄付を求める状況だとか。負債額は数百万ドルから数千万ドルに達する可能性があるそうだ。…
— Tsukasa Shirakawa(白川司) (@lingualandjp) November 14, 2024
職場の後輩に「ポケポケやってる?」って聞いたら「仕事のこと以外で話しかけないで下さい」と言われた
— うるい (@morupeco1) November 14, 2024
世間のポケポケの認知度なんてその程度
【搬送】保育園で1歳男児が給食を詰まらせ死亡、当日の献立は「プルコギ」 北海道・札幌https://t.co/iSlBdOber5
— ライブドアニュース (@livedoornews) November 14, 2024
1歳の男の子が給食中に食べ物をのどに詰まらせ、病院に搬送されたが死亡した。市はのどに詰まらせた食材を現在調査中としているが、当日の給食の献立は「プルコギ」だったという。 pic.twitter.com/0seyPjpKkb
UUUM上場廃止か。
— 貸株様 (@sbi117117) November 14, 2024
1秒も買いたいと思った事ないけど、酷いからをずっと決算監視してきた。
家賃が月3700万円で、社員の給料が役員含めて年収500万(社員だけだと多分300~400万)
創業者の鎌田氏だけは97億円ゲットで退場。
上場来無配で終了。
ここまで個人株主馬鹿にした企業も珍しい
あの、反社ってイカツイのに意外と義理人情に篤いし、意外とかわいい動物好きだったり、意外と親身に話聞いてくれて、意外といい人だなあって思ったりしますが、全部あなたの身ぐるみ剝ぐか生き血すすり続けるか逮捕要員にするのが最終目的と思って大丈夫です。
— 岩井洋一(柔術新聞&ジャズギター) (@busujiujitsu) November 13, 2024
以前、石破さんがインタビューか何かでシンゴジラについて語ってて、「ゴジラは法律上、害獣にあたるので、いきなり駆除に自衛隊が動員されることはなく、まずは地元の猟友会に駆除依頼がいくことになる」と言ってて、シンプルに猟友会vsゴジラ見てえなと思った。
— 歴ログ(尾登 雄平:世界史ブロガー・ライター) (@jimanalyze) November 14, 2024