これすごい既視感があって、学芸員時代に勤務していた町の最初の町長が県議になって、新町長の政権になったときに、この新町長が、日興証券の証券マン出身で、行政は金銭的利益をどんどん上げていくのが理想、という思想の持ち主だった(続く)。 https://t.co/6soTxBfjb2
— 村山茂樹 (@Clunio) April 18, 2024
そして、町立の図書館の館長に、「あれだけ利用者の多い図書館なのだから、図書館の利用者から利用料をとって利益をあげろ」と命じたのを図書館長が「それは図書館法の規定でできません」と返したところ、(続く)
— 村山茂樹 (@Clunio) April 18, 2024
脇に控えていた総務課長が「そこを利用料金も取れるという法解釈をひねり出すのが公務員の仕事だろ」と怒鳴りつけたのですよね。
— 村山茂樹 (@Clunio) April 18, 2024
証券マンとか銀行員が上になるとろくな事にならないな。
— 連鎖球菌 (@rensakyukin) April 18, 2024
市の鉄道バス水道を「民営化だ!」ってすぐいうのがこのパターン。
— 目から鱗@春 (@mekara_uroko) April 18, 2024
「公共事業は儲からん」が、動かすことで他の事業とともに栄える、というのをすっかり忘れてやりだす。
無論インフラなので、民営化すると「利益を出すため」に「削減」を求められ、最後メンテナンスまで削って事故を起こす。 https://t.co/GD32CrE2kT
これ、まあ、のせられる国民が馬鹿なんだけど……
— はいん・まいやー (@reisacker) April 18, 2024
行政は、儲けが出ないことにこそ金を使うべきなのよ。なぜなら儲けになることは、放っておいても民間がやるから。 https://t.co/b5lRISizps
維○的民間(民業)信仰のクソポイントではあるんだけど、だからと言って「我々は何の役にも立たなくても赤字を垂れ流し続けるのです。何故なら我々はお文化様なので」ってのもまぁ現代では通用しない訳で。 https://t.co/9n5qXr8rXL
— ポチョムキン (@Heidern0901) April 18, 2024
故郷に錦を飾ってくれるような人材育てるための投資って頭が何故ないのか。
— けいり飯/業務フローは全社必修 (@foodsofaccount1) April 18, 2024
偉人の故郷を訪ねるって目的の観光客が何箇所もあるぞ。
政治家や企業家として大成したら地元貢献あるぞ。
ワンイヤールールに染まってる人種に国や自治体仕切ってもらいたくない。 https://t.co/mxqyrwCR2r
一時期、市長選に元電通の人が立候補するかもという話が報道されてたたことあり、ポストでは元広告代理店ではなくて証券マン出身の話とはいえ、目立った経歴のある人を首長に担ぐのもいいけど、その経歴のバイアス(圧)がかかるようだなあ https://t.co/eDHBIBFFfH
— °︙Γ 苫細新聞 (@TomakomaiNews) April 18, 2024