人気ページ

スポンサードリンク

検索

54件のコメント

「日興証券の証券マン出身の新町長が「図書館の利用者から利用料をとれ」と館長に要求、「図書館法の規定でできません」と返したところ……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MTU3NTUzM

    >行政は、儲けが出ないことにこそ金を使うべきなのよ。なぜなら儲けになることは、放っておいても民間がやるから。

    確かにその通りなのだが、行政側がそれを悪用して赤字垂れ流しから身内への利益誘導をしていたら駄目なんだよ。 
    (札幌ドームを横目に見ながら…)

  • 2 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MzUwNjkwM

    引用元みたいなオモシロ要約は主観や妄想を馬鹿の脳みそに刷り込む五毛手法として定番なので見かけたら眉にツバをべったり塗る
    「わー賢い人が僕みたいな馬鹿でも簡単に社会を斬れるように要約してくれてるー」で飛びつくのはカモ

  • 3 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MzM5ODI1M

    税収を上げたいのならより良い環境を作るしかないというのが私の持論。企業にとっても一般人にとっても。インフラ整備は必要だけどもそれを管理することも合わせて考えなければならない。端的言えば集中させるということ。

  • 4 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MzM5ODE3O

    人口減の状況で、官僚的前例踏襲は打破されるべきだとは思う
    住民全員を救うなんて財政的に無理なんだから、削るべきところは削るメリハリは必要

  • 5 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:NTIzNjU5M

    ※2
    オモシロ要約に親でも殺されたんか?

  • 6 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:NjcxMjM2N

    ただひたすらに病的なものを感じるだけ 全知全能の神町長

  • 7 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MzkxNTMxO

    >>3
    完全に同意。
    何事につけ土台がしっかりしていなければ、その上に何を作っても瓦解する事になる。
     
    まぁ行政に集中させる事で>>1氏が指摘する様な弊害も起こり得る訳だが、それは民間に投げても起こり得る話でもある。
    詰まる所民の立場としては、行政に集中させても「丸投げにはしない」姿勢も必要なのだろうな

  • 8 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MzM4Nzk3N

    行政がどうこうの前に
    無能な金融屋がマック原田として害を為しているって話
    成功していたら町長になんぞなってねえよ

  • 9 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MTkyNjgxN

    つーか図書館は著作権の侵害になるから簡単には利用料は取れない。私立図書館はすぐ潰れる。

    漫画喫茶みたいな抜け穴使ったりする方法もあるけど、行政がすることじゃない。

  • 10 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:NDkwNzI5M

    俺は某小売業で働いてたことあるが、中途採用で入ってきた社員が店長になると、同じことが起きるね。
    売り上げを急伸させようと、前の職場のやり方で現場に無理難題を押し付ける。「いや、業種が違うから無理」と言っても聞かない。人間、一度染みついた思考方式ってなかなか変えられないからね。

  • 11 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MzM4Nzk3N

    早晩行き詰るから「辺野古移転反対」とか叫び出すよw

  • 12 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:NDg5Mzk2N

    そういう儲からない事業に必要なお金として税金を払っている訳で
    それを削減してじゃあ余った金を何に充てるのか?
    お前らの私腹肥す為だろ
    ふざけんな

  • 13 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MTkyNTY5N

    下手に頭が良くて賢くない奴が上に立つと ろくな事が無い
    以前言われてた事で 気の合う同志たちがボランティア活動をしていた所に
    行政が口を挟んだ途端 活動が破綻した 

  • 14 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:NTAxNzk5N

    どこの町だか分からないけど
    金融業界は金を集めるのが一番の目的だからね
    そこ出身は政治をダメにする気がする
    何の為の政治なのだろうか

  • 15 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MTg1ODkwM

    年間数千万円にも及ぶ報酬を一切合切放棄してくれるなら、まぁちょっとぐらいは検討することを検討してやってもいいかな

  • 16 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:NTczOTk3N

    そんなに金取りたきゃ町長なんてしょぼい事やってないで国政に参加して図書館法変えてみろよ

  • 17 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:Mzk1ODE5O

    >>3
    集中させた方が良いのか、分散させた方が良いのかから議論が要る

  • 18 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MTg2MTEyO

    図書館単体やその物で利用料金は取れないけど、
    利用者がそもそも多い場所であるなら、隣接敷地内とかで
    飲食物販を開始する、民間キュレーターと有料の企画展を
    実施する、駐車場を有料化する、希少本の保全とメンテナンス
    を理由に寄付を募る、などのアイディアは出してもいいレベル。

    文科省系列は金無いと騒いで教員や文教施設職員の給料や労働環境
    全く改善しない癖して、あいちトリエンナーレはじめ怪しげな団体
    に数億の金を平気で流したりする等、金の使い方が怪しすぎるから
    ケツ叩いた方が良い。

  • 19 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MTE0ODA0O

    学歴IQ社会の弊害だな。中二病のアスペが国を弄るとこうなる典型。IQテストを点数を高く取るには、何も深く考えず問題の意図を汲み取りテスト側の意図する最適な答えを10秒で選ぶだけ。人との関わりを数値にしたら、そのうち後ろから家族にもさされるとwww

  • 20 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MzgyMTcxO

    市立図書館でも、図書館の機能から収益を上げるのは無理だろうけど、別の事で収益を出す事は可能なんだよね。ただ、ほとんどの市町村の図書館は収益を出すのが難しい立地にあるけど。

  • 21 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MzIzNzMyN

    いわゆるTSUTAYA図書館は散々文句言われてたけど、
    すっかりそんな声はなくなったしな
    大学図書館とかはちゃんとすべきだけど
    蔵書の多くが新しい小説とかな市民向け図書館はそういうのでいいよ

  • 22 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:NDI0MTAwM

    >>18
    真面目に考えてる役所・図書館は全部既にやってるんや、ワイの知ってる例は基本都内やが
    それに加えて空き室・空きスペースの時間貸出とかやれることは全部やってるけど「恒常的」な予算に変わらんのよなかなか

  • 23 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MTg2MTEyO

    図書館の有料化でググると、色々な自治体で
    議論はされているみたいなんだよな。
    自分も国会図書館使った時に書籍のコピー貰うだけで
    有料だったから、全然有りだと思うけどな。

    入館料そのものなんかは厳しいけど、駐車場とか付帯施設であれば
    他の公共施設同様に有料化できるのではとか、有料での
    電子アーカイブサービスや複写とか、雑音やマナーの悪い
    利用者と差別化してほしいという視点で、有料ラウンジや
    有料シート、プレミアム会員みたいな住民意見があったり
    するみたいだわ。

    海外でも国民はタダだけど外国籍は登録料必要とか、
    図書館の人が個人の調べものとか研究の材料集め、
    情報提供に協力する有料サービスがあったりするみたいだわ。

    極論ばかりで何でできないんだーて騒いだり、できない理由を
    並び立てるよりかは、建設的な議論が進めばいいんだけどね

  • 24 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:NDQ3NDAzM

    >>1
    あれは収益を上げる前提だよね。
    赤字前提の行政サービスとは別次元の話じゃないか。
    収益悪化は殿様商法丸出しだったからだし。

  • 25 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:ODcwNzk4M

    公的事業が収益をあげる構造にするならまず税金で予算を組むことをやめなさい、それをするならご自由にどうぞ
    営利目的でない団体で目的を見誤った運営をするならそれに見合う体裁を整えなさい

  • 26 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:NzAyNjI1O

    >>23
    付帯施設で金を取ってる処なんていくらでもあるだろ。まともに知りもしないのに適当な話出すなよ

  • 27 名前:名無しさん 2024/04/19(金) ID:NTIzNjU4N

    自治体になぜ図書館があるのか? 建前は住民に・・ だけど、本音は首長が、「 地元業者に建設・建築 」という仕事を与え、選挙時に支援してもらうため。

  • 28 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MTk1MDExM

    証券マンとか銀行員は結局数字しか見てないからな
    どのようなプロセスで利益を上げたのかに目を向けない
    行政は基本的に金にならない事業をやるのが役目だから最悪の組合せ
    増収したいなら金勘定が得意な奴が計画を打ち出すべきではないのか?
    「利益を出せ、方法は自分で考えろ」って言うだけなら誰でも出来るんだよ

  • 29 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:NDAxMDAzN

    やっぱ竹中平蔵とその弟子筋は全員投獄で良いんじゃないのかな?

  • 30 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:NDI0MTAwM

    革新系首長だとよくある話「何でダメだ」「法律で決まってます」からの「俺が正しい!法がおかしい!」に行きつく
    行政と立法って基本的な区別を理解してないから最終的に役人を「抵抗勢力」とか言い出し始める
    「法と慣習」を理解してないから「ここまでは法で規定されてるがここから先は過去からの慣習だから現場の意識を変えよう」とか「これは地方行政の範疇だから議会に掛け合って変えていこう」って建設的に考えられる首長は正直少ない
    ちなみに橋下はその辺全部分かっててあえて対立構造に持っていってよく知らない府民の支持を得るやり方で自分によく進めてきた

  • 31 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MzM5ODIzN

    税金で運営するくらいなら、利用者から金とって運営するほうが公平では有るけどな
    その分、きっちり税金を減らすならな
    もう全部無税にして、道路も水道もなんもかも営利有料方式にするか
    クソ足元見られるし煩雑になるだろうけど、市場原理が働くほうが腐敗も抑えられそうでは有るしな

  • 32 名前:ななし 2024/04/19(金) ID:NTc2MjIyN

    奸智に長けた岸田のような悪党だな。施策を打ち出すたびに財務省の入れ知恵を借りているのかすべて実質増税に繋げている。壷も延命、円安は放置、実質賃金連続減少、生活保護申請数連続増加してどうするの?人手不足も外国人を受けいるための嘘だし

  • 33 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MTkwMTg4M

    ただ利用者に偏りがあるなら是正という意味で金取る余地はあってもいい気がするけど

    例えばヒマな高齢者は年がら年中図書館利用できるけど現役で働いてる人は利用できないとなると負担や便益がイマイチ噛み合ってないと思うんだが
    利用「しすぎる」人から金を取って利用できない人の負担を減らすことはやってもいいんじゃないのか?

  • 34 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MzM5NTE4O

    地方公共団体の子育て支援とかもそう。
    そこだけ見ればよさそうだけど………ってやり方で大衆の評価を得ようとする。
    世代や地域を跨いだ影響(悪影響)とか考えさせないし、大衆も考えないからね。

  • 35 名前:ら 2024/04/19(金) ID:MTU3NDA0M

    図書館を有料にする→老人も子どもも使わなくなる→廃止

    これでいいと思ってそう

  • 36 名前:ら 2024/04/19(金) ID:MTU3NDA0M

    左翼と新自由主義は社会を破壊することを目的にするから危険

  • 37 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MzM5ODIzM

    金融も広告も他業界に来られると迷惑なの多いよなあ

  • 38 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MzM5ODE3N

    教育の機会の平等に反するわな
    俺は学費が高いから塾代くらい迷惑掛けたくなくて受験勉強は常に図書館だった
    そういう子は俺だけじゃなかったよ

  • 39 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MTk2OTQ0N

    民間だっているんよねぇ
    落下傘役員が成果出せウルサイんで「捏造すれば出せます」って回答したら、こんどは捏造しろと催促しだした。バレたら責任押し付けられるのが目に見えていたから、起案書の目的欄に「上長の指示により捏造することで成果の向上を図る」って書いたら、こうやって圧かけないとお前はなんも出来ないんだといって、碌に中身を見ず役員会に持ち込んで大目玉くらったらしく、会議から帰ってきてエレー睨まれた。ちなみに超メジャー外資。

  • 40 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MzM5NzEzN

    銭ゲバ893に首長なんかやらせんなよ。

  • 41 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MzkxNjYzM

    先ずコノ町長を「いきステ」か「ビックモ」にでも出向させろ。行政には不要。

  • 42 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MTU3NDI0M

    ※5
    金融屋に親を殺された奴ならこのスレにいっぱいいそう

  • 43 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:NDEzMjA0M

    宮崎県綾町のことか?

  • 44 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:Njk5NTA0N

    経営学を中途半端に学んだヤツにこういうのいるぞ!
    どっかネジが外れてるんだよ

  • 45 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MzcyNTM5M

    既にやってるよな、カフェ併設とかで本や入場に金は取れんが別の付加価値で金を取るの

  • 46 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MTg2MTEyO

    ※26
    元記事についてのコメントだし、他の自治体でもこの手の努力してるっつーコメントなのに、何知りもしないのに素っ頓狂な事言ってんだお前(失笑)

  • 47 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:NDg5NDUwN

    マジで図書館はホームレスや行き場のない爺のたまり場になっている。
    休日に図書館に行くと、臭い、臭い、臭い
    カードゲームオタク級の臭さ

  • 48 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MzM5NzE0M

    ※27
    それの何が問題だと考えてるの?

    ※33
    うーん、その利用しすぎる人がいるために負担が大きく、問題(高齢者が場所を占拠して現役が利用できないとか)がおきてる・おきそうならそれもありだけど(市営プールのレーン割り振りみたいな?)、そうじゃなきゃ難しいな。
    まあ、不公平”感”を減らせたいってことなんだろうけど、それを言い出したらその先に続いているのは「点字ブロックなくせばコストダウン」よ?

  • 49 名前:匿名 2024/04/19(金) ID:MTkzMjEzN

    有料化したら、利用者激減すると思うよ図書館
    アレだ。会員制サロンみたいな
    無料の時は目一杯お客来るけど、有料化した途端閑古鳥が鳴く奴

  • 50 名前:艱難時代ミロク 2024/04/20(土) ID:NDk1Nzc5N

    将来、お金金融社会は無くなるそうよ、預言されてる。

  • 51 名前:匿名 2024/04/20(土) ID:MjAwMjE3N

    はらきりしょけい無くすから、いちいちどうでもいい所まで管理監視しなきゃいけなくなるんだよ。
    どうですか国民の皆様じゃねーよ、おめーらみたく暇じゃねーんだこっちは。
    まず外患誘致野郎共からはじめろ。

  • 52 名前:匿名 2024/04/20(土) ID:Njc4ODA2N

    金儲けにはならんけど、公的インフラとして必要な事業に金突っ込むのも、正しい税金の使い方なんだけどねえ。
    なんでもかんでもムダ金、バラマキナカヌキガーと財政出動を悪者にして政府叩いてきた延長線上ってやつかね。
    行政ですらそういう頭になっとるのが

  • 53 名前:匿名 2024/04/20(土) ID:Njc4ODA2N

    ※49
    そしたら人員削減から、業務縮小、統廃合と、無駄を嫌うZ様の思惑通りの展開になる。

    んで後には「おらが町にも図書館を!」という市民運動が勃発。
    箱もの作るも潰すも自由自在。

  • 54 名前:匿名 2024/04/20(土) ID:MTY1ODUyO

    飲み物の自販機を置いたり、コンビニと提携して中に飲食スペースを置いたり遣りようは有ると思うけど

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク