人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

19件のコメント

トミカショップに来たら売り場にずっと居座ってるヤツ、邪魔だったので何をしているのか見たら……

1:名無しさん




春節トミカくじ|トミカ|タカラトミー

春節を祝うデザインのトミカくじが登場! 2025年1月25日(土)発売予定|メーカー希望小売価格. ¥770

【車種リスト】
・トヨタ GR 86 (金)
・トヨタ GR 86 (赤)
・三菱 ランサーエボリューションⅣ(金)
・三菱 ランサーエボリューションⅣ(赤)
・ロンドンバス(黒)
・ロンドンバス(赤)
※全6種のうち1種類が入っています。

中身を選ぶことはできません。
アソート箱でお買い求めいただいても、同一商品が重複する場合があり、全ての商品が揃うとは限りません。

https://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/sp/shunsetsu/

 

続きを読む

7件のコメント

激ウマで話題になった某マクド、訪れた客が「あまりにも笑えない光景」を目撃することに……

1:名無しさん




 今、SNSを中心に「おいしい」と話題となっている『マクドナルド庄内店』。世界規模の巨大チェーンで、一つの店舗だけが特別においしいなんてことがあり得るのか?実際に行った人が感じた魅力とは?読売テレビ・西山耕平ディレクターのリポートを交え、バーガー研究家・白根智彦氏が分析します。

 今、SNS上で絶賛されているマクドナルドの“とある店舗”。2022年、あるラジオパーソナリティーがXに「シェフを呼んでくださいって言いたくなるぐらいおいしかった」と投稿し、約3年が経った今、改めて注目が集まっています。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/92f4c15976e41b2d755a4e207c337058765410ba

 

続きを読む

51件のコメント

贈賄疑惑を釈明した石破首相、下手に言い訳したせいで「逆に逃げられなくなる」自業自得の状況に

1:名無しさん




 首相周辺は13日夜、配布したことを認めた上で「首相のポケットマネーから出した。政治活動の費用ではなく、生活の足しとして渡した」と述べ、違法性を否定した。

 複数の出席議員らによると、懇談会の開始前に首相の秘書が、衆院議員会館内の各議員事務所を訪れ、商品券を手渡したという。

 出席議員の一人は、読売新聞の取材に対し、「懇談会のお土産の代わりだと思った」と述べた。別の議員は「気持ちだけいただき、返却した」と語った。

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250313-OYT1T50174/

 

続きを読む

23件のコメント

裏金問題で他派閥を責めまくってきた石破首相、今度は自分が問い詰めを食らう立場に陥った模様

1:名無しさん


石破首相が3月、自民党の1回生議員15人と会食を行った際、秘書を通じて10万円分の商品券を「お土産」として配布していたことが分かった。石破首相周辺は商品券の配布について「何かお土産が必要だろうと」と説明している。

石破首相は3月3日、2024年10月の衆議院選挙で初当選した議員15人を首相公邸に招き、林官房長官らとともに会食を行った。

関係者によると、その会合の前に「お土産」として石破首相の事務所からそれぞれの議員事務所に1人あたり10万円分の商品券が手渡されたという。

1回生議員側は、「ご時世的に受け取れない」として自主的に返したという。

石破首相周辺は、「年の離れた若手議員のために石破総理が私費で出したものだ。法律には抵触していない。何かお土産が必要だろうと」と説明している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b60527617cc4b7dcc5eb20c73b13044319d83ea4

 

続きを読む

25件のコメント

100万円貸した相手にブロックされて逃げられたweb漫画家、今回の高田馬場の事件が起きた瞬間……

1:名無しさん




東京・高田馬場で動画の配信中だった女性がナイフで刺され死亡した事件で、逮捕された男が「月に10万円ほど投げ銭をした」と供述していることが分かりました。

職業不詳の高野健一容疑者(42)は11日、新宿区高田馬場で佐藤愛里さん(22)をナイフで刺すなどして殺害した疑いで13日朝、送検されました。

その後の捜査関係者への取材で、高野容疑者が取り調べに対し、配信を行う佐藤さんに「多い時で月に10万円ほど投げ銭をした」と話していることが分かりました。

全文はこちら
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000410854.html

 

続きを読む

24件のコメント

東スポの独占取材を受けた高市早苗議員、「地球外生命体は絶対いると思う」と思うと断言してしまい……

1:名無しさん




 ――実は地球外生命体を実際に見たことがある

 高市 ある訳ないでしょ。東スポだから、明日の見出しが「高市早苗 地球外生命体はいると断言!」とかなるのかもしれないけど、広い宇宙の中で天体の環境に適応した生命体はいると思いますよ。ただ、UFOが飛んできているかは別ね。空で光っている物体を見かけたら「あれは人工衛星だ」とか、「他国が開発中の兵器の実験かも」とか、思って見上げていますが。「ネッシー生け捕り」とか、「ツチノコ発見」と同じように書かれても困るけどね。でも、地球外生命体は居ると思う。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/337103

 

続きを読む

42件のコメント

実写版『白雪姫』の主演女優の爆弾発言、激怒したファンがディズニーに抗議しまくった結果……

1:名無しさん


ディズニー・スタジオが、3月15日(全米時間)にハリウッドで実写版『白雪姫』のプレミアを開催する。しかし、通常のプレミアイベントとは異なり、レッドカーペットでのメディア対応を大幅に縮小する方針を決定した。これには、レイチェル・ゼグラーの過去の発言に対する批判が影響していると考えられる。(文・編集部)

ファンから「オリジナル映画への敬意が欠けている」との声も

 海外では度々、映画『白雪姫』についての論争が話題になっていた。その論争の焦点となっているのが主演を務めているレイチェル・ゼグラーだ。レイチェルのキャスティングが発表された際、一部のディズニーファンから「白雪姫役にラティーナ(ラテンアメリカ出身、もしくはスペイン語圏出身の女性)の俳優が起用されたこと」に対する批判が寄せられた。また、彼女が1937年版のアニメ映画について「時代遅れ」と発言したことも物議を醸している。

 さらにレイチェルは、2023年に応じたVarietyのインタビューで「白雪姫は王子に救われることはない。彼女は真実の愛を夢見るのではなく、自分がなれると確信しているリーダーを目指す」と語り、この発言も一部のファンから「オリジナル映画への敬意が欠けている」と批判されることに。

 一方で、YouTubeで公開された公式予告編は、3か月でおよそ1180万回再生を記録しており、この映画に対する世間の関心の高さがうかがえる。

 今回、ディズニー側がとった処置も仕方のないことなのかもしれない。様々な議論を巻き起こしている本作が、どのような仕上がりになっているのか、注目が集まっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/54674d5cedfe92248bdfc80e7705ba57d38bb288

 

続きを読む

21件のコメント

環境運動団体を敵に回したイーロン・マスク、開発中のロボット「オプティマス」を展示したところ……

1:名無しさん




ジャスト・ストップ・オイル(英語: Just Stop Oil、略称: JSO)は、イギリスの環境運動団体。2022年2月14日に設立され、市民的不服従と直接行動を通じ、イギリス政府による化石燃料の使用、開発、生産の停止を確実にすることを目的とする。

ジャスト・ストップ・オイルは、イギリス政府が新しく化石燃料を認可し、生産協定を結ぶことに反対しており、イギリス政府に対して今後、国内での化石燃料の開発、探索、生産に関わる全ての許認可を停止することを要求している。同団体はまた再生可能エネルギーへの投資も要求しており、エネルギー資源の消費を削減するため、建物により良い断熱材を導入することを呼びかけている。また、飛行機やガソリン自動車などの石油を消費する車両の使用削減も狙っている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%AB

 

続きを読む

27件のコメント

かつて一世を風靡した「ルンバ」、せっかく開拓した市場を中国勢に食い荒らされた結果……

1:名無しさん


ルンバのアイロボット、事業継続困難と表明 株価4割安

【シリコンバレー=中藤玲】ロボット掃除機「ルンバ」で知られる米アイロボットの業績低迷が続いている。同社は12日、事業を続けることが難しいと表明した。中国勢の成長が背景にある。米アマゾン・ドット・コムへの売却に活路を求めたが認められず、回復の道筋がついていない。

アイロボットが12日に発表した2024年10〜12月期決算資料の中で、「追加情報」として「少なくとも12カ月間、事業を継続できるかどうか…

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b5c2a4f226b8a10a144c8f24ce7f2b0d6a725ef

 

続きを読む

42件のコメント

東京マラソンに出場したロシア選手が「前代未聞のやらかし」をしたと発覚、過去の国際マラソンの記録も再調査した結果……

1:名無しさん


ロシアのランナー、ダリア・ヤデルナヤ、東京マラソンで不正発覚により失格

東京マラソンの運営側によると、モスクワ国際関係大学(MGIMO)の教師であるダリア・ヤデルナヤは、レース中に複数のチェックポイントを飛ばし、ショートカットを使用したことが判明した。その結果、ロシア人女性選手の中で最速となる2時間46分42秒を記録した。

この不正が発覚したことで、彼女の過去のマラソン記録(ボストン、ニューヨーク、ベルリン、ロンドン、シカゴ)も調査対象となった。 調査の結果、ヤデルナヤは事前にルートを計算し、ナビゲーションにスマートフォンを使用することで、走行距離を8~12km短縮していたことが判明した。

元コーチもこの情報を認めており、ベルリンマラソン後に彼女との契約を解消したと述べている。 ちなみに、ベルリンではゴール間近で地下鉄を利用していた。 現在のコーチも彼女との契約を拒否している。

2016年にヤデルナヤは「ゆっくり走って勝つ:最下位からのマラソン勝利術」という本を執筆し、マラソンで勝つためのコツを紹介していた。

 

 

続きを読む

10件のコメント

仕事できないのに散々わがままばっか言ってた女性社員、『もう辞めます!』とか言い始めた結果……

1:名無しさん




参考

モンスター社員とは、自己中心的な態度や考え方によって周囲の社員に迷惑をかけたり、企業に損害を与えたりする社員を指します。企業にとっては業務の効率を下げるだけでなく、職場の雰囲気を悪化させる要因ともなり得るため、対応に頭を悩ませることが多いでしょう。しかし、日本の労働法では従業員の解雇には厳しい規制があるため、「すぐに辞めさせたい」と思っても、簡単に解雇することはできません。

モンスター社員の問題は多岐にわたりますが、例えば、業務に必要な能力が不足しているにもかかわらず、向上心を持たず勉強する努力をしないケースがあります。特に、専門資格が求められる業界では深刻な問題となることがあります。たとえば、証券会社においては「証券外務員」の資格がなければ証券の販売などの業務を行うことができません。それにもかかわらず、会社が資格取得を命じても勉強を一切せず、資格を取得しようとしない社員がいる場合、業務に支障をきたすだけでなく、同僚の負担が増える原因にもなります。

このようなモンスター社員への対応としては、まずは適切な指導や教育を行い、それでも改善が見られない場合には、配置転換や具体的な評価基準を設けるなどの対応が求められます。企業側としては、就業規則や契約内容を明確にし、必要な業務遂行能力を満たさない場合の対応策を整備することも重要です。

https://roudou-pro.com/columns/429/

 

続きを読む

18件のコメント

手厚い保証で有名な生協PCを「フリスビー」にして遊んでいた友人、うっかり池ポチャしてしまった結果……

1:名無しさん


 

続きを読む

66件のコメント

そうりゅう型を蹴って米原潜を選んだオーストラリア、アメリカから過酷すぎる条件を突きつけられた模様

1:名無しさん




アメリカ製、アメリカで運営…オーストラリア向け?

オーストラリアは、米国と英国とのAUKUS安全保障協定で約束された原子力潜水艦が決して到着しないかもしれないと懸念を強めている。

2021年、オーストラリアはフランスとの560億€の潜水艦契約を破棄し、米国と英国とのAUKUS協定に参加して原子力船を選択しました。

この動きはフランスとの関係を緊張させたが、インド太平洋安全保障における戦略的転換とみなされた。

数年経ったが、オーストラリアは依然、引き渡しの確約を得ていない。たとえ引き渡されたとしても、潜水艦は米国が運用する可能性があり、オーストラリアの自治権が制限されることになる。

ガーディアン紙のベン・ドハティ氏は次のように警告している。

「これらの潜水艦はアメリカの国旗を掲げ、アメリカの武器を搭載し、アメリカの士官によって操縦される可能性がある。オーストラリアはアメリカの戦力投射のための単なる作戦基地になってしまう危険がある。」

出典:ガーディアン・オーストラリア、マリアンヌ

https://edition.cnn.com/2025/03/12/uk/solong-captain-russian-stena-north-sea-crash-intl-gbr/index.html

 

続きを読む

45件のコメント

軍需品を輸送中の米国タンカーにロシア艦艇が衝突、進路変更も減速もなくて体当たりを敢行した結果……

1:名無しさん




英国沖で米国船籍のタンカーに衝突し逮捕された貨物船ソロン号 の船長はロシア国籍であると船主が水曜日に発表し、海事専門家らが原因究明を急いでいる。

ソロン号は、北海に停泊し、米軍向けの大量のジェット燃料を積んでいたステナ・イマキュレート号に激突し、両船に火災が発生し、英国沿岸警備隊による緊急救助活動が行われた。

英国警察は事故の刑事捜査を開始し、59歳の男性を重過失致死の疑いで逮捕した。

ソロン号を所有するエルンスト・ルス社の広報担当者はCNNに対し、逮捕された男は同船の船長であり、ロシア国籍であることを確認した。

残りの乗組員はロシア人とフィリピン人の混合だと広報担当者は付け加えた。

https://edition.cnn.com/2025/03/12/uk/solong-captain-russian-stena-north-sea-crash-intl-gbr/index.html

 

続きを読む

27件のコメント

2025年のロシア経済が遂に破綻の兆候を見せ始めた模様、僅か2ヶ月で巨額の支払いが積み重なり……

1:名無しさん


 ロシア財務省は11日、年初から2カ月間で財政赤字が計2兆7000億ルーブル(314億5000万ドル)に膨らんだと発表した。 前払い契約が要因で、24年の赤字総額(約340億ドル)に迫る急増となった。24年1─2月の赤字は11億3000万ルーブルだった。

今年1─2月の歳入総額は石油とガス関連以外の収入増に支えられ前年同期を上回ったものの、ロシアの財政構造はエネルギー関連が歳入全体の約3分の1を占める。財務省は同日、石油や天然ガス価格の下落が歳入減につながるとの懸念も表明した。同省によると、エネルギー関連の歳入は1─2月の合計で3.7%減少した。石油価格を見ると、3月に入って以降、21年後半以来の水準に下落する場面があり、歳入下振れのリスクが浮上した。

ロシアは22年2月にウクライナ侵攻を開始して以降、軍事活動と防衛関連産業向け支出が拡大した。財政赤字の対国内総生産(GDP)比率は昨年が1.7%に上り、今年は2月までで1.3%となった。

今年の政府予算の歳出総額は41兆4700億ルーブル。1月と2月の支出総額は約20%に当たる8兆0500億ルーブルに及んだ。このうち約41%が軍事活動と防衛産業向け支出。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1b5c2a4f226b8a10a144c8f24ce7f2b0d6a725ef

 

続きを読む

17件のコメント

マッチングアプリで会った女に高級腕時計を貸した男性、返してもらうのをうっかり忘れていたと思ったら……

1:名無しさん




SNSに画像と共に投稿した言葉は、「マニラに着きまニラーーー!!!」。他にも、「セブをセーブ!」「ダナンについたんだなーんっつって」とダジャレと共に、海外で豪遊する様子をいくつも投稿していた。

東京・湾岸署で7日午前9時過ぎ、カメラが捉えたのは、うつむいた状態で警察署から送検される姿。

男性から高級腕時計「ロレックス」を盗んだ疑いで逮捕されたのだ。

事件があったのは、2024年12月、港区の飲食店。井上容疑者は、マッチングアプリで出会った男性(54)の腕に、500万円相当のロレックス「デイトナ」を見つけると「かっこいい時計ですね。私もつけていいですか?」と話し、そして、腕時計を自分の腕に着けた。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e36a2bedb925f3aeb73307b446fd40c60968812e

 

続きを読む

89件のコメント

日本しか生産できない超高強度ハイテン鋼、関税措置でアメリカが輸入できなくなった結果……

1:名無しさん




 【ワシントン共同】トランプ米政権は米東部時間12日未明(日本時間12日午後)、鉄鋼、アルミニウムへの25%の関税措置を発動する。武藤容治経済産業相が訪米し関税強化の対象から日本製品を外すよう米閣僚に申し入れたが、武藤氏は10日にワシントンで「除外する話になっていない」と説明した。トランプ政権は自動車への関税も予定しており、日本のものづくりの中心的産業が打撃を受けるのは必至だ。

 第2次トランプ政権発足後、日本からの輸出品に対して関税が強化される初めての事例となる。

全文はこち
https://nordot.app/1272119833115034016?c=39550187727945729

 

続きを読む

23件のコメント

米国との関係が悪化したドイツが総力戦みたいな状況に陥っている模様、業績不振で閉鎖されたVWの工場が……

1:名無しさん




成長を続ける軍需メーカーのラインメタルが、苦戦する自動車メーカーが生産規模を縮小する一方で、ドイツ国内で生産能力の増強を求めていることから、同社は間もなく休止となるフォルクスワーゲンの工場の一つを買収することを検討している。

アルミン・パペルガー最高経営責任者(CEO)は水曜日、VWのオスナブリュック工場はラインメタルの事業に「ぴったり」だと述べたが、遊休自動車工場の買収決定はタンクの受注をさらに確保できるかどうかにかかっていると強調した。

VWのオスナブリュック工場は、欧州での自動車販売の減速を受けて同社が昨年12月に同国での生産能力を半減することを決定したことを受けて、今後2年以内に閉鎖される予定の3工場のうちの1つとなっている。

パペルガー氏は、「すでにあるもの」を使うよりも、何かを作る方が「はるかに複雑」だと述べた。同氏は、ラインメタルはVWのMANトラック・アンド・バスとの軍用トラックの合弁事業のため、VWと「常に話し合い」を行っていると述べた。

全文はこち
https://www.ft.com/content/f4bb94b3-afba-4661-812b-bbba26d0f7ec

 

続きを読む

17件のコメント

とある相手に「取材できますか?」と聞いた作家、すると開口一番「この間、直木賞作家が来た。あれならまだいいが、お前なんかどうせ

1:名無しさん


 

続きを読む

21件のコメント

30年近く放送されているテレ朝の超人気ドラマ、大幅な路線変更を強行したところ視聴者からは……

1:名無しさん


1999年からテレビ朝日で放送されている、俳優・沢口靖子(59)主演のミステリードラマ『科捜研の女』シリーズ。

 同ドラマは、沢口演じる榊マリコら京都府警科学捜査研究所の活躍を描くミステリードラマ。1999年の10月21日にスタートしてから、現行連ドラ最多シリーズ記録を更新し続けている人気作として、昨年7月クールには25周年の節目となる『season24』が放送されたが——民放キー局関係者は話す。

「実は、昨夏の『season24』が事実上の最終シーズンになると聞こえてきています。それというのも、『科捜研の女』は数字がガタ落ちしてしまっていて……テレビ朝日としても続編の『season25』はもう作れない、となっているというんです。

 そして、近年の『科捜研の女』は7月期の水曜21時枠が定位置ですが、今夏には嵐・相葉雅紀さん(42)が主演の新しい刑事ドラマが内定していると言われています」

『科捜研の女』は長らく「木曜ミステリー」枠で放送されていたが、この枠の廃止に伴い、22年10月クールに「火曜21時枠」にて『season22』が放送。

 その後は「水曜21時枠」に移動となり、『season23』(23年7月期)と『season24』(24年7月期)が放送された。

 そして、今年7月クールの同枠では相葉主演のドラマが放送されると複数メディアで報じられており、3月10日配信の『東スポWeb』では、相葉の主演ドラマのタイトルが『大追跡~警視庁SSBC特別(仮)』だと詳細に報じられている。警視庁の捜査支援分析センター(SSBC)を舞台とした作品で、シリーズ化も見据えているということだ。

「木曜ミステリー時代の『科捜研の女』は“転んでも10%”と言われるほど安定した世帯視聴率を持っていましたが、火曜21時枠に移動した際(※『season22』)、ドラマの雰囲気をクールでシリアスな雰囲気に大幅路線変更したところ、これが既存ファンにも新規層にもウケず、多くの視聴者を失ってしまったんです。

 水曜21時枠に移動した『season23』では従来の雰囲気に戻ったのですが、短期間に目まぐるしく放送時間が変わったことで、さらに年配層の視聴者離れが加速してしまったとも言われています。

 そして、その後の『season24』でも離れた視聴者が戻らなかったことに加えて、パリ五輪の影響で大幅に数字が落ちてしまったと……」(前同)

全文はこち
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c502c9fa36546363453f1bc23b798a07f1c29cd?page=1

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク