バルト海の海底ケーブル切断は、中国の貨物船によるものだった可能性が指摘されている。
— 数多久遠 新刊『有事 台湾海峡』8/9発売! (@kuon_amata) November 19, 2024
中国船が不可解な動きをした後、その付近でケーブルが切れたようだ。
デンマーク海軍艦艇が、その中国船を追っているとの情報もある。
事実なら、大問題に! https://t.co/qtgj6Fatc1
バルト海の海底ケーブル切断は、中国の貨物船によるものだった可能性が指摘されている。
— 数多久遠 新刊『有事 台湾海峡』8/9発売! (@kuon_amata) November 19, 2024
中国船が不可解な動きをした後、その付近でケーブルが切れたようだ。
デンマーク海軍艦艇が、その中国船を追っているとの情報もある。
事実なら、大問題に! https://t.co/qtgj6Fatc1
JR函館線で起きた貨物列車の脱線事故
— たまて函@【公式】北海道新聞函館報道部 (@tamate_doshin) November 18, 2024
森町の鷲ノ木道路踏切内で破断したレールの断面(左)と作業中に切断されたレールの断面を比較した画像
破断したレールの「腹部」はかなりやせ細って見えます
詳細はこちらから▼https://t.co/OW8kGLud7e pic.twitter.com/GUycLTknvh
とあるソコソコ大きい会議
— 配車係@楽して痩せたい (@Lg3Yh) November 19, 2024
市の部長級や県の担当課、市内関係団体、警察、鉄道、なんやかんやいるところで会長(副市長)よりライドシェアについて聞かれた
会「今あちこちでライドシェアが始まったが当市での必要性はどうか。タクシー会社として率直な意見を」
↓
というか建て替えして技術の継承が必要ない設備を作ればいいのにね。まあ実際は、無理なんだけど。どうして無理で技術の継承に拘るのかがわかると原発に未来は無いって気付いてしまうんだけど
— nodoka (@NodokaVer) November 17, 2024
【異変】隈研吾氏が設計の建物で“カビ”相次ぐ 3億円に及ぶ工事が必要な建物もhttps://t.co/arGHITXjQY
— ライブドアニュース (@livedoornews) November 19, 2024
相次いでカビが生え、激しく黒ずんでいる箇所があるという。専門家によると、木にカビが生えない処理はあるが、様々な制約があり、予算やデザインとしてのスッキリさなどとは矛盾するとのこと。 pic.twitter.com/rq1uB0irpR
今回、新たに明らかになった市庁舎のカビ。建築の専門家は、原因をこう指摘する。
建築エコノミスト・森山高至氏:
(隈氏の建築は)常識的な木の使い方ではなく、デザイン優先的なところがある。(木に)カビが生えない処理はあるが、その処理方法にはお金が掛かったり、色々な制約がある。予算やデザインとしての“スッキリさ”や“シャープさ”というものと矛盾する。
隈研吾氏の設計事務所側は、「イット!」の取材に「富岡市と慎重に対応しておりますため、コメントは控えさせていただきます」としている。
全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/27592008/
ドンキの みかん缶、情熱的だった
— lemonヌ (@lemon_size) November 18, 2024
シロップで満たされているのではなく
みかんジュース(砂糖不使用)で満たされているという✨
みかんも大粒で美味しいです! pic.twitter.com/4c0VWJTbde
子供の時からハリポタファンだった者として作者のJKローリング氏が
— 紫蘇( * )🐳🍤🐳🐳 (@haiironokanzou) November 18, 2024
「トランス女性は女子トイレや女子スポーツに入ってくるべきでない」…
都内のホテルが高騰して出張者が大変、と、NHKニュース。まっとうな解決策は経営側に問題提起して4万円のホテル代でも経費として認めさせるべき。こんなことは当たり前。
— Doug@宮古島🐕 (@doughimself) November 19, 2024
でもNHKが紹介する解決案は【車中泊】。狂っている。どこまでドMなのか。
「前々から謎に思ってること」
— クヨみん@ヴィルシーナ実装待ち (@SThmMYFFHYeJSWx) November 19, 2024
なんで20年くらい前のニチアサって
ライダーと戦隊で画質が違うの? pic.twitter.com/hr6xEHue6J
#クロ現
— 長門拓 (@bu_tan_0112) November 19, 2024
赤穂市民病院の脳外科医竹田くんがクロ現で取り上げられてる。
背筋が凍るほどの戦歴だ。 pic.twitter.com/ycsNER8FOY
ソニーの角川買収報道で懸念を示してる奴がいるが、角川は中国テンセントの子会社Sixjoy Hong Kongからも出資を受けてたのでテンセントも買収を狙ってたと思う。日本のエンタメが中国資本になるのは避けないといけないのでソニーの買収はファインプレーだよ。お前らフロムが中国企業になるのは嫌だろ? pic.twitter.com/Ad2QuyA2iJ
— ソルトマン (@saltman_X) November 19, 2024
共同通信さん?
— さんだ-Travel (@Number123450) November 19, 2024
どうして1万4514台の時だけ
ご丁寧に一の位まで記載するのだい?? https://t.co/r92jNGYpB6 pic.twitter.com/xfNsSe6dmK
元教官(アメリカ人)、毎年アラスカの電波もない所にセスナで行って2週間サーモン釣りまくり、業者がそれを捌いて冷凍輸送してくれるので毎年切り身のお裾分けくれるんだけど、去年「卵はどうしてるの?」と聞いたら「捨ててると思う」というので「今年は絶対卵も持って帰ってくれ」と懇願し→ pic.twitter.com/b6MaoII9Sw
— Mina (@minapisya) November 19, 2024
昨日の事故のドラレコ映像。
— サササノユタロウ (@INAGE_NA_DQN) November 19, 2024
左は壁だし対向車はせまってくるし
逃げ場無しでビビったわな。
ぶつかった直後から右に流れてハンドルを左に回そうとしたけどパワステがバカになって制御不能。
これで重傷者無しはマジで奇跡。#西条バイパス #事故 #横転 pic.twitter.com/cAk5mIDGmM
18日午後2時半ごろ、広島県東広島市の西条バイパスで車4台が絡む事故がありました。
この事故でキャリアカーが横転、荷台に乗っていた車が別の車にぶつかりました。
警察や事故の当事者によりますと、普通乗用車が対向車線にはみ出してキャリアカーと衝突しました。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/02e3a3917239a3736aabc94ee7dc10f98f077b5f
【謹告】
— 中川コージ/ Dr.NAKAGAWA (@kozijp) December 26, 2023
IIMインド管理大学(Lucknow・Delhi-Noida校)のリサーチフェローに就任しました。
短期(訪問)滞在ではなく正式な長期所属です。僕もよう解らんのですが、北京大博士号や日本での政治との実務的関わりを買って頂いたようです。
経済安保と産業イノベーション、行政&企業腐敗の研究します。 https://t.co/h66ej5DI0P pic.twitter.com/9asgvfy79F
セッティングするのに大手ガソリンスタンドのオクタン価測ったら95.5🤣笑
— TNP Channel (たなぴー)YouTube (@tnp_channel) November 19, 2024
近所のキグナスは98.9
ブランドでガソリン買うのやめよw pic.twitter.com/4dTMjQQxoT
人生終わったわ。
人生終わったわ。
— Raichi@WEB制作してる人 (@Ra_freestyle) November 18, 2024
共同経営者に、開業資金を持ち逃げされました。
車も売って、銀行から借り入れも受けて作った総額500万円。
遊びも趣味もやらずずっと貯めてきたのに、吐きそう。…
コマンドーを初めて見た若い子の感想が
— デッドプー太郎 (@deadpootarou) November 19, 2024
「伏線回収とかあると思って最初は注意して見てたが、ただ暴れてるだけだった」
「娘がどこに誘拐されてるかわからないのにガンガン爆破してた」
「ただ、観終わった後すごい元気になった」
と感動していた。
コマンドーはやはり語り継がれる名作 pic.twitter.com/DtT10EdmHm