人気ページ

スポンサードリンク

検索

82件のコメント

「「60kmで走るより30kmで走るほうが簡単、高齢者に免許返納を求めるのは暴論」と心理学者が主張、運転が簡単になるように調整すればよい」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:MjQ4Njk1M

    細やかな基準作ったとして、それをチェックする仕組みと人件費、さらにチェック漏れを考えれば一律が最善という結論になる

  • 2 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:NTc3MTc4N

    自動車は、重量が1トンもある危険な乗り物であるという視点が、欠けている意見だな

  • 3 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:NzczNDEwN

    人権だ!権利だ!と言って運転適性で区分けができないなら大枠で括る
    しかないわけで...で運転を簡単にしようとも事故は起きると思うぞ
    踏み間違いなんてどうやって防止するんだ?池袋の暴走事故なんか何十秒
    踏み間違いし続けたのだろ?逆走にしても道路の構造上何でってのも多い
    そう言うのを選別、排除できるようにならなければどうしても一括になる
    年齢問わず運転に適さない者には免許を交付しない様にすべきだと思う

  • 4 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:Nzc0ODQ1O

    要約『飯塚は悪くないトヨタが悪い』
    関係者かな?気持ち悪い

  • 5 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:NTM0OTQ3M

    ……年齢、性別関係なく自動車専用道路を逆走するようなドライバーは免許返納でいい思う。
    マジで危険やった。

  • 6 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:MTEwNDI0M

    難しく考えることはありません。
    60歳以上の免許更新には
    運転シュミレーター・反射神経などの追加検査項目を付けて
    それをクリアできなければ交付しない。
    とすればいいのです。
    規定の範囲に届かなかった場合は免許は自動で返納。
    こうすればネットで攻撃なども起こらずスムーズにいきますよ。

  • 7 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:NTM0OTQ3M

    高齢者が車が無くても生活できるように都市部への転居などを支援する方がいいと思う

  • 8 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:NTUzNzIxM

    そもそも「高齢運転者の(踏み間違い)事故が増えている」というのが報道集中で作り出された幻想
    事故率・事故件数は高齢者においても減少し続けてるし、踏み間違いの発生率に関する年齢別統計は無いはず
    マスコミに刷り込まれた根拠の無い思い込みに基づいて天下国家を語るお利口ヅラの間抜けだらけ

  • 9 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:NjAzNDMzN

    一律に18歳以上で免許取得できるようにしてるんだから、同じ意味で上限つけたらいいじゃん。
    運転が可能で法知識有るってんだったら、それ以下でも運転可能だが、法定年齢に達してなかったら免許取得できないんだから、一定年齢以上は免許取り消しでいいじゃん。

  • 10 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:NjI2OTg5N

    社会は下に合わせるとどこまでも没落するぞ

  • 11 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:NjM4NjQ5O

    普通に、
    免許の要らないあの世に行ってもらった方が良いのではw

  • 12 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:MTAyNDQ1O

    自分は機能低下して運転があぶなくなってる、とお年寄りは考えません。認知症のうちの母親さえ「車がなければどこにもいけない」と主張して返納を拒否してる。

  • 13 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:MTAyNDQ1O

    だいたいタクシーという代替手段があるのに、なんで自家用車じゃなければならないのか?車を買えるぐらいの資産があるなら、タクシー代くらい余裕ででるだろうに。

  • 14 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:NTUzNzIxM

    ※8
    自己レス
    ゴメン、踏み間違い事故の年齢別統計は有った
    ただし「高齢者に飛び抜けて多い」が印象操作の成果であることに違いはない
    https://www.itarda.or.jp/contents/9350/info139.pdf

  • 15 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:NjE4MjA4M

    確かに「年齢」で一律返納は実態に即していない。
    運転の適正という観点から見れば、身体能力に基づく不適格者以外にも「煽り運転常習者」などの心理面の不適格者も居る。
     
    むしろ免許更新時に、身体・心理面の適格性を簡易かつ効果的に測定する方法(例えば、ドライブレコーダーの記録から「日常的な運転内容」を分析する事で適性を判断するとか)を導入することが必要かもしれん。

  • 16 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:NTUzNzIxM

    ホントお前らいつもマスゴミマスゴミ言う割には相変わらずマスゴミの振り付け通りに踊ってるよな
    踊るだけならまだ良いが、それを自分で考えてカッコよく踊ってるつもりになってるのがみっともない

  • 17 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:NzcyOTg2N

    社会学者? 一律でちがうが免許センターで検査するだろ。
    ばらつくから一律でやるほうがわかりやすい、いつから不能化なんてわからんぞ?
    車は40キロ制限だろ基本、ふみまちがいで60だしたら終わりだ。
    30でも当てられたら終わりだろ? 

  • 18 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:NjI5MzI4N

    >「自分は機能低下して危なくなっている」と思うなら、その分運転が簡単になるように調整すればよいのだ。
    それを自覚できない人間が事故るんだが

  • 19 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:NTM2NTU0O

    >とにかく返納すればいいだけだ
    免許がなくても運転するから問題が解決しない  どころか余計に悪い

  • 20 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:MTAyNDQ1O

    高齢者講習で認知症の試験があるらしいが、お年寄り同士どういう問題が出たとか教え合ってるのな。
    75歳の母親が高齢者講習の実技を受けに言ったら同世代の女性3人で運転することになって、ひとりが「最近運転がこころもとなくて」といったら運転しなくていいですという話になってパス、もうひとりも体調がよくないといったらパスで母しか運転しなかったと言ってた。
    老人もちゃんと再試験すれば事故が減ると思うよ。

  • 21 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:NjcxNDk3O

    心理学者ww
    日本だけだろ、心理学や哲学が文系学問なんて
    単純な数学、物理もできない阿呆が屁理屈たれるなよ

  • 22 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:ODAwODMzM

    30kmに制限するなら屋根付き原チャでよくね?
    どっちかというと原付二種も自動車免許で乗れるように改定してくれると
    スーパーカブ90に乗れて便利なんだが。

  • 23 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:MzAzMTcwN

    30kmで走っても、ぶつかってブレーキ踏まなければ轢かれるのは変わらないんですが

  • 24 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:NzczNjU0M

    高齢者はMT限定(新設)にすればいい
    前進とバックの入れ間違いも起こりづらいし、アクセルとブレーキ間違えてもクラッチ踏んでるから加速しないし、キックダウンで急加速もしない
    今はAT限定多いから、切り替え時にMT操作教えるついでに運転能力試験もやればいい

  • 25 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:MjQ4Njk3M

    まぁ都市部と田舎じゃシチュエーション違いすぎて一緒くたに出来ないのはそうだな。
    田舎は交通量も人口も少ない上に日常的に運転してる年寄り多いから、町内の移動程度じゃなんも問題起きてないし。

  • 26 名前:無銘 2023/11/30(木) ID:MTA2MDIxN

    そういうのあるじゃん。車は辞めてセニアカーだな。

  • 27 名前:【の】 2023/11/30(木) ID:MTAyNDUxN

    >一律に何歳以上は「運転するな」とか「免許を返納せよ」とかいう議論は「大ざっぱすぎる」

    更新厳しくしたらいいんでないの?
    高齢者は更新期間2年とかにして認知テストとか怪しかったら技能テストとかきっちりしたらいい。
    利権もできるし少子化車離れで経営大変な教習所にも悪くなかろう。
    自動運転でなんとかするのはまだしばらく無理だよね。

  • 28 名前:名無し 2023/11/30(木) ID:NjcxNTAxO

    高齢者の車ぶつけて凹みがちの理由の一つが
    視覚での安全確認をを飛ばして長年の慣れで安全だと思い込み確認しないでハンドル切って動くからぶつかる
    アクセルブレーキ問題も脳がバグってるの気づかないからアクセルを踏み続ける
    速度を落とせば安全運転できる問題ではないんだよ

  • 29 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:NTM2MTIyO

    こんなん最終的に政府が悪い与党が悪い次の選挙で覚えていろになる案件定期でしょう常考。

  • 30 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:MzA0MjMzO

    >14
    高齢者で飛び抜けて多いじゃねーか…。
    死亡重症自己の分かりやすい単独だけで見て75歳以上は45-54歳の15倍以上だぞ。
    人対車両でも7倍以上。
    人口比考えても飛び抜けて多いが。

    死亡重症じゃないものも相互・単独・人対車両を全て足したら高齢者がはるかに多いぞ。

    どのへんが印象操作なんだ?
    もしかしてグラフの見方わかってねーのか?

  • 31 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:NTM2MTQwN

    ※8
    警察や行政が高齢社会への交通事故軽減の取り組みを本格的にはじめた平成29年ごろから事故や死亡事故がへっているんだから、成果が出てるってことだよ。踏み間違えの統計はないが、高齢者ドライバーの自損事故の傾向から認知機能の低下があると結論は警察がだしてるわ。

  • 32 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:NTM0OTQzN

    >その分運転が簡単になるように調整すればよいのだ。
    それが可能ならとうの昔に運転そのものが簡単になってるだろ薄ら馬鹿
    「いいこと考えた」じゃねえだろ智将

  • 33 名前:名無し 2023/11/30(木) ID:MjQ4NzI0O

    運転を一歩間違えたら意図はなくても凶器になるのに、難易度って何言うてるねん。
    これだけ高齢者のアクセルとブレーキの踏み間違いが多発してる中で速度の話しされても、アホかとしか言えない。

  • 34 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:NTc3MTgwM

    じゃあ30km/h運転より簡単な発進で事故る老害なんていないはずだよな?

  • 35 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:NjMyOTQxN

    免許の更新厳しくしろとは言わんけど
    きっちり見ろとは言わして頂きたい。
    それだけで大分ましになるっしょ。

  • 36 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:NTk2OTg2M

    ※16の自己紹介が痛々しいね、恥知らずってヤツですね。

    ハード上で制限させても、違法改造する輩が出てくるのがまた。
    まぁこの記事の輩はもうネジが飛んでるんだろうけれどね。

  • 37 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:NzczMDYxM

    あの、アホ全開の脳科学者と同類だな
    鳩ポッポの財団の理事長ってアホ

    お前は心理学者で、お前の千問外だろ?
    しかも、データの提示が全く無いって、アホ全開 
    アッホー

  • 38 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:NzczMDYxM

    興奮してしまった
    X 千問外だろ?
    〇 専門外だろ?

  • 39 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:MTA5NTcxN

    発言の度に、自らばかりか同業(業界)までをも貶める「学者」リスト

    国際政治学者
    社会学者
    脳科学者
    心理学者 ← New!!

  • 40 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:NjI3MjQyN

    そもそも年寄りは田舎に引っ込んでないで町中に住めよ

  • 41 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:NjcxNDk5M

    年齢関係なく事故らないようにチンタラ走ってくれていいけど、後ろに列作るくらいなら止まって先行かせてくれとは思うよね

  • 42 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:NTM2NTYyO

    故障してるけど、縮退運用すれば動くから良しッ!

    それじゃ現場猫なんよ。

  • 43 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:NjM3NDU3M

    ネタにならないから報道されないだけで若い連中丿事故の方が多い

  • 44 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:NTc3MDE3M

    踏み間違い自体は年齢に関係なく起きてるって地元の警察は説明してたな
    問題は、高齢になると踏み間違った後のリカバリが遅れたり、できないことがあるって話だった。
    だから事故統計でみると年齢に有意な差が出るんだけども、踏み間違いというミス自体は年齢に関係ないから、そこを区別して認識して語らないといけないとは思う。

  • 45 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:NTk2MDExN

    一律に規制しないように講習を義務付けてるんだろ?

  • 46 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:MTEwNDc1M

    どちらが低コストで高齢化社会に適応できるか?
    ・老人から免許を取り上げて、コンパクトシティを進め、老人が無理して病院移動や貧困バイトしなくていいように福祉を充実し、安価な公共交通を整備する
    ・老人に免許を持たせるかわりに、見通しがよく、障害物のない道路を整備し=大々的な立ち退きと公共事業、運転アシストや自動運転のハイテク自動車が出るからと事故多発を甘受し、事故保険などの制度も整備し、公共交通でなく自前で運転し死ぬまで非正規で働いてもらう
    ……自動運転は高速トラックや路線バスまでで、町中はあと100年は無理だ。現在ない技術をあてにするべきではない。自動的に前者が最適解となる

  • 47 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:MjE0MjQ0N

    じゃ一律成人年齢とか、飲酒年齢とか喫煙年齢とか運転免許取得年齢とかも辞めろよ。
    個人個人違うんだからさ。
    こういう事を言い出したら非効率的だろ?
    ある程度の効率を求めた方が社会的にプラスの場合はいままでだって我慢を強いてきたんだから今回もそれに習う事は当然だろ。

  • 48 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:NTM2MTQwN

    ※43
    高齢者の事故や死亡率は若年層の3〜5倍、これでも減ってきたからな。

  • 49 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:MzA5NDYwN

    普通に走ってる分には「ちょっと遅いかな」位で問題ないんだよ
    問題なのは認知の欠如で逆走したり踏み間違いしてること
    高速走行がとか低速走行でとかいう問題ではない

  • 50 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:NjM3NDEzN

    踏み間違いの年齢別〜はよく論点になるしスレ内でも言及されてるけど、高速逆走のケースはデータはあるんかね?

    >速度変えて難易度調整できる
    そういう判断と思考が出来る人は自分で返納する。
    判断できずに自己評価だけ数十年前で止まった奴が事故を起こすから強制的に返納するラインを引けって話だろ。前提無視してる時点で価値のない主張だ。

  • 51 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:ODIyOTg0N

    高齢者は毎回講習あるよボケの兆候出てないかの検査とか
    反応衰えてないかシュミレーターも毎回やる

  • 52 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:NTM2Mzg5N

    自動運転の障害はこういうのもあるんだよな。
    飛行機みたいにプロが運転するわけじゃないからな。
    返納レベルの年寄りの責任まで背負えないっていうね。

  • 53 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:MTEwNDc1M

    30km/hなぁ。すでに街中のほとんどは30km/hだよ
    高速道路を120km/hで違法巡行するほうが、小学校の裏を20km/hで走るよりも安全なのよ
    なお、20km/hでも電柱にぶつかれば、当たり所しだいでは余裕で死ねる
    ほとんどの事故は町ん中で起こるんだ。直線バイパスや高速道路を引き下げても意味がない
    「道路ハードの速度制限をお気持ちではなく、物理学に基づいてやれ」ていつも主張してきた人なのに、どうして急に変転した?

  • 54 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:NjExMDg0N

    速度が遅かろうが、下手な奴は下手だから問題なんだぞ

  • 55 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:NzA5Njc2O

    だから高齢者は定期的に実技テストさせろって言われてるじゃんで論破だろこんなもん。一律強制返納にしか反論できてない出来損ないの主張だ

  • 56 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:Nzc0NjUzN

    運転技術が衰えた事を全く自覚していない老人が事故を起こすので、70歳以上は自動的に免許を失効させて、運転を継続したい人には改めて若い人と同じ試験内容のテストを受けさせればよい。

    あとMTにすれば良いという意見もあるが、MTは急発進の事故は減るが操作が複雑になるため、他の事故が増える。

    昭和の時代にあるタクシー会社がATを一部導入したら、事故件数が減えい全車ATに変更したというニュースが出たことがある。

  • 57 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:MTEwNDc1M

    自動車と損害保険の業界が、すでに老人相手になって久しい(若者のくるま離れ。ふつうに若年人口減少と貧.困で買えないだけですけどね)
    なのに老人の免許返納が当然の社会になったら、これらの業界とバイパス・ローサイ店が日干しになる。自動車関連の文筆業も商売あがったり。だから運転人口は減らしたくないんだろうね。まぁポジショントークだ
    低速にすれば運転可能? そんなアナログ(連続地続き)で老化は来ない。もっとデジタルに運転可能か不可か、すっぱり分かれるよ。病気ひとつ障害ひとつで、あっさり運転できない群れに転落だ。返納が正解

  • 58 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:NjAzNzI0N

    人それぞれなんて言われなくてもわかってんだよ
    だから試験やらせればいいって言われてるだろ

  • 59 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:NTk0MzUzN

    一律年齢で返納は暴論ってのはわかる
    赤あげて~白あげて~赤あげないで白さげて~
    とかの検査増やせいいんじゃね
    アクセル踏み間違いする人間は確実に炙り出せると思うわ

  • 60 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:MjQ4NTMwN

    ※9
    ほんとこれ
    たとえドライバーとして抜きん出た才があろうとも、18才未満は一律免許取れないんだから、一定年齢以上になったら一律返納でいいだろ

  • 61 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:MTAxNzc4O

    スピードだけの問題じゃなくて、駐車からバックで出ようとして前進ベタ踏みするボケ老人もいるからな

  • 62 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:NjczNDkyM

    30キロで走っても事故は起こるし、ヒトは死ぬぞ。

  • 63 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:NjI0MTAyN

    速度以前に操作もMT時代よりスイッチ一つでシフトチェンジや自動化したりとはるかに簡単になってるんだけどな
    どーしても乗りたいならせめてアシスト満載の高級車に乗れってハナシ
    買えないなら返納しろ

  • 64 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:NjcxNDk5M

    返納させて何とかなる段階じゃないほど日本の労働人口は偏ってる
    移動を制限することで労働力のさらなる減少と税収の減少
    公共の移動手段整備だろうがコンパクトシティだろうが税の投入なしには済まないしその場所もいずれ過疎地同様高齢化する
    地方切り捨てしてもいいが生鮮食品等々物価に跳ね返るし野生動物の生活圏拡大、不法滞在外国人の定住とか治安悪化もあるかもしれない
    ハードランディングで防げる何かの代わりに来るのは大規模増税

  • 65 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:MTczMDM3N

    何を言いたいのかはおおよそわかるけど、30キロでも人にあたると大事故だし、それぞれ年齢によって違うとか云々言うんなら、ものは違う話だけど、脳や精神性の成長は人によって違うので、ロリコンの人も幼い子供に手だししてもOK(法的にダメですが)。一律にダメだと決めるのはおかしい!みたいな解釈も、あらゆる事においてできるから、この人の言うこともかなり大雑把だな
    そもそも個人個人に合わせて決まりを一つ一つ作っていくと、70億人分の決まりが必用だから無理だよ

  • 66 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:MTEwNDc1M

    ※39 このセンセは、心理学者(文学部)の前に、人間工学(工学部)の人なのよ
    見やすい標識とか、事故ってもケガ軽い座席とか、お気持ちじゃなくてカーブの半径物理で制限速度を決めろとか、そういう方面の人

  • 67 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:MTgxNDY1M

    安全に車の流れに乗れない時点で、交通社会では失格だよね。
    流れを乱す事は、事故につながるからね。
    ゆっくり走れば安全であるという事ではないんだよ、流れを乱さないことが安全につながるのよ。

  • 68 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:NTM2NTUzM

    ※66 なるほど
    そう書くとこの御仁が「あてられた人・モノ」より「あてる人・車」の方しかみていないのがわかる

  • 69 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:NjYyMjUzO

    地域差があるから法律で一律に制限しちゃいけないのが面倒だけど
    各市町村で利用状況鑑みて条例で罰金上乗せするとかするしかないのかな

    どうあっても事故を減らしたいなら高齢者の事故罰則を強化するのも一つの手
    人身事故なら即終身刑ってなれば免許返しても生きていける人たちは返すでしょ

  • 70 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:NTcxNzExM

    更新に行ったらボケ老人が騒いで話も理解出来ずに窓口の人を困惑させてた…
    後に高齢者講習待ちの所に居たけど、あんなの更新させちゃダメだろ?

  • 71 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:NDk2MzEyN

    その「簡単」なことができてないから返納しろとなっているわけで
    この記者は前提を間違えるほどのバカという話でしかない
    こんな記者レベルのバカが相手だったら例え老齢に達していなくても免許返納を要求するべきとすら言える

    ゴルフカートにでも乗ってろ
    それでも事故るようなら一輪車だな

  • 72 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:MjQ4NTMwO

    人生100年として18歳で免許取れるから82歳で失効
    ついでに選挙権も失効

  • 73 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:Nzc0NjQwO

    アクセル、ブレーキ踏み間違いだけでなく、逆走、歩道を爆走、免許返納したのに運転
    やりたい放題やんけ

  • 74 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:OTA2Mjk5M

    まあどうせどいつも自分が否応なく歳取って来て「言われる側」になったらまた違うこと言い出すんだろうなとは思う

  • 75 名前:匿名 2023/11/30(木) ID:MzA1MDc0M

    結論 人間のせい

  • 76 名前:匿名 2023/12/01(金) ID:MTc4Njc5O

    「自分は機能低下して危なくなってる」って認識を持てないから問題なんだがな
    酔っ払いが素面だと言い続けるのと同じでさ

  • 77 名前:匿名 2023/12/01(金) ID:MTg1NDEzN

    お年寄りカーってのを作って、最高速度20kmにしたら良いのでは?そうすれば事故も減ると思う。

  • 78 名前:匿名 2023/12/01(金) ID:MTc4ODU0N

    >「自分は機能低下して危なくなっている」と

    本人が思わないから問題なんだろうが。俺の親父は11月に認知症で取り消しになったけど、10月にも久しぶりに運転してたし本人はまだ問題ないと思いこんでたぞ。

    普段の生活にはほぼ支障が無いが、10月に同乗したら運転に必要な反応速度とかがめっちゃ下がってた。それ以前からその傾向があったので自主返納を勧めてたんだが本人が拒否ってて、最終的には取り消された。

    なお、取り消しになると運転経歴証明書は出ません。

  • 79 名前:匿名 2023/12/01(金) ID:MjIzODM1N

    お年寄りで、60km出してたから事故りました、って人は少ないだろう。
    多いのは踏み間違いだから、30kmにしたところで事故が減るとは思えない。
    この人の主張は、たんに屁理屈。

  • 80 名前:匿名 2023/12/01(金) ID:MjU4MTQzO

    老人ドライバーの問題の多くは一般道での普段の走りじゃなく駐車場のような特異な場所での操作・確認ミスなんだから速度を落とせとか言っても意味がない。
    などなど言いたいことはいっぱいある記事だが要は「車系の雑誌が免許返納が広がって車運転離れが起きるのを嫌がって御用聞き学者連れてきた」ってオチだろ

  • 81 名前:匿名 2023/12/01(金) ID:MzAyMDQ5M

    問題は意識と行動が伴わない一点につきる
    暴走してる最中のご年配だが、本人は必死にブレーキを踏んでいるつもりなんだよ
    車が故障した、いきなり壊れたとのたまわれる

  • 82 名前:匿名 2023/12/01(金) ID:MzAyMjA0N

    制限速度60で走っても常に60キロで走るわけじゃない
    停車したり障害物物避けたり曲がったりで平均速度30くらいになる
    もとから制限速度30にされてしまうと平均速度15キロくらいになって
    チョー迷惑だわ、自転車と変わらんというか車の間を縫って走る分だけ自転車の方が早い

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク