人気ページ

スポンサードリンク

検索

47件のコメント

「米国のウザすぎるチップ事情に当の米国人がブチ切れている模様、SNS上で不満を漏らしまくっている」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2023/07/16(日) ID:Mjg2MzUyO

    チップだけか?デールは?

  • 2 名前:匿名 2023/07/16(日) ID:NTkyMTQxM

    ※1
    上手いな。玄関ピンポン出来たらジュース驕ったるわ。
    犯罪者の対策なのに一般人まで文句言ってるのは
    自由の国っぽくてええな?

  • 3 名前:匿名 2023/07/16(日) ID:MzA3NjIxN

    まぁ、チップ制度の無い国から見たら
    チップの額に不満があれば店員が明らかにその不満を
    態度に出すというのは卑しい行為だわな

  • 4 名前:匿名 2023/07/16(日) ID:Mzc2MTkzM

    サービス料って概念、日本にもあるけどさアメリカのは何だかなぁ
    チップを前提にした安い賃金設定とかなんかおかしいよな

  • 5 名前:匿名 2023/07/16(日) ID:Mzc2NzYxM

    昔ドイツに行った時に、枕の下に€1を置けと旅行雑誌にあったので置いたら、掃除人からスルーされたわ。
    ドイツ人には不要だとわかった。

  • 6 名前:匿名 2023/07/16(日) ID:MTMyODk2M

    こういう善意の強制は浅ましいわ
    乞◯じゃあるまいし

  • 7 名前:匿名 2023/07/16(日) ID:Mjg1MzA1M

    Uberの配達員とかが日本にもチップ制を導入しろとかいうけど、本国ですらこのありさまなんだぜ?
    それに、素晴らしいサービスに対する感謝の気持ちではじまったのに、それがいつの間にかルールにされて、ろくでもないサービスを提供しながらチップを要求するケースもあるとか 恥を知れ、と言いたい

  • 8 名前:匿名 2023/07/16(日) ID:Mjg2Mjg2O

    こういうチップ前提のサービス業は時給2ドルだって聞いた

  • 9 名前:匿名 2023/07/16(日) ID:MTY1MDE0M

    人件費を雇用側が持たないという不思議制度
    金銭の関わらない雇用関係に契約関係もクソッタレもないのでは?

  • 10 名前:匿名 2023/07/16(日) ID:NTg5MTc2N

    チップって、世間が認める脱税だろ? 

  • 11 名前:匿名 2023/07/16(日) ID:MTYzOTczM

    チップにしても銃にしても社会構造にガッチリ入り込んでいるから、今さら変えられんだろ
    医療システムもそうだけど、金の無い者には生き辛い国だよなぁ
    つくづく日本に生まれて良かったと思うわ

  • 12 名前:匿名 2023/07/16(日) ID:MzU4MTM0M

    マックみたいなファストフードはチップ要らないって聞いたけど今はそうじゃないのか

  • 13 名前:匿名 2023/07/16(日) ID:NDEyNzI0O

    他国を侵略し先住民を追い出して奴隷をかき集めて作った国が
    差別しまくりのこんな社会だよ。

  • 14 名前:匿名 2023/07/16(日) ID:MzIxOTk2O

    >払う人でもその額は5~10%程度だという。
    個人的にはそれで十分だと思ったが
    今はもっと多いのか。
    それじゃあ文句も出るわ…

  • 15 名前:匿名 2023/07/16(日) ID:NTk1OTgyM

    ちゃんと満足な賃金払ってあげて無くしたらいかが?
    アメリカン裕福層ってケチだよね、やはり労働者見下してるのかね?

  • 16 名前:匿名 2023/07/16(日) ID:NDkyMDM5N

    アメリカの飲食店店員が時給がクソ安いのはチップがあるのがデカいからなぁ。
    なくすなら時給上げないと

  • 17 名前:匿名 2023/07/16(日) ID:NDkyMDM2M

    根本的な話としてチップをなくして時間当たりの固定給にすると
    真面目に仕事しないような連中が多いんでしょ?
    特にアメリカは人種・民族のるつぼだから
    労働に対しての価値観がバラバラだろうし
    どうしようもないでしょ

  • 18 名前:匿名 2023/07/16(日) ID:NDYyMjk4M

    つい最近アメリカ行った。
    タブレットにそのままサインした時のデフォのチップが25%になっててビックリした

  • 19 名前:匿名 2023/07/16(日) ID:MTYwMTY3M

    >>13
    追い出したんじゃない皆〇しにしたんよ
    挙句移民してきた順番エゲレス系ドイツ系アイルランド系イタリア系アジアの順に差別されていく救いのない有様だった

    今ボケジジイがリベラル()でメキシコからの不法入国がスルーされてる惨状らしい
    親と離された移民のガキが極低賃金でウ〇ルマートなんかで働かされて問題になってる
    チップなしの奴隷が誕生するのも近いかもしれんぞ

  • 20 名前:匿名 2023/07/16(日) ID:MTMyNTcxM

    タブレットって電子マネーで店に払ってんのか?
    店員じゃなく店に払うチップに意味あるんか?

  • 21 名前:匿名 2023/07/16(日) ID:NDA1MjY2N

    よく考えたらアメリカの接客サービス、賃金の一部を客側に負担させることで人件費節約できてんのか。
    全店がチップ込みの賃金を払うようにした結果、アメリカの景気悪くなったらアメリカに投信してるんでそれはそれでめっちゃ困るな…

  • 22 名前:匿名 2023/07/16(日) ID:MzQwMzg3O

    ※5
    ドイツ人は色々とロクでもないがサービス業の真面目さに関してだけは立派だな

  • 23 名前:匿名 2023/07/16(日) ID:Mjg1MzA1M

    そういや、キンコン西野とかが「日本にもチップ文化を!」とかいう運動やってたなw

  • 24 名前:匿名 2023/07/16(日) ID:Mjg2MTYyN

    ほどほどでやってりゃ良いのに、調子に乗ってすべてを失う流れだな
    人間の愚かしさがはっきり分かる事例だわ

  • 25 名前:匿名 2023/07/16(日) ID:MTU3NjE3O

    そうだ!チップをやめて値段を3割増にすれば利益が増えるじゃないか!給料据え置き

  • 26 名前:匿名 2023/07/16(日) ID:NTk2MDEyM

    つい5年前でも余程いいサービスでないと20%出さなかったのに。

  • 27 名前:匿名 2023/07/16(日) ID:MTY1MDE0M

    ※17
    ソ連人とアメ公は同種の人間なのか・・・

  • 28 名前:匿名 2023/07/16(日) ID:NDEyMjk4M

    息苦しい国だなぁ

  • 29 名前:匿名 2023/07/16(日) ID:NTk1OTgyM

    >全店がチップ込みの賃金を払うようにした結果、アメリカの景気悪くなったらアメリカに投信してるんでそれはそれでめっちゃ困るな…

    白目になったわ
    とーししているとそういう発想になるんだね・・

  • 30 名前:匿名 2023/07/16(日) ID:Mjk2NjYxO

    実際の現場で働いてる人間にろくな給料払わず、経営者や株主に儲けが集中してるんだろ
    ケケ派遣労働など最たるもの
    日本含めて貧困増えてるのは富や給料の偏りが原因だろ

  • 31 名前:匿名 2023/07/16(日) ID:MzQ1NTg0O

    英語圏民、とくにアメリカは全体に調理能力が低い個体が多くて外食依存率が高いせいもあるじゃね。レンジでチンが調理の限界のが相当数生息してるだよね。
    チップ高いから自炊と弁当で乗り切るって人口が増えると否でも応でも生き残りのために考え直さざるを得なくなるわけで。

  • 32 名前:匿名 2023/07/16(日) ID:MTU5MjczM

    高い・不味い、
    チップの無い日本よりサービスが悪い
    それでいてチップが高い
    全く馬鹿げてる

  • 33 名前:匿名 2023/07/16(日) ID:MzM3NTY3O

    いかにアメリカが同調圧力の社会かわかる。息苦しい日本とちがってー、なんてことはない。

  • 34 名前:匿名 2023/07/16(日) ID:MzQwNDYwM

    まあ無くならんだろうな

    これで損すんのはカスタマーのみ
    なんだかんだで皆んなでやってれば客が減る訳でも無いから止めるに止められんw
    (安い人件費の分価格が安くなる訳でもなく利益だけが増えるのがミソ)

  • 35 名前:本末転倒 2023/07/16(日) ID:MzM5NjMyN

    俺の見たSNSでは、無人の精算機でチップの支払い項目があって文句を付けていた。
    なんで店にチップ払うねん!って感じで。
    同意した。

  • 36 名前:匿名 2023/07/16(日) ID:MTYyMjc2M

    日本の消費税よりひどいな

  • 37 名前:匿名 2023/07/16(日) ID:Mjg1ODg4M

    サービス業の給料はチップ収入が前提なので〜・・とか言う雇用システムをどうにしないとアカン問題だよね

  • 38 名前:匿名 2023/07/16(日) ID:MzM4NjU4M

    スマイルもプライスレスじゃないのか

  • 39 名前:匿名 2023/07/16(日) ID:NTg0MzcyM

    こんな習慣があるからタダでは何もやらねーっていう精神性になるんだよ
    日本人のサービス精神は行き過ぎだと思うけど、それが日本社会のモラルの高さに繋がっているならこのままでいい
    ともかくチップありきの賃金体制をやめなきゃどうにもならん

  • 40 名前:匿名 2023/07/16(日) ID:MjgxODUzN

    現地の者だけど、基本的に州法によって(も)最低賃金が定められているから、チップ収入がある場合には最低賃金以上払わなくてもいいとなっている州以外では普通に最低賃金以上を従業員に払う。
    一般論としては、チップ収入なしに飲食店が従業員を維持するのは困難。
    そういう意味で、チップ習慣がある事を前提に言えば、贔屓にしてる店ではしっかりチップを置くべき。とは言っても25%は過剰だとは思う。

    チップに関しての問題は、店側が敢えてある程度のリスクを冒してチップがバランス良く分配されるようにしない限り、比較的育成が簡単なホールスタッフに「だけ」チップが分配される事。
    キッチンで働いたら月給25万円とかなのに、ホールスタッフの月の稼ぎが150万円とかだったらキッチンスタッフを維持するのが難しくなる。
    これって十年以上前の話だから、もしかしたら是正されているかも知れないが、繁盛している店でホールスタッフしていて一晩で千ドル以上のチップを稼ぐみたいな話もあったし、今でもあると思う。
    それに対して、キッチンスタッフは2年とかで5万ドルとか6万ドルの学費を払って料理専門学校を出てたりするし、経験豊富でバリバリ働ける人だったりする。
    これを店側が是正するために、チップ不要ですが2割ほど値上げします、みたいな事をしたケースを知っているが成功したという話は聞いた事がない。
    チップというものを廃止しようとしたら連邦レベルで禁止するしかないだろうが、今の日本で一切の外国人労働者を禁止、違反したら死刑、みたいな事をやるようなレベルで飲食業界は混乱する。

  • 41 名前:匿名 2023/07/16(日) ID:MjgxODUzN

    ※35にレスを付けておくと、店のシステムによっても違ってくるが、注文を取る以外のサービスや仕事は依然として提供されるから、というのが理由になる。
    上にも書いたが、店の維持に必要という事で、国のインフラが国民が税金を納めることで成立するのに近い関係。

  • 42 名前:匿名 2023/07/16(日) ID:MzUzMjAyM

    読み書きどころか英語も喋れない人たちに「まともに仕事してもらう」ために
    インセンティブが必要だったんだから当時は合理的な方法だったんだろうね

    移民で成り立つ国って設定だから、こういう歪みは当然出るわな

  • 43 名前:匿名 2023/07/16(日) ID:MzIxODM5M

    まあ半強制面して迫ってきよる上に地味に値上げとかうざいわな

  • 44 名前:匿名 2023/07/16(日) ID:NDEzMjk2M

    日本は同調圧力がー。それに比べてアメリカは個人の考えがー

  • 45 名前:匿名 2023/07/16(日) ID:MzEwNDAwO

    チップが怖くてアメリカ行ったことない
    どのくらい払うのが相場とか分からん

  • 46 名前:匿名 2023/07/16(日) ID:NDgzNTQxM

    サービス提供者への謝礼であるはずのチップを、
    どうして全自動の機械に払わなけりゃならんのよ
    払ったとしてどこに行くのさ

  • 47 名前:匿名 2023/07/17(月) ID:MjgxMjQzN

    20%でもたけーって感じるのに30%って本気か?
    外食自体やめるって発想になりかねんな

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク