「洲本市の提出したトンデモ請求書に「ありえない」と専門業者が愕然、あきらかに業者が作った伝票ではない」のコメントページ
- 
1 名前:匿名
2023/06/27(火)
ID:OTk0Mjc3M
国産牛が、牛肉になって、店頭にならぶまで。トレイサビリティーが整備されて全部ガラス張りになった。日本政府(農水省)がドヤ顔で広報していた記憶があるんだが、ありゃウソだったのか? 
- 
2 名前:匿名
2023/06/27(火)
ID:NjM1OTUwM
神戸牛ブランドで偽装してた業者繋がりか? 
 関西人以外には分かりにくい、洲本ってどこ?検索、淡路島か。察しか。
 
 3月に芸人廃業した(させられた?ホンマか?)たむけん繋がりか?(とばっちりか生贄?)
 食肉産業なんぞ在/庫が噛んでるのは周知の事実。
- 
3 名前:匿名
2023/06/27(火)
ID:NjM0ODI1M
明らかに空伝票切って着服した奴がいるだろって話なのになんでここまで意味不明な流れになってるんだ 
- 
4 名前:匿名
2023/06/27(火)
ID:OTk0Mjc3M
2002-04年:牛肉産地偽装事件。BSEがらみで偽装が大流行。とくにハンナンの件は同和問題がからみ、うやむやになった 
 まぁ、歴史的な闇深業界が根絶できるはずもなく、しっかり延命していたと
 それが、一介の市役所の役人とコネがあったと
 ふつうどの部署でも担当者は3年をめどに異動するのにコネがありつづけたと
- 
5 名前:匿名
2023/06/27(火)
ID:NDgxNDY4N
洲本って淡路島やろ。 
 で暴力団の拠点。
 市職員一人脅す楽なお仕事やな。
- 
6 名前:匿名
2023/06/27(火)
ID:ODE2NDM1O
何処にお金が流れたのかはマスコミ絶対に報道しない案件やな 
- 
7 名前:匿名
2023/06/27(火)
ID:Mjc0NTY2O
斜め読みしただけでわかる怪しい金の流れw 
 スゲェな。いや、こんな杜撰な事が普通にまかり通ってた事に
 肝心の納税者さんの声は、とうなんだろ…こんなんでイイの?納得しちゃうの?
- 
8 名前:匿名
2023/06/27(火)
ID:NjgwMDM2O
火のない所に煙は立たぬってかw 
- 
9 名前:匿名
2023/06/27(火)
ID:Njk3MTc0M
何やってたかが明らかになったら、誰が支持してそうしたのかはっきりさせたうえで、解雇なりなんなりしっかり対処するように 
 ボーナス配ってる場合ちゃうわ
- 
10 名前:匿名
2023/06/27(火)
ID:NTU3MTkwO
マスコミやリベラルの立憲や共産、社民党の皆さんはだんまりだね。 
 税金ですよ?
 朝のワイドショーから晩の報道w番組まで、一日中フセイガー、役所という公権力を企業の癒着ガーで話題もちきりでないといけない件ではないですか。
 きっと背後はあっ察し案件なんだろうね。ZかBか。
- 
11 名前:匿名
2023/06/27(火)
ID:MTY3OTU0O
『また、請求書では、重量や質によって値段が異なるはずなのに 
 多くの牛が1頭あたり140万円と同じ金額の表記。さらに、同じ
 牛の個体識別番号が重複して記されていました。 』
 
 個体識別番号が重複して記されていただけでもどう考えてもやばい事態。
 
 しかも市の返答が「正しい処理手続きに改善し、復帰に向けた制度設計に
 反映してまいります」とそういう問題じゃないのに処理手続きの問題に
 矮小化し幕引き図っているようで明らかにおかしいしな。
- 
12 名前:匿名
2023/06/27(火)
ID:NTE5NTkwN
普通に業務上横領を疑うべき話だよね 
- 
13 名前:匿名
2023/06/27(火)
ID:NTgyMzc3N
日本の牛は全頭が血統書付きで管理されてる 
 流通したはずの牛が消えることはあっても(まあ無いけど)、存在しない牛が流通する事はない
 国産じゃないことは明らかだよね
 で、近所に和牛の偽物を売ってる管理がずさんな国があるじゃない
- 
14 名前:匿名
2023/06/28(水)
ID:NjU4MzEyM
こういう不正って早めにギブアップした方が沈静化するのにw 
- 
15 名前:匿名
2023/06/28(水)
ID:MTY5MzY3M
システムの悪用で、横領していたんじゃないのかね。 
 国産牛の予算で輸入牛肉使えば、差額が生まれるよね。
 ポッケナイナイかな。
- 
16 名前:匿名
2023/06/28(水)
ID:NTI1ODMyN
元肉屋だけど、 
 モツ系は ざ_い_に_ち の利権だからなあ・・・
 
 どうせ捨てるんだろ?!(いいえ売りますけど)
 捨てるようなものなんだろ!?(いえ売り物ですけど)
 だったらタダで寄越せよ!!(えっ嫌ですけど)
 
 を、ヤクザの暴力チラつかせつつやってきた結果
 
 生レバー云々もやたら渋ってセコい抜け穴探しやってたけど、
 要するに、まっとうな日本人のやり方じゃないから
- 
17 名前:匿名
2023/06/28(水)
ID:NTgzMzM1N
犯罪なら普通に立件して逮捕すればいいだけの話では? 
- 
18 名前:匿名
2023/06/28(水)
ID:MjgyNTE4N
ここまでずさんすぎる書類だと騙していたのは直接送った業者側じゃなくてそれを指示した行政側じゃないかってのが問題だな 
 
 業者側がカネを抜くんなら実際の数量を水増しするなり品を入れ替えるなりでもっと上手くやる
- 
19 名前:匿名
2023/06/28(水)
ID:NjI0OTg5O
>10 
 新人議員が動いてるが相当内容がヤバい、市も業者も真っ黒
 一頭買:一頭分の端肉という意味、もつやガラはない、標記に問題があるんで業者に確認中(通常の肉屋はこんな標記で売りに出したりしません)
 おせち配布:市長選とは関係ない、返礼品として用意したが廃棄処分にするよりはと関係各所・新成人に配った(市長選前に突然配布、伊勢海老入りだが淡路の漁獲量は年100尾でどう考えても足りない、配ったのは4000件)
 タマネギスープ:返礼品として用意したが期限切れで廃棄(製作調達が大阪の業者、業者に淡路産の品を降ろした実績なし、産地偽造疑の上公金横領の話も)
- 
20 名前:匿名
2023/06/28(水)
ID:NTk2MjAyM
うわ 碌でもない場所だなあ 
 
 近寄らんとこ… あと戸締りもしとかんと
 なんであの周辺ってロクでも無い事多いのかね?いやマジで
- 
21 名前:匿名
2023/06/28(水)
ID:NjMxNDY4M
ここまでめちゃくちゃだと、土地柄も含めて牛じゃない(何かわからない)肉が送られてきそう 
- 
22 名前:匿名
2023/06/28(水)
ID:NDk5Mjk3N
担当の下っ端が何故か自死 
 そのまま有耶無耶に ってことになるのかな
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
