「引退宣言して建設会社に就職した元迷惑系Youtuber、現場の人間と喧嘩してクビになったと報告した模様」のコメントページ
- 
1 名前:匿名
2022/12/27(火)
ID:MjczMDA5M
タバコ吸ってるベテランは迷惑系新人建設作業員の100倍仕事するんだよ 
 新人がばかすか煙草吸って休んでるのと訳が違うんだよ
 工程表に合わせて仕事ができるのな
- 
2 名前:匿名
2022/12/27(火)
ID:OTg2MTM3M
へずまかと思って開いたらやっぱりへずまだった 
 厄介者を雇えばそりゃ厄介事起こすよ
- 
3 名前:匿名
2022/12/27(火)
ID:NTA3MDEyN
youtubeがなかったらとっくに諦めて終わらせてたかもしれないのに罪作りだな 
- 
4 名前:匿名
2022/12/27(火)
ID:MTAwMDQ4N
水分補給や排泄なんかは休憩時間とは別に各々の体調に任せて随時やってくれってのは普通 
 恐らくこいつはソレをだらしのない煙草休憩と決め付けて文句言ったが誰も味方に付いてくれなかったってオチだろう
 煙草ってのはただの勘違いがフカシ
- 
5 名前:匿名
2022/12/27(火)
ID:NDgyNDU5N
あっそう 
- 
6 名前:匿名
2022/12/27(火)
ID:OTk5MzU0M
引退ってSNSを辞めるって事じゃないのか 
 日常をネットで報告とか何やってんの
- 
7 名前:匿名
2022/12/27(火)
ID:NTg2NzU0N
話が本当か嘘かは分からないけど、面倒くさい奴だってのは確かだな 
- 
8 名前:名無し
2022/12/27(火)
ID:OTg2MTI4M
いい歳して、俺は、と書いててまだまだ子供、幼稚なんだよ。 
 自分勝手だから何やっても無理、コンビニでも衝突する。
- 
9 名前:匿名
2022/12/27(火)
ID:MjIzNjY0N
コンビニでも騒ぎ起こして辞めるまで予想出来るw 
- 
10 名前:匿名
2022/12/27(火)
ID:MTAwNDM5N
勤務時間中は会社の人間であり、個の意見などありえないということがわかっていないのか。 
 
 そうだな、たぶんコンビニでもトラブル起こすだろうな。
- 
11 名前:匿名
2022/12/27(火)
ID:NjM2MDMyO
雇われる事が下手な奴は、雇う側に回っても経営は下手である。 
 
 今まで通り、ネットを使って人を騒がせるしかない。
 ただ、どんどん、周りから協力者は減るだろうけどさ。
 ノエルとか言う子も、最近聞かないね。
- 
12 名前:匿名
2022/12/27(火)
ID:NTA2NjU5N
現場なんか成果主義だからね。決められた仕事ができれば文句は言われない。 
 入ったばかりで仕事もロクにできないのに、同じだけ休ませろはダメだろ
- 
13 名前:匿名
2022/12/27(火)
ID:NTM2MDc4M
休憩時間は基本的にあるはずだけど小さい会社が元請けになった現場の下請けならわからない。ただタバコは施主が嫌がるから明確に注意をするはずなんだけどね。以前はタバコの吸い殻が落ちてるとか注意されるトラブルが合ったし。あとへずまはこうやって何度も転職繰り返して結局嫁が養うだけになると思うわ。つまり主夫。 
- 
14 名前:匿名
2022/12/27(火)
ID:MjIzNjc3M
こいつの話は一切信用できねぇ 
- 
15 名前:匿名
2022/12/27(火)
ID:Nzk1MDQyN
うちみたいな飲食でさえ申告なしの無断休憩は 
 訓告喰らうし悪質な常習は減給食らうのに
 よっぽどの中小でもない限り土方でタバコ休憩なんか
 あるわけ無いだろ
 水分補給とトイレとかの
 生理現象処理に関してはどこ行くか
 事前に報告がいるだけで制限はかけちゃいけないし
 なにか勘違いしてるだろ
- 
16 名前:匿名
2022/12/27(火)
ID:MTAwNTcyM
自分の不具合をタバコ休憩議論にすり替えているだけ&釣られるバカ 
 そんなん、会社により、現場により、でいいのよ
- 
17 名前:匿名
2022/12/27(火)
ID:NTc1MjQwO
169の画像が突っ込み所が多すぎる。現場どころか会社敷地内じゃないのか? 
 あとコンビニ店員に失礼だし物乞いくらいしかやれる仕事無い。
- 
18 名前:匿名
2022/12/27(火)
ID:Njk3MjEwN
うたぼん、の未来かな? 
 へずまは学歴なんなんだろ? まともに行ってこれなら小卒みまんならおわりだな。
- 
19 名前:匿名
2022/12/27(火)
ID:NjA0MzUwN
ガテン系で勝手に居なくなったら仕事停めて捜索するぞ 
 冗談抜きで人命に関わるからな
 10時15時の休憩は生存確認も兼ねてる
- 
20 名前:匿名
2022/12/27(火)
ID:NTcxNjY4N
自腹で煙草を吸って 
 脳力をブーストアップして会社に貢献してる人と、
 
 時間内に煙草を吸って企業に貢献するのは給料泥棒だと言いはることに莫大な時間ロスを積み上げるヘズマとを比べたら、
 
 そりゃ、企業に全く貢献しようとしないヘズマナニガシを解雇するのは当然だろw
- 
21 名前:匿名
2022/12/27(火)
ID:Njk3NDI5N
後工程に影響ある工場とかのラインや接客業ならわかるが 
 そうでないなら休憩なんていつ取ってもいいだろ
 業務に影響がない限りはさ
 本スレでもあるが自分で休憩とればいい話
 時間に縛られすぎだし自分の業界基準で考えすぎ
- 
22 名前:匿名
2022/12/27(火)
ID:NTM0Nzk0O
元から「雇われる→クビになる」をアップするのが前提と言われてたな 
- 
23 名前:匿名
2022/12/27(火)
ID:NjA0MzQ3O
何をやっても迷惑系なら丁度良いじゃね?周りが可哀想だけどね! 
- 
24 名前:匿名
2022/12/27(火)
ID:NTYxMTg3M
現場作業とか工場系とかは、複数人で作業するから普通は休憩時間は決められている。いくつかのコメに有るように喫煙所すら時間制限ありのところがほとんど。 
 一人単位で出来るような仕事か、その程度の会社だったんだろうね…
- 
25 名前:匿名
2022/12/27(火)
ID:NTU0OTk4N
建設現場って、いろんな会社の人が一つの現場に集まって作業するじゃん。で、こいつの会社の人間にこいつが喧嘩売ったんじゃなくて、違う会社の人間に喧嘩売ったんじゃね? 
 大工と電気屋と水道屋は会社が違うだろ。会社が違うって事は、それぞれルールも休憩の取り方も煙草の許可も違う。で、電気屋は大工と水道屋の工事完了待ちしてる時にタバコを吸ってた。それを見た大工のこいつが休憩時間じゃねぇんだぞと電気屋に喧嘩を売った。違う会社の人間にどうでも良い事で喧嘩を売ったので、流石に会社も庇いきれなくなったので放逐された。
 真相はこんな所じゃね?
- 
26 名前:匿名
2022/12/27(火)
ID:NDgyNTEwM
クビはまず嘘だな。 
 自主退職か最悪バックれじゃないか?
- 
27 名前:匿名
2022/12/27(火)
ID:ODE1NTk0N
そもそもこいつのやってきたことが嘘や迷惑だらけだから 
 一方的な言い分なんて特に信用できないし同情できないんだよな
 どうせまた保身のために適当こいてるだけだろと
- 
28 名前:匿名
2022/12/27(火)
ID:NTI2OTM0M
喫煙室に列作ってる現状だと自由にタバコ休憩とってる人なんてデスクワークでも見ないぞ 
- 
29 名前:匿名
2022/12/27(火)
ID:OTIxODQ5M
建設現場の作業中にタバコ休憩は何か信じられないけど・・・ 
 
 仮にタバコは作業中でも抜けて吸っていいってなってる会社だとして
 それが吸わない人間にはフェアじゃないっていうのなら
 自分も形だけタバコ用意して吸うふりしてサボればいいだけのことでは?
- 
30 名前:匿名
2022/12/27(火)
ID:ODE1NDc3M
1回喧嘩になったくらいじゃクビにはしないだろ。 
 どうせ普段から勘違い有名人風吹かせてて周りからウザがられてたとかじゃないのか。
- 
31 名前:匿名
2022/12/27(火)
ID:OTU4MTk0M
メットの被り方だけで溢れ出る無能臭出せるのは才能w 
- 
32 名前:匿名
2022/12/27(火)
ID:NTczNTU2N
ぶっちゃけこの人もう勤め人なんかできないでしょ。 
 自前で新しい商売を考えて独立系の零細業者として根気よく働くしかないのでは?
- 
33 名前:匿名
2022/12/27(火)
ID:NTQzMzY5N
コンビニ勤めになっても休憩時間で揉めるの100パーだね… 
- 
34 名前:匿名
2022/12/27(火)
ID:NTEyNTQwM
一人前に仕事出来るようになってから、平等だのなんだの言え。新人がいる時点で、ベテランは否応無しに不平等な立場になってんだよ。 
 サボる事ばっか考えてる万年ペーペーならではの寝言。
- 
35 名前:事実は
2022/12/27(火)
ID:MTI0Mzk0M
こいつがまともじゃないだけだと思うよ。 
 まともな人間が「迷惑系」なんてすると思う?
- 
36 名前:匿名
2022/12/27(火)
ID:Njk2NzQ3O
仕事の価値は時間じゃなくて成果物で決まる 
 単純労働しかできない奴がタバコ休憩はしても成果を出してる職人に
 ウザ絡みして行ってたらそりゃ首になっても不思議はない
- 
37 名前:名無し
2022/12/27(火)
ID:MTkyODA1N
へぇー 
 お前が死ねばいいと思うよ
- 
38 名前:匿名
2022/12/27(火)
ID:ODE1ODM5O
大体、タバコ休憩って何やね?ただのサボりとちゃいますか? 
 へずまのボケが騒ぎ起こしたから「タバコ休憩」よりもへずもの協調性の無さばかりクローズアップされている。
 「タバコ休憩」はそもそも「休憩時間」にいれるべき。
 なので現場では「さっきタバコ休憩行ったんやから、もう休憩時間いらんやろ、さっさと働かんかい!」と経営者、上司がいえる職場でないとダメである。
- 
39 名前:匿名
2022/12/28(水)
ID:NTg0MTE3M
吸わない奴は普通に休めばいいだけじゃないの? 
- 
40 名前:匿名
2022/12/28(水)
ID:NDYzMjI1M
ガイキチ系ニートが働くとどうなるかのいい見本だな 
 こいつがどこで働こうが関係なく新しい言い訳を見つけては働かないことの正当性を訴え続けるだろう
 タバコは嫌いだが今回はいいとばっちりだな
- 
41 名前:匿名
2022/12/28(水)
ID:MTAzNzUzM
機会の平等を殊更云々するなら能力、結果も同一を求められるわな 
 できないなら給与にそれが反映されるだけ、たとえ最低賃金下回ろうとも
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
