「カンブリア紀の古生物を復元したらどこかで見たような外見をしていた模様、これは食えるのだろうか?」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2022/12/25(日)
ID:ODg0OTk2M
エビカニ(甲殻類)なら多分美味しいだろうけど、節足動物でも得体の知れない分類群なら味は期待できないかも
恐竜、特にティラノとかは鳥の親類(同じコエルロサウルス類)だからティラノは鶏肉に近いだろうけど……鳥は今の分類学では恐竜に含まれるから、鶏唐揚げは恐竜の唐揚げと言っても間違いでは無い -
2 名前:匿名
2022/12/25(日)
ID:NDQ2ODg1M
アミノ酸パレットが昔から変わらないとは限らないから
とんでも風味の可能性もある -
3 名前:匿名
2022/12/25(日)
ID:NTI0NTEyO
揚げたら春巻きの皮みたいに周りがパリパリになるかも
美味しそう
エビっぽい味を希望 -
4 名前:匿名
2022/12/25(日)
ID:NjQ0NTI2M
やっぱり甲殻類アレルギーは反応するんですかね…?
-
5 名前:匿名
2022/12/25(日)
ID:MjUyMjcyM
毒さえ蓄積してなきゃ所詮タンパク質だからヘーキヘーキ
歩留まりが割に合うかどうか -
6 名前:匿名
2022/12/25(日)
ID:NDk4ODA2O
どういう生態だったか、とかより
どう調理したら美味いか、で盛り上がるあたり
さすが日本人だわ -
7 名前:匿名
2022/12/25(日)
ID:NDEzNTkzN
タコスよりファヒータ
どっちもテックスメックスとか言うな -
8 名前:匿名
2022/12/25(日)
ID:MjUyNzg2M
>見た目ダメだけど美味しいやつだな
古代生物はアミノ酸量が少なくて不味い
シーラカンスもご多分に漏れず不味い -
9 名前:匿名
2022/12/25(日)
ID:NjMwMjMxM
調理するときに一度身を外してから料理して
提供するときに殻の上に盛り付けて出すやつやね -
10 名前:匿名
2022/12/25(日)
ID:NTEzODU1M
アノマロさんもでかいやつはメートル級やろ…
-
11 名前:匿名
2022/12/25(日)
ID:OTI1MzI4M
こういうのの復元図って難しいよな
NHKのピカイア!で紹介されてたやつも、なんかずっと上下さかさまに「想像」されてた古生物がいたな、脚がいっぱいついてた変な生き物 -
12 名前:匿名
2022/12/25(日)
ID:MjA3MTM2O
エビの味しそうな外見やな
小さいなら殻ごと素揚げかかき揚げ、大きいのは刺身にして殻に盛り付けようぜ!刺身食った後、殻でダシとって味噌汁にしよう -
13 名前:匿名
2022/12/25(日)
ID:OTI0NTMxO
同じ節足動物でもフナムシは激マズらしいから、地上の動物は不味いと言うことか
-
14 名前:匿名
2022/12/25(日)
ID:OTI4ODg4O
11
ハルキゲニアかw -
15 名前:匿名
2022/12/25(日)
ID:NTU5NTgxN
鳥山明がシーラカンスを食ったジャンプの食レポが大昔あったが、ラードみたいな単調な白身でクソまずかったらしい。
なんか進化の度合いに関係なく、昔の形質の生物ほどアミノ酸が単純構造でなんたらかんたら解説があった。 -
16 名前:匿名
2022/12/25(日)
ID:NjA4ODQyM
嘘つけ!
アノマロカリスはイセエビくらいの大きさはあるぞ -
17 名前:匿名
2022/12/25(日)
ID:NjA4ODQyM
※1
ただあの大きさだし
筋繊維は荒くて大味な気はするな -
18 名前:匿名
2022/12/25(日)
ID:NjQ0MjkxN
甲殻類アレルギーは昆虫食でも発動する事あるから気をつけてな
-
19 名前:匿名
2022/12/25(日)
ID:MTUxMjIwO
フナ虫やグソクムシっぽいな。
-
20 名前:匿名
2022/12/25(日)
ID:NTIxNTMzM
よし、ダライアスの新作が開発されたらそこに出そう
アノマロカリスは既にいたから若干被り気味だが
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります