「ウッドショックを契機に出荷体制を強化した日本林業、海外産の輸入量回復で一転して危機に陥った模様」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2022/11/28(月)
ID:Mjg4ODE5N
杉たるはなお及ばざるが如し
-
2 名前:匿名
2022/11/28(月)
ID:NTYzNDIzN
薪ストーブ推進しろよ。
どんだけ石油石炭LNGの
価格が上昇してるんだよ?
暖房費の足しにすれば良い。 -
3 名前:匿名
2022/11/28(月)
ID:MTAzNjM2N
実家が杉山持っているけど、適当に手入れして適当に伐採して、市場が上がろうが下がろうがなんとか赤字にならない程度
それよりも竹山が本当に面倒
手入れは大変だし竹の需要ってほとんど無いし
タケノコ取れるから美味しいけど(´・ω・`) -
4 名前:匿名
2022/11/28(月)
ID:MTAyMjY1O
国産の木材は流通がクソ過ぎて使えない。
日本の農林水産は偽装が当たり前なんだよなあ。
間伐材は売っても利益出ない。 -
5 名前:匿名
2022/11/28(月)
ID:NTkxOTU0M
欧米が金利あげで新規不動産にダメージ入って
需要が急減したんだろうなぁ
これからド不景気フラグ凄いし
無理やり回避するなら戦争位しか手がない -
6 名前:匿名
2022/11/28(月)
ID:NTU5MjEyM
あー、大丈夫だよ。日本に生えている木の供給元のほとんどは一過性のモノと読んでた。海外の木も扱う問屋、商社が在庫を持ちすぎてるくらいの話。
-
7 名前:匿名
2022/11/28(月)
ID:NTgxMDUxO
生木で使う所ならともかく
家具みたく乾燥材使う所は、そもそも今使う材が10年前とかに製材して乾かしている奴なんであんまし関係無いぞ
まあそれ以外が値上がりしているので、値上がりからは逃れられんけど -
8 名前:匿名
2022/11/28(月)
ID:NzM5NDk2N
※2 排ガスが嫌だから、使われなくなったことをお忘れ?
-
9 名前:匿名
2022/11/28(月)
ID:NDk5MjgwN
えにゃすでもあるんだから当たり前杉良太郎
-
10 名前:匿名
2022/11/28(月)
ID:MjMyMDkyO
ギターファンだから この「木材がらみのニュース」ちょっと心配。ホンジュラス・マホガニーなんてのは もう採れないらしいしローズウッドなんてのも少なくなってきてて、なんかショッボーい色の木がフレットボードに使われ始めてて不安になってくる。
-
11 名前:匿名
2022/11/28(月)
ID:MTA0MTU5N
貯木施設は、英語で言うとウッドストックなのかな?
-
12 名前:匿名
2022/11/28(月)
ID:NTMzNTk2O
もっこすサンシャインなる単語を思い出した
-
13 名前:匿名
2022/11/28(月)
ID:NzIyOTk3M
マスクもそうだけど、結局は安いものが売れる
手に入る中で国産が安ければ国産が買われるし、そうでないなら買われない
安定供給も安値供給も求める日本の消費者の残酷なことよ -
14 名前:匿名
2022/11/28(月)
ID:MTg1MjQ4M
木材は近くのロシアから買うのが一番安い
-
15 名前:匿名
2022/11/28(月)
ID:NjI4NTI1M
ウッドストックで草
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります