「過酷すぎる環境に耐えかねたお笑い芸人がレギュラー番組を降板、上層部に現場に来てくれと何度も要望した」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2022/09/23(金)
ID:NDExMDExO
どのような種類の仕事であろうと、それなりに大変な事はあり……その全てに責任者が必ず顔を見せなければならないという事は無い。
つーか、むしろ仕事はそういうモノだよ。社長やら部長やら必ずしも把握しているわけではない。
「ほとんど視察に来なかった」というのは……見方によれば「それだけ信頼されている」という事でもある。まぁ、現場の苦労もたしかに判るよ。
そこで諦めたら……それまでのキャリアを全てムダにするんだよ。サラリーマンと変わらない。 -
2 名前:匿名
2022/09/23(金)
ID:NDQyNjE0M
先日初めて見たけど面白かったよ
しかし、やっててキツかったんなら続けてくれとは言えん
お疲れ様でしたと言う他ないな -
3 名前:匿名
2022/09/23(金)
ID:NTQyMjY1O
※1
朝日さん巡回&火消し乙であります!
火消しのつもりで燃料投下してるのはもはや伝統芸ですな! -
4 名前:匿名
2022/09/23(金)
ID:NDMxOTMxM
ヒロシは毒付くのが面白いんだけど、国内の道の駅で安く買い物する番組で
ヒロシを芸能人としてチヤホヤしない地元民(店員)への毒吐きが不快なレベルで
それが特に笑いにもなってないしで見るのが辛かったなぁ。 -
5 名前:匿名
2022/09/23(金)
ID:MjM3MjgxN
※1
CSフジでさえプロデューサーは制作会社丸投げじゃなく現場にちゃんと来るんだが?
朝日は違うってことか
さすが意識他界系は違うね♪ -
6 名前:匿名
2022/09/23(金)
ID:NDI2OTIxM
来て観てほしいっていってたんだから、プロデューサーは一回くらい観に行けばよかったのに。
-
7 名前:匿名
2022/09/23(金)
ID:NDgxNjQ1M
※1
副業で本収入以上を稼いでると知れ渡ってる人だからね
そんな人間に昔ながらの老害説教とか意味ないよ
短期的なキャリアだけにしか目を向けずに長期的な利益を失い続けた典型的な愚かな大企業だからしゃいないけどね
まあゆうのうなのが一人でも上層部に居たらもうちょいマシな現状だったろうし諦めてけ -
8 名前:匿名
2022/09/23(金)
ID:NDU5MzU2O
とりあえず地上波はいらん
BSはまた後で -
9 名前:匿名
2022/09/23(金)
ID:NDExMDAzM
ワイとほぼ同い年だったんか…
※1、それが御社ではオーバーワークや休憩無し、サビ残等常識外れの勤務や昭和期の労働スタイル強要の免罪符になってるんですね、分かりますが理解は絶対しませんからご安心ください -
10 名前:匿名
2022/09/23(金)
ID:NDUxNDQ0O
売れない芸人時代とどっちが過酷だったんだろうね
一時期でも売れていたから待遇よくしてほしかったんじゃね、知らんけど -
11 名前:匿名
2022/09/23(金)
ID:NDY2OTU0O
迷宮グルメは毛色の異なる電波少年だと思ってた
-
12 名前:匿名
2022/09/23(金)
ID:ODQ2NTYwO
※1っていつも行間無駄に開けて論客気取りしてる頭弱き者じゃない?
そうならそいつには言語が通じないから、みんな無視しとこう -
13 名前:匿名
2022/09/23(金)
ID:NTkzMTc0N
BSでやってるのを見てるが海外編は正直面白いと思わない
コロナの影響か、国内を回ってる分は普通に交流できてるし面白いと思う -
14 名前:名主
2022/09/23(金)
ID:NTE2MjQ1M
因みに似たような散歩番組のほぼ元祖「ちい散歩」では
企画にも依るけど大概プロデューサー同行で
時に地井さんにまだ熟してない青いバナナ食べてみてと言って
当然うまくないもんだから地井さんがプロデューサーに「お前も食え」と
やりとりする場面が残ってますなぁ -
15 名前:匿名
2022/09/23(金)
ID:NTkzMTM0M
いわゆるブラック企業的なやつだろ
上が出す指示が、現場に負担を強いるだけになってるパターン
「無茶言うなよ。お前がやってみろ(現場に来い)」って言いたくなる気持ちも分かるし、「(改善しないなら)じゃあ辞めますね」ってなるのは当たり前
テレ朝、モチベーションアップのポスター貼ってそうw -
16 名前:匿名
2022/09/23(金)
ID:NTAwNDE3M
最近うちの社長が変わって、全く現場に来なくなったわ。
現場職のみんな、あいつやる気ねえな、なんか事故あっても矢面に立ってくれねーだろーなってのを言ってたわ。
どうせ米1みたいなくっだらねー言い訳してんだろうな。 -
17 名前:匿名
2022/09/23(金)
ID:NTQyMDA3M
何回か観たことあるけど東欧の明らかに治安の悪い通りとかにも足踏みいれていて
裏で現地のガイドとか雇う等の対策していると思っていたが何もないとか
運が良かっただけで事件に巻き込まれかねないわな -
18 名前:匿名
2022/09/23(金)
ID:NzgyODE5M
まあyoutubeやってたほうが楽しいわな。
儲かってるかどうかはしらんが。 -
19 名前:匿名
2022/09/23(金)
ID:NzgyODE5M
※1
そんな御立派な考えしてる割につまんねえもんしか作れねえから世話ねえよな。動画サイトの素人よりも稚拙じゃんw -
20 名前:匿名
2022/09/24(土)
ID:NDkxNzIxN
「現場のスタッフはね」が妙に意味深
-
21 名前:匿名
2022/09/24(土)
ID:NTY1MzYyN
アポなしなんて迷惑極まりないよ。しかも言葉も分からない相手を
接客しなきゃならんとか、どれだけの無茶やってんだよ。
テレビ局最低だな。こんな番組止めて正解。 -
22 名前:匿名
2022/09/24(土)
ID:NTA5NDMxN
ブラック会社のドラマでいる、これ朝までやっといてねってタイプのプロデューサーなんだろ
-
23 名前:匿名
2022/09/24(土)
ID:NTA5NzM1N
赤匪のあからさまな火消しに草
副業でメッサ稼いでる芸人を駆け出し芸人扱いしたってんだろ? そらぁ辞められて当然
やる必要も将来への展望も示せ無いんだぜ? フリー相手で代わりが居ないってのにブラック強要とか正気では無いね -
24 名前:匿名
2022/09/24(土)
ID:NDg5MDEyN
ヒロシです・・・
現場がキツイので一度見に来て欲しいとお願いしたとです。
でも一度も見に来てくれませんでした。
ヒロシです・・・ヒロシです・・・ -
25 名前:匿名
2022/09/24(土)
ID:MTk4ODI3M
でも、電波少年よりはマシだろ?
-
26 名前:匿名
2022/09/24(土)
ID:NzI0Nzc3M
水曜どうでしょうでもPが付いてくる話あるしなあ。
Pの実家のオヤジに習いながら秋野菜農園作る話とかさ。
Pとワイン農園で飲んだりしてたなw
全くないのは信頼感損ねるわな。 -
27 名前:匿名
2022/09/24(土)
ID:ODgxMjYyN
そもそも言ってることが逆。
命令する奴は行かないんじゃない。
行かなくても命令できる側になるために、他人を蹴落としてでもその地位を手に入れてるんだし。
行くときには、グリーン車、ビジネスクラス、5星ホテル。 -
28 名前:匿名
2022/09/24(土)
ID:MTEwMDQ1O
いろいろお疲れさまでした・・
(まさにここで『ガラスの部屋』ですね) -
29 名前:匿名
2022/09/24(土)
ID:NjE4OTk4M
プロデューサーが来るこないが問題なんじゃなくて
現場も知らんと現場丸投げでムチャなスケジュールや企画をよこしてくるのが問題なんだろ
責任逃れの言葉が示すようにそのムチャが原因で何かしらの問題も実際起きてたんじゃねぇの? -
30 名前:匿名
2022/09/24(土)
ID:NTA5MTkxN
現場を知らない上層部がいろいろ無茶な指示出してきてそれをヒロシと現場スタッフは懸命にこなしてたけどいい加減にしろってキレた感じか
-
31 名前:匿名
2022/09/24(土)
ID:NTAwODE1N
上とか言う奴はブチ切れているんじゃねえか、
電通の高橋には遠く及ばないとしても、そんな業界だろ。
注:高橋と言ってもまつりさんじゃありません。 -
32 名前:匿名
2022/09/24(土)
ID:NDI5MjQzM
最近はやりたくない仕事はしないスタンスでやってたんだろうし、
キャンプ関連も趣味だったのが仕事になりすぎて
この先どうかな? -
33 名前:匿名
2022/09/24(土)
ID:NjA3ODY0N
>ヒロシとかyoutubeで余裕で生活できるだろ
>登録者数100万超えだろ?年収1億くらい?
たかが100万で億は行かねえだろ…夢見すぎやで -
34 名前:匿名
2022/09/25(日)
ID:NDQ1ODAwN
来るか来ないかが主題だと思ってるのはアスペか読解力ゼロか
現場の過酷さを理解しようともしない上層部しかいなかったんだろ
ヒロシ本人だって相当粘ったんだろうよ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります