人気ページ

スポンサードリンク

検索

51件のコメント

「Microsoft主任エンジニアが「ある楽曲を再生するとPCが破壊される現象」を究明、近くにある別のノートPCも壊れてしまった」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2022/08/18(木) ID:MzIxOTMxO

    ヘッドフォンで聞けば良いだけではないだろうか?
    ボブは訝しく思った

  • 2 名前:匿名 2022/08/18(木) ID:NDM4MzY2N

    ヤバいじゃん
    90年代のあの辺の音楽好きなのにPCのつべで再生できない

  • 3 名前:匿名 2022/08/18(木) ID:MTUwNzk3M

    時期は特定していないとはいえ過去にあったエピソードを紹介しているのに勝手に令和の時代の出来事に決め付けて未だにHDD使ってるとかバカにする風潮は何なんだ

  • 4 名前:匿名 2022/08/18(木) ID:MzIwOTY2M

    喉の調子が良ければテープロードのPCを起動させられる
    今日から君も うー!やー!たー!

  • 5 名前:匿名 2022/08/18(木) ID:NjYzODA4N

    >1989年のヒット曲

    まだフロッピーか数十MBのHDDの時代だったな

  • 6 名前:ななしん 2022/08/18(木) ID:MzY4NzM0O

    テッカマンブレード「ボルテッカー!!」

  • 7 名前:匿名 2022/08/18(木) ID:MzYzMjc4M

    デジタルなんだから周波数帯は限られてるし、他の曲でもありそうだけどね。
    HDDのプラッタなんかも似たりよったりだし、このモデルのHDDにはこの曲とかもありそうなもんだけど。

  • 8 名前:匿名 2022/08/18(木) ID:MzIwOTYwM

    チェン氏ておいくつで今も現役なのかな

  • 9 名前:匿名 2022/08/18(木) ID:MzIxODM1N

    「かつて」って書いてるのに今の想定で話してるやつは何なん?

  • 10 名前:匿名 2022/08/18(木) ID:MTc2MzE4M

    昔のノーパソなんて自分のHDDの共振で壊れかねないみたいなペラペラなやつよくあったやん

  • 11 名前:匿名 2022/08/18(木) ID:MTgxNjU3M

    固有振動で思い出したが、高校生のころ「開口端補正」を間違えて「閉口端補正」と言った人がいた
    英語だと “end correction”、すなわち通常状態(菅が閉じてるとき)との補正という意味で「開口端」時の「補正」。しかし菅が開いているときを通常だと考えれば「閉口端補正」でも正しいのではないか?

    もっとも「閉口」に別の意味があるので「閉口端補正」という言い方がおかしいのは認める

  • 12 名前:匿名 2022/08/18(木) ID:NjY1NTYwM

    どっちかっつーとガオガイガーのソリタリーウェーブを連想する

  • 13 名前:匿名 2022/08/18(木) ID:MzIxOTMyN

    ヤックデカルチャー

  • 14 名前:匿名 2022/08/18(木) ID:MzQ2MzkzN

    ※9
    ちゃんと読んでいない
    ここでも普通にある話だよ
    まぁ、人の振り見て我が振り直せだね

  • 15 名前:匿名 2022/08/18(木) ID:MzIwOTczN

    てか、ここ3年以内程度のノートってストレージは皆、SSDに替わってるからいつの時代の話?って思う。

  • 16 名前:匿名 2022/08/18(木) ID:MTc2MzE4M

    ※11
    正しくない。直訳すれば終端補正だが、通常状態がどうあれ
    閉口端では補正が必要ないので定在波の閉口端補正は無い。

  • 17 名前:匿名 2022/08/18(木) ID:MzU2NDUyM

    かつて、歌声でグラスが割れたと言う伝説が…
    てか実在するんだね、そんなCDが。被害がパねえけど

  • 18 名前:匿名 2022/08/18(木) ID:Njc1OTg4M

    というかレイモンド・チェンがまだ現役なことに驚きだわ
    今いくつだよ

  • 19 名前:匿名 2022/08/18(木) ID:MzY2NTE3M

    >2:名無しさん
    >共振だろ

    スピーカーからの音波による現象だから共鳴以外の何物でもないのに「共振だろ」とかなんだかな。

  • 20 名前:匿名 2022/08/18(木) ID:MzIxOTMyO

    ※15
    rpm5400がってあるから海外有名メーカーが皆それ使ってた時代しゃないかな?多分

  • 21 名前:匿名 2022/08/18(木) ID:MzIxNjYxN

    かつて……「テラークの1812年をかけるとスピーカーが破壊される」という伝説があった。

    オーケストラのシンバルの代わりに……本物のカノン砲を発射した為に起きた現象だが、これは事実だったなぁ。

  • 22 名前:匿名 2022/08/18(木) ID:NDAyNDUyO

    CCCDよりも強烈なコピー対策だな

  • 23 名前:匿名 2022/08/18(木) ID:NjYzODA4N

    >>17
    存在するわけないでしょ
    単に科学テーマのように見せかけて曲の宣伝が目的のオカルト話だよ

  • 24 名前:匿名 2022/08/18(木) ID:MzU2NDY1M

    どこのメーカー?サムスン?

  • 25 名前:匿名 2022/08/18(木) ID:MzIwOTcwO

    壊れるから2曲目は再生すんなって散々いったろ

  • 26 名前:匿名 2022/08/18(木) ID:MzIyMjQ3O

    ジャネット・ジャクソン おそるべし

  • 27 名前:匿名 2022/08/18(木) ID:MzY4NzkxM

    500マイルより先にメールが送れないとか、
    バニラアイスを買ったときだけ車のエンジンがかからないとか、
    中国人がお茶を入れるとネットワークが切れるとか、
    レッド・ホット・チリ・ペッパーズを再生したときだけ発生するバグとか、
    「そんなわけないだろw」と思うようなのが再現すると頭を抱える

  • 28 名前:匿名 2022/08/18(木) ID:MzM2NDU0N

    キカイダーの良心回路はハードディスクだった?

  • 29 名前:匿名 2022/08/18(木) ID:NDI0MTUwM

    ピュアオーディオの技術においては再生周波数によって
    電力会社を破壊することも可能だそうだ
    各電力会社により固有振動数が違うから地方ごとに
    細かく調整していく必要があるらしいが

  • 30 名前:名無しさん 2022/08/18(木) ID:MTc1MTc1N

    ヤン・ウェンリーがイゼルローンから撤退するときに仕掛けた防衛システム無効化キーワードみたいなやつじゃね?

  • 31 名前:匿名 2022/08/18(木) ID:NDUzOTU4M

    ロウソクの炎を揺らす事無く日本の心を歌う人も居るのに

  • 32 名前:匿名 2022/08/18(木) ID:Mzc0MTA3N

    ティダチン

  • 33 名前:匿名 2022/08/18(木) ID:NDY0OTE0M

    軍事兵器として使えそう!
    だから公表すべきじゃなかったね
    北や露助がマネするぜ

  • 34 名前:匿名 2022/08/18(木) ID:MzY4NzkxM

    ※21
    あれは譜面で本当にCannon(大砲)が指定されてるからむしろシンバルのほうが代わりなんじゃ

  • 35 名前:匿名 2022/08/18(木) ID:NjU3NDE4O

    >俺も喋るだけで人間関係壊すの得意だよ

    音質変えればワンチャンあるってことや
    良かったな!

  • 36 名前:匿名 2022/08/18(木) ID:NDQ1NTkyM

    ・ノートパソコン
    ・5400rpmのHDD
    ・Windows XP時代のもの

    ってことはガラスプラッタかね
    WinXPノートのHDDがガラスプラッタで落として割ったことあるわ
    iiyamaのノートだったかな

  • 37 名前:匿名 2022/08/18(木) ID:MzM1OTc0M

    ※21 ※34
    シンバルで代用?
    グランカッサで代用するものだと思ってたわ。

  • 38 名前:匿名 2022/08/18(木) ID:MzIxNjg4N

    怪しい伝説で検証してたな、見事にグラス割って見せた

  • 39 名前:匿名 2022/08/18(木) ID:MzgxNjkwN

    マイク・サウンダース13世

  • 40 名前:匿名 2022/08/18(木) ID:MzU5NjYzO

    ある曲を聴かせたら破壊された脳が暴走して
    動悸息切れ目眩喀血憤死するガイキチが一定数居ることはよく知られている

  • 41 名前:匿名 2022/08/18(木) ID:MzM3OTc2M

    >俺も喋るだけで人間関係壊すの得意だよ

    こういうコメント好きだわw

  • 42 名前:匿名 2022/08/18(木) ID:NTQ0MDk5M

    SSDってある日数以上アクセスせずに放置するとデータ消えるんでしょ?何日だっけ?

  • 43 名前:匿名 2022/08/18(木) ID:MzU4MjI4N

    特定の状況で特定のモデルなら分かるが普遍性があるのかね?
    ノートPCのHDDの固定状態なんかモデルが違えば千差万別だろ

  • 44 名前:匿名 2022/08/19(金) ID:MzU2ODExN

    金朋が昔特定の周波数にノイズがかかるってあったから
    その声流したらHDDイカれるんじゃ?w

  • 45 名前:匿名 2022/08/19(金) ID:Mzg5Mjc5N

    ※42
    その話55℃で1週間、40℃で1年とかそういうレベルなので
    よほど過酷な環境で放置しない限りは気にすることでもないかと

  • 46 名前:匿名 2022/08/19(金) ID:Njk5MzQ2N

    バルス!!

  • 47 名前:匿名 2022/08/19(金) ID:MzE0MzMxM

    かりに令和の話だと仮定してもまだSSDがHDDの完全上位互換になってるわけじゃないんだからHDDを見下すのもおかしな話
    FAXガーハンコガーと同類かな

  • 48 名前:匿名 2022/08/19(金) ID:Mzk0OTA5N

    流石に減ったとはいえ、今でもメーカー製は普通にHDDのノートPC有るけどな。
    SSDしか無いって言い切るやつは、オタ向けショップしか見たこと無いんだろう。
    >>44
    金朋の音声ノイズ問題は、ちょっと昔に声に20kHzをかなり超える周波数が含まれるって言うのが今で言うハイレゾサンプリングのかなり高い機械で行って解ってる。
    まあちょっと人外じみてないかとは思うけど、声優の録音に使う機器って意外とサンプリング周波数が低いんだと思った。ここ最近なら大丈夫と思ったけど、あの手の機器って高いから録音スタジオによっては古い機械のままだとやっぱりノイズ乗るかもね…

  • 49 名前:ななし 2022/08/19(金) ID:NjQ4NzA4N

    XP使ってた頃にyoutubeでリズムネイションの動画見た記憶あるけど
    別に何もおこらんかったぞ

  • 50 名前:匿名 2022/08/19(金) ID:MzM5ODIzM

    昔の一流企業のノートPCにはIBM製のHDDが使われているのが普通だった。で、同社のHDDは一時期、金属ディスクの回転部分にガラス製の部品が使われていた事がある。おそらく楽曲の共鳴で、そのガラス部分が砕けたからHDDが稼働出来なくなっただけであって、データ自体は無事だと思う。また今のHDDやSSDにガラス製の部品など存在しないので、心配する必要はまったくない。あくまでも昔のハナシ

  • 51 名前:匿名 2022/08/19(金) ID:ODc3ODE1O

    自分でも似た様なの仕込んでんじゃないの?チェン氏?

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク