人気ページ

スポンサードリンク

検索

41件のコメント

「「大阪みやげ」を製造する老舗メーカーが自己破産に追い込まれたと判明、なお知名度に関してはあまり高くない模様」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2022/07/23(土) ID:NTkzNTMwM

    大阪みやげの「粟おこし」←全く知らない。

  • 2 名前:匿名 2022/07/23(土) ID:NTkzNTMwM

    おい、日本人じゃないジジイ、
    寝てんじゃねえぞカス。
     ↓

  • 3 名前:匿名 2022/07/23(土) ID:MzgwNTA2M

    大阪は名物が多すぎるから生半可な食い物じゃ埋もれる印象がある

  • 4 名前:匿名 2022/07/23(土) ID:NTkyNjc1N

    「粟おこし~♪岩おこし~♪ようおこし~♪」を知らんのか?

  • 5 名前:匿名 2022/07/23(土) ID:NDU1NDU4M

    「粟おこし~♪岩おこし~♪またおこし~♪」

  • 6 名前:匿名 2022/07/23(土) ID:MzgwNTA2M

    すまん、知ってて「うまい、うますぎる。十万石まんじゅう」くらいだわ
    うちのローカルじゃ放送されない名物のCMだと

  • 7 名前:匿名 2022/07/23(土) ID:NDEwOTcxM

    会社都合で私も大阪出向してましたが、それは知らんかった。因みに南部煎餅はゴマが一番だよな。地味だけどね。あと、鍋者とかに入れる煎餅もありますね。

  • 8 名前:名無し 2022/07/23(土) ID:NDQwMTg1O

    そういえば、岩おこしが大阪名物になったのは
    夏の陣からの大阪復興の時で、落城した大阪城の岩を
    掘り返して(関西では掘り出すことをおこすという)整地したことから
    大阪城の岩おこしという名称ができたという話しを聞いたことが有る。

  • 9 名前:匿名 2022/07/23(土) ID:Njk2ODA0N

    特別美味しいものでもないので買う事がほとんどなかったな、
    うまい棒みたいにチーズ味とかキャラメル味とかいろんな味を売り出して遊んでみたらよかったのに、知らないだけで発売してたのかな?

  • 10 名前:匿名 2022/07/23(土) ID:NDEwOTc2O

    ※4
    パート2か、懐かしいな

  • 11 名前:匿名 2022/07/23(土) ID:ODEyOTE2M

    大阪の名物って、何もない。
    どこかの類似品かパクりものばかり。

  • 12 名前:匿名 2022/07/23(土) ID:MjI2NjczN

    粟おこし好きだったけどな。
    生姜味ってのが、今の時代にそぐわないのだろうな。
    あと、一枚が大きすぎる。
    半分くらいが良かった。

  • 13 名前:匿名 2022/07/23(土) ID:MjI2NjczN

    >>11
    東京のほうがパクリじゃね。
    これをパクった雷おこしとか。
    まんまなひよこ饅頭とか。
    かもめの玉子のパクリのゴマタマゴとか。
    まあ、ゴマタマゴは同じところが作ってるからパクリとは言わないかもしれんが

  • 14 名前:匿名希望 2022/07/23(土) ID:MzcxMTkyN

    こういう土産物って お年寄りだけではなく
    修学旅行生も 重要な顧客で その次に外国人かな
    1回限りの客が多いから 味よりも 大阪の土産物と言う
    認知度や 重くなくて長持ちする事が 重要だったが 
    今は SNSとかで 土産物と言うより 
    ご当地の美味しいものの情報が出回っているから
    土産としても そういうものの方が喜ばれるし
    また これ買って来てと お願いされる事も多い
    それと 交通機関の発達で 移動時間も短くなったから
    ナマものでも お持ち帰り出来るし 通販でも買えるから
    お土産物の価値観自体が 薄れて行っている

  • 15 名前:名無し 2022/07/23(土) ID:NDgwNjgzO

    潰れるって事は
    現地の需要すらないって事
    大阪人ですら食べる気がないものを
    存続させる意味は無いわな

  • 16 名前:匿名 2022/07/23(土) ID:Njk1NDgxM

    固い食い物好きだから
    大阪に行ったときは10個入りをよく買ってたわ

  • 17 名前:ななし 2022/07/23(土) ID:MjI1MDg5N

    固いのはいいんだけど、生姜の味が強すぎて嫌いなのよ
    風月堂が店を畳むほうがよっぽどショックだわ

  • 18 名前:匿名 2022/07/23(土) ID:MTM5MDk5O

    >>13 ※13
    トウキョウモーと怒鳴っても、
    大阪名物がないことは否定できてないからお前の負けだよ。

    そうやってすぐ噛み付くから大阪民国(テーハミング)人は嫌われる。

  • 19 名前:匿名 2022/07/23(土) ID:NTQxODA1N

    沖縄のちんすこうと並ぶ、ガキの頃から、貰っても
    一口食って、親に、ごめん、あと食べてって渡す奴だ
    生姜みたいな味するんだよな。

  • 20 名前:匿名 2022/07/23(土) ID:NDQyMDg5N

    わい福岡県民。
    小学生の頃に粟おこしと言う食べ物は何度か食べたことがあるけど、実家でも不味いからとめったに買わなかったから、大人になっても食べる習慣がない。

  • 21 名前:匿名 2022/07/23(土) ID:NDk0NDEyM

    伝統の味ではあるが菓子買おうと思った時にまず頭に浮かばないんよ、出されりゃ食うしまずくはないけど、自分で金出して買おうと思わない

  • 22 名前:匿名 2022/07/23(土) ID:NTc5ODEyN

    岩(粟)おこし 1752年(宝暦2年)
    雷おこし 1795年(寛政7年)
    流石にこれだけ長く続けてれば、江戸土産もパクりとは言われんでしょう

  • 23 名前:匿名 2022/07/23(土) ID:MjI2NjczN

    >>18
    反論できてないのはお前じゃね。
    俺は、東京モー、じゃなくて、東京がパクリまみれだって言ってるの。
    まあ、君は都民ですらないお上りっぽいけどさ。
    上京して借り済みやってても都民とは言えんぞ。

  • 24 名前:匿名 2022/07/23(土) ID:NDEwMTIzN

    ID:MjI2NjczN 毎度おなじみしょーもない地域分断小作をはかる棄民w
    おこしは朝鮮起源じゃなかったのか

  • 25 名前:名無しさん 2022/07/23(土) ID:NDc0MTI5M

    ■昔のお菓子■桁違いに当時は砂糖や甘いものが高価だった■流通も大して無く、コールドチェーンは夢にも無かったので日持ちする事が大事だった

  • 26 名前:匿名 2022/07/23(土) ID:ODQ2NzMwN

    食いモンもだがヒラパーは大丈夫か!?

  • 27 名前:匿名 2022/07/23(土) ID:NDExMzU4N

    味がそこまで子供向けではない感じだなあ。
    まずくはない。あと、この会社以外でも作っている。

  • 28 名前:匿名 2022/07/23(土) ID:NDExNjMyM

    こう言うのって、味を変えると常連客が逃げちゃうし、
    味を変えないと、まずいって言われちゃうし。
    難しいよね。

    コメント見ると、今の若い人たちは、八つ橋すら古くさい味に感じるみたいだし。

  • 29 名前:匿名 2022/07/23(土) ID:NTkzODkwN

    お土産としてはよく見かけたし、買ったこともあるけど
    貰った人から美味しかった、と言ってもらえたことは一度も無かったw

  • 30 名前:匿名 2022/07/23(土) ID:ODQ2OTgyN

    うろ覚えだけど赤や水色の紙に包まれてた板状のブツブツか
    20年近く前に貰って食ったのが最後だな
    生姜が効いて味は悪くなかったと思うが、今の子ならハトサブレですら不満だろう事を思うと経営は厳しかっただろうなぁ

  • 31 名前:匿名 2022/07/23(土) ID:MTA2MTA0M

    浅草名物雷おこし
    大阪名物粟おこし
    名古屋名物掘り起こしや 知らんのは教養がないって証拠やぞ

  • 32 名前:匿名 2022/07/23(土) ID:NDY5OTMzN

    大阪名物は551
    東京名物は梅毒、HIV
    これでいいだろ

  • 33 名前:匿名 2022/07/23(土) ID:NDExNzQyM

    551貰いものだったけど一口で捨てた
    大阪名物はコロナとエボラと最低民度
    これでいいだろ

  • 34 名前:匿名 2022/07/23(土) ID:NDg3NjMzM

    ミルクおこしやチョコおこしが売り上げの7割で、昔ながらのは3割!みたいな経営にしとけば暖簾も守れたかもしれんな・・

  • 35 名前:匿名 2022/07/23(土) ID:NDUzMTAzM

    砂糖が超高級品で甘いものが手に入りにくかった時代のお菓子だからなぁ…

  • 36 名前:匿名 2022/07/23(土) ID:MjMyMDg4N

    今日のお越しをありがとう

  • 37 名前:匿名 2022/07/23(土) ID:NDc4ODYxN

    生姜味はいいじゃない
    好き

  • 38 名前:匿名 2022/07/23(土) ID:NTc5Mjg0M

    大阪住んでたけど外へ出ていくときにこれを大阪土産として買う奴皆無w
    外の奴らもこんなの期待してないw
    もう終わったよこの会社w

  • 39 名前:匿名 2022/07/23(土) ID:MjI1ODkwM

    京都の八つ橋はうまいと思って食ったことないわ
    ガッチガチに硬いし妙なニッキ味だし

  • 40 名前:匿名 2022/07/24(日) ID:ODk0MDc0O

    愛知住みだけどういろうは大丈夫だよ
    餡子入りや食べやすいサイズの個包装だったり馴染みのない世代への工夫もしてる

  • 41 名前:匿名 2022/07/24(日) ID:NDc4ODg3O

    京都の生八ッ橋は東京のドンキー売ってるぞ!

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク