「テレワークを導入した「クックバッド」が1年で耐えきれなくなったと判明、問題点が続々と浮上して原則出社に回帰」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2022/07/01(金)
ID:MjU3ODM2O
クックバッドって、、、インタビューしといてディスってんのかい
-
2 名前:匿名
2022/07/01(金)
ID:MzcxOTk4N
リモートじゃ限界があるよな。
-
3 名前:匿名
2022/07/01(金)
ID:MTk1MTQ3N
今からリモートと出社企業とで差がつくかもね
-
4 名前:匿名
2022/07/01(金)
ID:MjU4Mjc5N
見張ってないとサボる奴は出るからな、見張っててもサボる奴がいるくらいだし
-
5 名前:匿名
2022/07/01(金)
ID:MjA0ODQzM
どっちの良さもあるしな。
極端に走らずハイブリッドが良い -
6 名前:匿名
2022/07/01(金)
ID:MjEyNDgzM
業態で多少の差はあれどojtとかどうにもならんしな
-
7 名前:匿名
2022/07/01(金)
ID:MTg4ODA0O
毎日新聞…新聞社が社名間違えるのって致命傷じゃないのか?
-
8 名前:匿名
2022/07/01(金)
ID:MjI0MTgyO
ガタガタいってるのは、自分の仕事を人にぶん投げてる奴。
まともに仕事する奴は遠隔だろうが対面だろうが問題ない。
人に仕事押しつけるのに、威圧したり屁理屈こねたりする奴は
対面じゃないとやりづらいからな。
新メンバーだろうが難だろうが、お互いリスペクトできていれば
遠隔で困ることなんかない。くだらん記事。 -
9 名前:匿名
2022/07/01(金)
ID:MjEyNDMzO
新聞社が完全リモートにしてみろよ。
どうせ記事もネットで拾うんだし。 -
10 名前:匿名
2022/07/01(金)
ID:MjQ3Njg1M
リモートワークを徹底するために必要なこと
1.雇用契約をしっかり固める(勤務時間、業務内容、給与額等)
2.各員が個人事業主感覚で業務を上げる(指示出し、成果提出等)
3.成果が出ない場合の懲戒等を容易にする(信賞必罰の徹底等)
なので、フリーランスの個人外注等に慣れてる人とか
外資みたいな環境で仕事してた人じゃないと無理なんだわ。
社員は社員で「コミュが取れない」「教えて貰えない」とかいう理由で
鬱になったりするような奴等多いしな() -
11 名前:匿名
2022/07/01(金)
ID:MjY2OTQ2M
うおお、クックバッドが気になって記事内容のリモート云々とかどうでもよくなっちまった
言葉扱う新聞社がこの手のミス、何故?
pをbと入力する事はないだろ。かな入力なの?それとも「ベットで寝る」的に間違って覚えてるの?
間違ってるのは導入部だけっぽいし、謎い。気になって仕方がねえ。うおお -
12 名前:匿名
2022/07/01(金)
ID:MTkyMzgxN
命令されなくても自主的に働けるやつと上司が見張ってケツ叩かないとサボるやつにわかれて怠けてるやつはとことん怠けるから一部の人間だけが働いてる状態になって仕事が回らなくなったということだろ
実行する前から容易に予測出来る結果 -
13 名前:匿名
2022/07/01(金)
ID:MjExMjkwM
※8
自分もそう思う
実際この2年間でその手のアホがことごとく潰れたから -
14 名前:匿名
2022/07/01(金)
ID:MTAxNDQ2N
※10
それはリモートに限らずセールス系の仕事等にも必要な極一般的な労務管理
リモートワーク成功のポイントはそんなとこにはないよ -
15 名前:匿名
2022/07/01(金)
ID:MTc5MDE5M
元記事はこっそり修正したみたいだが
クック(バ)ッドって何??と思って調べちゃったよ・・
有料記事なのに杜撰な事してんなぁ毎日。 -
16 名前:匿名
2022/07/01(金)
ID:MjU4MTcxN
>>10
それでできる仕事なら、社員をテレワークにしてまでやらなくても外注でいいよね、その方が安いし。
外資はっていうが、アメリカもどんどんテレワーク止めてんだろ。
全部が全部テレワークにする必要がないなんて最初からわかってたことだわ。 -
17 名前:匿名
2022/07/01(金)
ID:MTc4OTMzO
もしテレワークで行う進捗会議を無/駄/会議と思ってるならそんな会社の業務は回らなくなって当然だな。
朝晩の会議で作業予定報告と進捗報告をそれぞれ行うことによって評価に直結しやすい状況を作らなきゃ一部の人間以外仕事なんかするわきゃない。
メリハリをつけないと仕事の時間もいい加減になるしな。 -
18 名前:匿名
2022/07/01(金)
ID:MTc4NjgxM
慣れている仕事を定形どおりにやるのであれば在宅でも問題ないけど、
わからないことの多い仕事をやるのであれば在宅は難しいよなあ
直接あって話したり紙に書いたりで説明しないとわかりにくいものは多いし
新人に何かやらせてそれを見ながら自分の仕事をというのも隣りに座っていたらなんとかなるけどネットワーク越しでやるのは不可能で自分の仕事が犠牲になる
月金は在宅とかにするのがせいぜいじゃないかな -
19 名前:匿名
2022/07/01(金)
ID:MTk4MDI4O
クック「バッド」の無意味なインパクト
お料理地獄って奴かなあ??人でも頃せそうな毒物が出来るかもしれない -
20 名前:匿名
2022/07/01(金)
ID:MjM1NTY3N
記事を書いているのがおじいさんで、駄目飯みたいなサイトだと
思ってたんだよw -
21 名前:匿名
2022/07/01(金)
ID:MTc4MzE4O
管理職が仕事の割り振りできません。
今までは下っ端同士が仲良くどうにかしていたのでなんとか回ってました。
…リモートの欠点? -
22 名前:匿名
2022/07/01(金)
ID:Mzc1NTUyN
初めからフリーランスのワイ、なーにがコミュニケーションだと臍茶。
要するに思いつかない事柄を他人に相談したいだけか。
クックパッドにレシピ投稿してる人たちも、孤独に創作してるんだし、お前らも納期を守りつつクリエイトする苦労をしろや!
…とはいえまあ向き不向きはあるからな…出来ない奴は仕方ないか。 -
23 名前:匿名
2022/07/01(金)
ID:MzA3NTIxM
在宅勤務は内職か、逆によほど技術力の必要な仕事しかできない。
一般社員は内職みたいになってしまい、単価の高い仕事はできない。
また、すべての仕事がパソコンで済んでしまうことはないのである。 -
24 名前:匿名
2022/07/01(金)
ID:MjA3ODI3O
「アイデアをパクられるかも知れない」と感じたら、アイデアを出さなくなるだろ。
実際、良い情報を貰えるのは、良い情報を提供して「そんなに良い情報を貰ったから、貰いっ放しじゃ悪い」と言って、取って置きの情報をくれる場合。
そんなもんだよ。 -
25 名前:匿名
2022/07/01(金)
ID:MjU4MjgxM
クックバッドって体制が変わって揉めたんんだよね
ある有名エンジニアが辞めた理由の一つだったような -
26 名前:匿名
2022/07/01(金)
ID:MTAxNDQ2N
「テレワークはー」とか偉そうに言ってる奴が多いが
実際に企業がやってる在宅勤務やダイバーシティの実体を理解できてない奴ばかり
そもそもテレワークなんぞできない中小企業やできない職種の人間が多いので頓珍漢なコメントしかできない -
27 名前:匿名
2022/07/01(金)
ID:MjA3ODQ3M
>>10
>外資みたいな環境
ビッグテックと呼ばれる会社の何社かは、テレワーク継続社の給与削減とかもしているので、本当に業種や業態によるとしか言えないです。
アメリカのIT系企業でも効率が落ちたからとオフィスワークに戻すとかしてる所もあるので、外資だからテレワーク継続できるってわけでもないですよ。 -
28 名前:匿名
2022/07/01(金)
ID:MTk3OTczN
新人がいるなら一定期間出社して教育やら信頼関係の構築やらしないと厳しいだろう。逆に気心が知れたベテランばかりならテレワークでいい。毎日1~2時間かけて通勤するのは時間と体力の無駄だと思う。
-
29 名前:匿名
2022/07/01(金)
ID:MTAxNDQ2N
※28
新人に対してはそこそこの企業はきっちり対応してるっつうのw
ベテランも勿論オール在宅などではなくて、肝になる時は出社して集まる等うまいことやってる
そんなのを今更ドヤ顔で言われてもなwww
要は企業の在宅勤務の実情をなんもわかってないんだろ
在宅勤務と無縁の会社に勤めてんの? -
30 名前:匿名
2022/07/01(金)
ID:MjExODgwO
メシマズ嫁スレに「クックパッドでクックバッド」というのがあってだな…
-
31 名前:匿名
2022/07/01(金)
ID:MjU3Njg3M
IT企業でも部署によると思う。
技術職だから個人レベルで仕事回せるし、コロナ前から相談事はメールだったな。
無駄な通勤時間が無くなって在宅仕事の効率上がった。
でも新人さんは大変だと思う。 -
32 名前:匿名
2022/07/02(土)
ID:MjA0NDUzO
生産効率の問題だわな
明確に違わなきゃ交通費とかのムダになるだけ -
33 名前:匿名
2022/07/02(土)
ID:MjAyODkzM
※32
いや、、、
あの、、、
その生産効率とか新規コンテンツが生み出せるかって問題が出てるって話なんだよ、、、
生産効率がどうかなんてのは下っ端の仕事させる社員の問題で答えが出やすいから単純にオペレーションで解決できる
スレで言ってんのはそれ以外のことなんなだけど、、、
おたく何を言ってんの? -
34 名前:匿名
2022/07/02(土)
ID:NzQxMDg3M
「また、責任感のある人が膨大な仕事を抱え込んでしまうようになった。」
この時点で、仕事のノルマ化と管理が出来てないって事じゃんw
リモートの前から、一部の人間に作業が偏っているのが常態化してんじゃないの。 -
35 名前:匿名
2022/07/03(日)
ID:OTA4ODc1N
違う
-
36 名前:匿名
2022/07/03(日)
ID:OTA4ODc1N
偉い
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります