人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

63件のコメント

「尼崎市のUSBを紛失した下請け社員が「市との取り決め」の存在をそもそも知らなかったと判明、社内規定を認識さえしていなかった」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2022/06/26(日) ID:MjE1NTUzN

    簡単に持ち出しできる環境なのが問題
    下っ端が簡単にデータ盗めるじゃないか

  • 2 名前:匿名 2022/06/26(日) ID:NTgzNjAzN

    なんだか分からんがまぁヨシ!

  • 3 名前:坂本憲一 2022/06/26(日) ID:OTU3MDAxM

    ア ホ で す わ ❗

  • 4 名前:匿名 2022/06/26(日) ID:NTAwMzk5N

    実は日本人ですらなかっていう続報待ってるわ(棒)

  • 5 名前:匿名 2022/06/26(日) ID:MjY0MzgxN

    嘘だな 一般の会社でも個人情報の取り扱い注意になっている
    時代なのに 個人情報を取り扱う会社なら社内規定があり 
    持ち出し禁止で誓約書とり会社の自己防衛処置しているだうに
    紛失者が無整備の部分をつついているだけだろう。
    多分だけど市役所と取引会社は個人情報の取り扱いを書面で残している
    いるだろうに 残してい居ないなら市役所の担当者無能すぎる

  • 6 名前:匿名 2022/06/26(日) ID:NDg1Mjg4M

    許可を取っていなかったというが、元請は何してたんだ?
    こんなもの元請がとるのが当たり前だろうが

  • 7 名前:匿名 2022/06/26(日) ID:NjE1MDUzM

    この人銀行のソースコードをGitHubに流したヤツじゃないの?

  • 8 名前:匿名 2022/06/26(日) ID:NTA0NDI3N

    2次請け以下の末端がこういう事する心理には「委託元の社員or自社上司からそういう説明が無かった」とか「こういう状態でも取引先や委託元から何の指摘も無かった」がある。
    でも発注先や委託元は「契約書に書いてある」とか「誓約書に署名させて提出させている」、「社会常識として考えれば分かること」みたいに考えてる。
    つまり完全に現場猫案件なんだよな。
    ITリテラシーどうなってんだと言う意見はもっともだが大抵の人間のITリテラシーなんてそんなもんだよ。定期的に教育やってますってな会社だってどんだけ真面目に話聞いてる奴いる?だし。
    半期とか四半期に一回くらい抜き打ち検査でもして遵守出来てなかったらペナルティ与えるとかしないと永遠に無くならない。
    まぁ今回のやらかしは数年前のベネッセ並に面倒臭い問題起こしやがってと業界各所は思った事だろうよ。あまりに間抜け過ぎる。

  • 9 名前:匿名 2022/06/26(日) ID:NTAwMzk5N

    社内規定云々の前に何十万人もの一般人の個人情報をどう扱わなきゃいけないか、常識的に考えれば分かると思うんですけどねー。
    それもったまま泥酔とかありえないですよ。

  • 10 名前:匿名 2022/06/26(日) ID:NDYzNjIwO

    個人情報に近づけちゃダメな会社だろ、これ

  • 11 名前:匿名 2022/06/26(日) ID:NjEyNDc2M

    受けた親元が全ての責任を取れ、取れないなら下請けに出すな。
    下請けのミスは、親のミスとして処理されない限り、落札した
    会社や逃げるだけ。そもそも税金仕事を下請けに出すなボケ。

  • 12 名前:匿名 2022/06/26(日) ID:OTIwMzA3N

    契約書に書いてあるし常識でも当たり前、ただ責任を負うのは旧日本ユニシス、当分入札禁止だろ。

  • 13 名前:匿名 2022/06/26(日) ID:NDY1MjQyO

    最近は事務系の職種はもちろんのことPCとか縁もゆかりもない現場の職種ですら、
    導入教育などで情報の取り扱いがあるから、こういう職種が認識していないわけがないんだよね。

  • 14 名前:匿名 2022/06/26(日) ID:MjY2ODUyM

    そーかー、したうけじゃ知らなくてもしょうがないなー、言われてないし。
    元請は契約書にやるなよって書いてあるんだから悪くないしー。
    誰も悪く無いわこれwww

  • 15 名前:匿名 2022/06/26(日) ID:MjY3NTYzM

    これで、またしょーもない社内研修が課されるんだよなあ
    そんなことをいくらやってもアホは治らないのに
    迷惑な話だ

  • 16 名前:匿名 2022/06/26(日) ID:MTE5NDQ5N

    仮にルール通りにしてたとしても、泥酔して路上で寝て紛失した時点でアウトだけどな
    ルール云々以前の常識レベルで問題

  • 17 名前:匿名 2022/06/26(日) ID:NTgwNzEzM

    行政は内部で処理できるシステムを構築しろ。
    自動化システムを外部業者に依頼して、データの入力は行政でやれ。
    USBメモリを持って行き、市役所職員がデータを読み込ませる。
    外部業者に教われば操作出来るやろ。
    データを外部業者に持たせるな。

  • 18 名前:匿名 2022/06/26(日) ID:NjEyNDc2M

    税金仕事は、抜き放題できるし「気を使わなくていい」から
    抜きたい放題、最大に抜くだろ、中間搾取する会社はな。
    もう、税金仕事は、落札した会社以外に出す事を禁止する法律を作れよ。
    じゃ、一体何の信用で、落札させたんだよ。結局は価格のみかよ。となる。

  • 19 名前:匿名 2022/06/26(日) ID:OTY4NDcxM

    バカな振りした確信犯だろ

  • 20 名前:匿名 2022/06/26(日) ID:NDY0ODY4M

    いくら研修やろうがアホはそもそもマトモに聞いてないし覚えない。何なら持ち出し禁止のデータで研修中に内職してるよ。こういう奴等の「わかりました」は動物の鳴き声かボタン押したら鳴るSEの類。

  • 21 名前:匿名 2022/06/26(日) ID:NDYzNjI5M

    二次請け三次受けで、詳しい説明はしない、出来ない現場なんていくらでもあるし、
    手取りも多くても30以下だろうし、それでちゃんとした仕事してもらえなくても仕方ないでしょ

  • 22 名前:匿名 2022/06/26(日) ID:NTI5MjEwM

    もはや仕事じゃないやん、市警で

  • 23 名前:名無し 2022/06/26(日) ID:NTIzMjQ1M

    ※1
    まあ根性悪い人間だと
    「これって最初から盗む目的でわざとやらかしてんじゃないのか?」と
    思うレベルだよな。

  • 24 名前:匿名 2022/06/26(日) ID:OTE5NTEwN

    つーか、難関をくぐり抜けて採用された優秀な職員さまは何やってるの?データ処理すらできなくて民間下請けに丸投げしてんの?
    こんなセンシティブ情報を扱う業務は市職員が直接扱わないと危険だろうが。下請けに外国人いたらアウトじゃん。コネでバ力ばっかり採用してっからデータ処理すらできないんだよ無能役人。

  • 25 名前:匿名 2022/06/26(日) ID:NTM2NDI1O

    USBメモリ禁止・違反者に重大インシデントのペナルティが課せられると言うルールができるまでに、何人処分されたっけなぁ…(遠い目)
    賠償請求で元請を何件も潰さない限り、この状況は変わらんよ。

  • 26 名前:匿名 2022/06/26(日) ID:NTM2NDI1O

    ※24
    公務員は計算機屋では無いのだが。その計算機屋がこのザマなのに、何で公務員を非難できるんだ?
     
    公務員が計算機屋でないのがいけない?
    それはあるべき姿だが、どうやって実現するんだ?

  • 27 名前:匿名 2022/06/26(日) ID:NTAzNzYwO

    今の時代知らなかったでは通らない!

  • 28 名前:匿名 2022/06/26(日) ID:NTM2NTU2M

    委託入札って最低価格無いから結構動物園なんだよね。結果に点数付けないし、入札停止だって精々数ヶ月、ある意味やりたい放題
    民間委託全否定はしないけど、再委託禁止とか下請制限付けんと駄目だよ

  • 29 名前:匿名 2022/06/26(日) ID:NTE0NzMwO

    仮にもIT関連業務を請け負う会社としてどうなの? 規定も形骸化してるし。

  • 30 名前:匿名 2022/06/26(日) ID:NjcxMzU0N

    委託元も委託先を監督する必要があるので、コンプラがメチャクチャで全く信頼できない受託企業も当然悪いが、尼崎市も悪いわ(´・ω・`)
    個人情報保護法100回読み直して欲しい

  • 31 名前:匿名 2022/06/26(日) ID:OTIwMzA3N

    ※28
    最低価格制度を設けてないとかいつの時代なんだ。

  • 32 名前:匿名 2022/06/26(日) ID:NjY5ODcxN

    そもそも見つかったというUSBが本物かどうかわからないしな。
    データをUSBメモリに落としてる奴がこいつだけじゃなかったら
    他の奴からコピーしてもらって見つかったことにすることは可能。

  • 33 名前:匿名 2022/06/26(日) ID:OTE5NTEwN

    ※26
    誰がデータ処理しろって言ったよ。バカなのか?
    センシティブ情報だから職員が扱うのが当たり前だろうが。職員なら地方公務員法とかの法整備がされてるからリスクは最小化されるのに下請けのアル中のオッサンに扱わせるなんて役人の危機意識が無さすぎる!って言ってんだよボケ。

  • 34 名前:ノー社員教育会社 2022/06/26(日) ID:NTQzNTM2O

    ここの会社の教育がなっていないし、常識的にも許されないことを認識していない馬鹿社員

    レベル低い会社だなー淘汰されるべき会社

    社名を公表しなよ!
    潰れて当然
    実損があればすぐ潰れる損害賠償金額

  • 35 名前:名無し 2022/06/26(日) ID:NTQxNTEzO

    下請けの教育は元受けの責任
    そもそも下請けに出してはいけない案件だったんだろ

  • 36 名前:匿名 2022/06/26(日) ID:Njg1OTYyM

    二次請け三次請けさせるなよ
    特に官公庁

  • 37 名前:匿名 2022/06/26(日) ID:NTUyNDU4N

    この知らないと言えば許されるとたくらんで開き直るのは小泉純一郎の国会答弁からかなあ。

  • 38 名前:匿名 2022/06/26(日) ID:NTAwMDczN

    毎回毎回講習やって、その場にいた人間しか業務に当たらせないとかやったところで、どうせ講習なんて聞いてないだろうしな

  • 39 名前:あ 2022/06/26(日) ID:Njk0MDU1N

    ※26
    無許可で持ち出せる環境のまま外部委託したのは無能公務員だよね?
    そこがあり得ないんだよな。
    まともな仕事の一つでもやってみろよって思うわ。
    公務員はレベル低すぎる。

  • 40 名前:匿名 2022/06/26(日) ID:MjYyMzYzM

    こいつ個人のSEとしての資質の低さは疑う余地が無い
    「持ち出す前に市の許可を得る必要がある」
    これに関してはそもそも現場外へのUSB持出そのものを
    把握してたのかが焦点だな。まあ恐らくはこいつの独断なんだろうが
    プロジェクトとしてそういうSLAで市と契約したのなら、
    実際の管理運用体制にそれが反映されてなくてはならない訳で、
    知ってたけど何もしてませんは契約違反だ

  • 41 名前:匿名 2022/06/26(日) ID:NTUzNDkzM

    守秘義務とか個人情報取り扱い規約とかを勉強させないことで
    作業時間&費用を安く、ポッケナイナイを多くしているわけで、

    というか、
    下っ端がそんな難しいことを知らなかったという当然のことについて
    お前らが驚いている方が驚きだよなw

  • 42 名前:匿名 2022/06/26(日) ID:MjYyMjg2O

    市の委託先の下請けだからなあ。
    これってどこの馬の骨ともわからない奴に大切なものを預けてるようなものだろう。
    市役所が能無しになった結果、委託しなければならなくなったわけだ。
    俺が市役所だったら採用の時にデータ扱える奴を採用するけどな。

  • 43 名前:あ 2022/06/26(日) ID:NjcwNjI0N

    こんなザル会社ってことすら見極めないで委託する尼崎市が無能過ぎ。
    これで被害者ぶってるんだから救えんわ。

  • 44 名前:匿名 2022/06/26(日) ID:NjkyNjQ5N

    ※18のコメントに頭痛。言ってる価値観の人材が、委託業者が雇ってたら終了。記事の起こした職員も今のセキュリティ価値観としてはお粗末。
    真面目に規定守って業務してる人は大迷惑です。
    「働き方改革」と称して無理繰な仕事量を可している企業もあるので大変な状況は理解するが【大事なデータ持ったまま飲み行く】のは、本当にどうかしてる。批判されても仕方ないレベル。

  • 45 名前:匿名 2022/06/26(日) ID:NDg4Mjc0N

    そもそも会社帰りに泥酔するまで飲むってのがなんだかな〜と
    飲み始めると抑えがきかなくなるタイプなんだろうけども
    こういうひとってなにやらせてもどっかでやらかすよね
    周囲が酒絡みの失敗に寛容なのも問題なんだろね

  • 46 名前:匿名 2022/06/26(日) ID:OTY4MzI4N

    普通は、書類読ませて誓約書くらいは書かせるはずだよな。

  • 47 名前:匿名 2022/06/26(日) ID:NjcwOTY5N

    ロリペド性犯罪者と
    情報漏洩犯罪者は
    二度と同じ業界についてはならんわな

  • 48 名前:匿名 2022/06/26(日) ID:MjYwMjgzN

    ※26 それが他人の物を預かる責任ってやつだよ?

  • 49 名前:匿名 2022/06/26(日) ID:NDY1MDE3M

    バイトなん。バイトやろ? 君さ、その歳でバイトは
    不味いよ。その知能も。言われてそう。

  • 50 名前:匿名 2022/06/26(日) ID:NTUzODc0M

    社内規定以前に個人情報保護法で決まっとるレベルの話やろ。。
    尼崎は治外法権でも認められとるんか。。

  • 51 名前:匿名 2022/06/26(日) ID:NTUzNzk3N

    外部に依頼する時に一時請け以外禁止にする法令を施行しないとこういう問題無くすの無理だろ!!!
    罰金刑にして依頼金全額返上と流出トラブルで被った損害金を全額負担位の重い罰則規定をかけてくれ、もう迷惑!!

  • 52 名前:匿名 2022/06/26(日) ID:OTU3MzY1N

    その案件がどうか知らんが、尼崎市が発注するならプライバシーマーク認証又はISMS認証を取得とか条件にしてる筈。
    受ける大手とかとってない訳がない。
    そこには下請けの管理教育も義務付けている。
    本人が知らないなら、最低限そいつの会社が嘘を吐いていた事になる。

  • 53 名前:匿名 2022/06/26(日) ID:NDYzNjMzN

    電子レンジで猫を乾かさなで下さいってレベル

  • 54 名前:匿名 2022/06/26(日) ID:NDY1MDEzN

    許可もないのにUSBで情報抜き出せることが問題だろ。
    役所の他の部署の連中が小銭欲しさにデータ売れるってことじゃん。

  • 55 名前:【の】 2022/06/26(日) ID:ODg3OTE0N

    >平岡社長は「個人情報を扱っている認識が緩かったのではないかと反省している」

    個人情報を扱っている認識が緩かったのは市だぞ。
    発注先がアウトだろうに。

  • 56 名前:  2022/06/26(日) ID:NTAwNDM0M

    個人情報を扱わないバイトですら知ってる
    こいつの言ってることは何から何まで嘘
    最初から過失のふりしてデータ盗んで売りさばく確信犯

  • 57 名前:匿名 2022/06/26(日) ID:NDY1MzIzN

    行政から民間への業務委託をすべて禁止すれば良い。
    税金に群がる悪い連中も一掃できるし。
    民から官へ!

  • 58 名前:名無しさん 2022/06/26(日) ID:NjEyOTk2M

    やろうと思えば簡単にできるのが問題
    相手に悪意がないのを前提にしすぎてないか

  • 59 名前:匿名 2022/06/26(日) ID:MjMwMTAxM

    スパイ防止法を作って、個人情報を安易に扱ったら重罰を喰らうという情報を小耳に挟めば、ダメだと認識できるでしょう。
    こういった非常にまずいミスを避ける為にもスパイ防止法は絶対に必要だ。

  • 60 名前:匿名 2022/06/26(日) ID:NTQyMzM4N

    さんざん公務員が、多すぎるだの給料高すぎるだの言って、次は外部委託禁止かよw
    何年に一回あるかという業務のためにスキル持ちの職員を高給で雇うのか?
    アホすぎる

  • 61 名前:匿名 2022/06/26(日) ID:NTQ5MzQ5N

    ※51
    問題は一次請けに現場がわかるやつほとんどいないのよ
    現場仕事は外注に丸投げが常態化してるから

  • 62 名前:匿名 2022/06/26(日) ID:NDY0NjQxN

    持ち出すって、アナログの意味が解らない。市や県のサーバーにアクセス権だけあれば仕事出来るんじゃねーの?
    情報は持ち出せないようにロック掛ければいいわけだし。ただし、1~3ヶ月程度でロックナンバーの変更は必要だけどな。

  • 63 名前:匿名 2022/06/27(月) ID:OTU3OTk5N

    派遣スタッフに社内規定とか就業規則とかを伝えないまま平気で現場に入らせるようないい加減な派遣会社ってあるから、末端の派遣スタッフが「そんな規則があるとは知らなかった」となるのあり得る話だと思う。

    まあ今回の尼崎のケースがそうだったかは分からないし、規則を別にしても常識的にやらないだろってレベルの失態だとは思うけどさ。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク