人気ページ

スポンサードリンク

検索

32件のコメント

「記者会見での桂田社長の釈明を国土交通省が完全否定、「条件付き運航」という考え方はない」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2022/04/28(木) ID:NTM4ODM0N

    これだけは言っておく必要がある
     
    >まだまだいろいろ悪あがきして
    >我々を楽しませてくれそうだなこの社長さんw
    別に楽しかねーよクズ

  • 2 名前:匿名 2022/04/28(木) ID:NDk5MjgwN

    やっぱり観光客向けの遊覧船では条件付き出航はあり得んのか。
    そりゃそーだよなぁ。
    条件付き出航は離島航路で「この米を、この野菜を届けなければ島の人が
    飢えてしまう!」って場合に、島の港には接岸できないかもしれないけど
    ダメ元で出航してみる・・・ってルールだもの。
    観光客だけが乗る船でそんな無理をする必要がない。

    多分、弁護士が東海汽船とかのホームページを見て「条件付き出航ってのが
    あるやないか!これ使ったろ」とか考えて入れ知恵したんだろうな。

  • 3 名前:匿名 2022/04/28(木) ID:ODQ1ODAxO

    入れ知恵されまくってる感じだな
    隙あらば他のせいにしようとして悪質にもほどがある

  • 4 名前:匿名 2022/04/28(木) ID:NDYzMjI1M

    国交相のせいにしてる奴がいたけどこりゃ完全に無理筋だな
    完全に会社、とくに社長の責任だわ
    やめさせられた旧役員は災難だったけどラッキーとも言える
    こんな泥舟に付き合わされずに済んだのだから

  • 5 名前:匿名 2022/04/28(木) ID:NjU5NTg5N

    こいつら弁護する弁護士の入れ知恵だろうね。
    弁護士晒そう。たぶん、暴力団の裁判なんかで
    実績ある奴だよ。

  • 6 名前:匿名 2022/04/28(木) ID:NTM4ODkxO

    地元の松島の定期遊覧船、コロナでほぼ2年運休してて、運営会社の人達げっそりやつれてたわ。
    で、久々に再開したら、今度は地震でキャンセル相次いで、さらに顔色悪くなってた。
    観光関係の人たちには同情するけど、でも安全は守ってくれなきゃ。
    日本全体の、こういう船の観光客減ると思うわ。

  • 7 名前:匿名 2022/04/28(木) ID:MTI4MzMwM

    大臣の発言は国交省の役人の作文だから曖昧なもんじゃなくて厳密に定義が決まっているんだろうな.

  • 8 名前:匿名 2022/04/28(木) ID:NjkzNTE4O

    社長であり生き残った自分が事故の全責任を負いますって謝罪すればいいのに変な言い訳してるから、国交省が出てきてきっぱり「クズ事業者」て言い出す始末になってるじゃない。

    国交省的にはこいつ見せしめにして全国のルール軽視な同業他社締め付けに入ると思うわ。

    別に責任取るのに身銭切れとかまで言われてないし保険適用だって想定できるだろうに本当に1円でも他人にやりたくないって感じがするわ。まぁ、ちょっと人件費の高いという理由でベテラン経験者全員解雇にする無能だからさもありなんだねw

  • 9 名前:匿名 2022/04/28(木) ID:NzIyODc3N

    アマチュアが経営って悲惨な事故だな
    国交省の責任じゃぁないのかね?

  • 10 名前:匿名 2022/04/28(木) ID:NTM4ODkxO

    いい加減で無責任なキチ害増えたよなー
    煽り運転とかさ、クズみたいなのばっか生き残っているよ。
    それなのにパヨーは加害者の人権がーだしさ。

  • 11 名前:匿名 2022/04/28(木) ID:NDk5MjgwN

    ※9
    全ての遊覧船を国営にしろってこと?日本は自由主義国家だぞ。
    大多数の業者が安全に配慮してきちんと運航してるのに、
    こんなダメ業者のために良心的な経営者まで否定されたら敵わん。

  • 12 名前:匿名 2022/04/28(木) ID:NjkzNTE4O

    ※9
    今回の件で、「国交省のせい」「国交省の責任」とか言い出す奴等はさ、もう民間で仕事するの止めときな?恥ずかしいだけよ。法制度を軽視したり無視したりした挙句に特大の事故やらかす奴等が後を絶たないから厳しくなってくだけなのにな。

    民間の事業者で民間人相手にしてるからって理由でかなり見逃されて自由にやらせて貰ってるって事を全然分かってないのな。

    国の基準に合わせる&お役所相手の業種と同等レベルの書類手続き、届出、審査監査だのを一律に適用したら、大変さについてこれなくなって廃業する事業者山ほど出てくると思うわ。まぁ真面目にやってる奴が馬鹿を見ない様、厳しくしていっても良いと思うがね。

  • 13 名前:匿名 2022/04/28(木) ID:MTA1MTU0N

    強風、波浪注意報が出てたら運行はしてはいけない、って規程があんの?
    無いならローカルルールが蔓延るわな。
    国交相もボカさないでハッキリと言うべきじゃない?
    だってこの会社の判断は完全に法律違反なので警察が捜査します、じゃなくて、遺族に謝罪と説明しろ、だもんよ。
    なーんか国も責任逃れしているように見えるわな-。

  • 14 名前:匿名 2022/04/28(木) ID:NTM4NTQwN

    あの辺いつも風も波も強いし、天候がコロコロ変わるから、条件付き出航が無いと営業期間の半分も出航できないんじゃ無いかな。
    ウトロの遊覧船業は崩壊しそうだね。

  • 15 名前:匿名 2022/04/28(木) ID:MTA1MTU0N

    ※12
    見逃されて、ってお前w
    その結果事故が起きてんじゃん。見逃したらダメだろう。ガッチガチガッチガチの法律を定めて国民の安全を守るのが国の務めだろ?
    責任の所在が曖昧すぎんよ。それで廃業なら廃業が当たり前だっつーの。客が死んでも廃業よりマシって考えなのか?社会に出たことある?

  • 16 名前:匿名 2022/04/28(木) ID:NTAxMDQ4N

    >海が荒れた場合は引き返す「条件付き運航」で当日の出航を決めた

    海の怖さを知らなさ過ぎ。この一言で、会社の最高責任者として、真面な運航管理が出来ていなかった事が明白。
    一度、怖い思いをした事があるが、海は、急速に天候が変わる。30分前は凪いでいても、港に着く頃には、白波が立ち、大変に怖い思いをした事がある。自分が経験した南の海でそれだから、知床の北の海は、もっと、激しいだろう。

    正午12時頃から荒れ始める予報で、午前10時に、往復3時間の遊覧に出ている。丁度、知床の突端で、予報通り荒れ始め、満足に進む事も出来ず、まだ、帰路2/3 を残した場所で沈没している。
    一方、怖さを知っている地元の漁師は、予報を理解して、安全な午前中のうちに、さっさと漁を切り上げ、港に帰っている。正午過ぎから荒れる事を、みんな知っていた。だから、出航前の船長に、出航しないように注意していた。

    船を管理する社長と船長としては、当然の知識だから、不可抗力ではない。やるべき事を怠った過失である。

  • 17 名前:匿名 2022/04/28(木) ID:NTU3MjM1N

    たしか、、「ゾートの法則」とか云ったかな(うろ覚え・・)
    フォーク/ランド紛争の英空軍空中/給油機パイロットの話
    “次は荒れると分かったらその時こそがそのタイミングなのだ”(状況見てなどと云う判断は無い)
    ※複数の給油が予定されていた

  • 18 名前:匿名 2022/04/28(木) ID:NjU5NTcxN

    親コネ社長って点で見ても、これは会社だけじゃなく、町そのものを調査すべきなんじゃないかね。
    町議会自体がおかしい。
    この地区そのものがおかしい。

  • 19 名前:匿名 2022/04/28(木) ID:NjExMzMwO

    ※15
    当日の波の高さのグラフだったっけ?
    徐々に高くなるなんて悠長なもんじゃない、
    ある時間を境にほぼ垂直の階段状にえげつない増加してるんだよな

    プロの漁師は経験的に「いきなり荒れる」ことが判ってたんだろうね

  • 20 名前:匿名 2022/04/28(木) ID:NjExMzMwO

    19は※16だったわ

  • 21 名前:匿名 2022/04/28(木) ID:NTc1NjAzO

    姉歯建築設計の時と似たような流れで当分の間同業他社が厳しく取り締まられる事になるんだろうな
    当分の間、桂田のせいで、って言われまくることだろうよ

  • 22 名前:匿名 2022/04/28(木) ID:NTE5MTQ0M

    船があまりに揺れて客が帰してくれと言ったら帰る
    それで客も満足

    とか言ってなかったか?

  • 23 名前:匿名 2022/04/28(木) ID:NTc1NjAzO

    ※15
    国が法などで基準を定めて、実際の運営は基本業界団体に任せて、それでもダメなケースの場合にようやく国が乗り出す、ってのが日本の基本的な社会システム
    全部国が直接管理しようとしたらどれほど税金(管理するための公務員を雇うコスト)が必要になるのか考えてみろ
    社会に出て云々ならお前の方こそだろ

  • 24 名前:匿名 2022/04/28(木) ID:NjI2NzQzN

    船が損傷してなければ、まだなんとかなったのかね、残念だ

  • 25 名前:匿名 2022/04/28(木) ID:NTAwMzM0M

    4/26 いけると思った
    4/27 船長が判断した
    4/28 条件付きで出航を決めた ←今ココ

    どんだけ二転三転すんだ。オセロかよ

  • 26 名前:匿名 2022/04/28(木) ID:OTU2MTE5N

    途中で天候が荒れてきたから帰るはわかるんだが、最初から荒れてるのに出る時点でそもそも条件付きうんたらは通用しないだろ。

  • 27 名前:匿名 2022/04/28(木) ID:MTAzNzM2O

    飛行機の場合、着陸地の気象によって、引き返したり...で出発する
    ってのは、条件付きなのかい?

  • 28 名前:匿名 2022/04/28(木) ID:NjU5MzgwO

    ※27
    それ結構あるんじゃないの
    旋回して一時待機とか別の空港に降りるとか

  • 29 名前:匿名 2022/04/28(木) ID:NTU4NjcxN

    ちょっと調べてみたけど「条件付き運航」というのは
    主に旅客航空機や旅客船用に「払い戻し」のルールを取り決めたものであって、
    墜落だの沈没などはそもそも適用外ってことだな。
    というか、どこの世界に死ぬかもしれないけど構わないよね?なんてのを法律で定められてると思ったんだよ。
    板門店の観光でさえ、北の兵士に銃殺されても賠償請求はしませんなんてのを到着前にバスの中で誓約書に名前を書かされたし、つまり法律でどうのというなら、最低限死んでも構わないって乗客のサインが書かれた同意書をこの社長が受け取っていなければ責任逃れには使えないってことだな。

    あと、どちらにしろルールとして航行中に何がどの程度(波の高さが1メートル以上みたいな)になったら引き返して「払い戻し」をしますよってレベルの規約であって、
    やっぱり墜落だの沈没だのはそもそも適用外ってことなわけで、

    自分で書いてみても、そりゃ当然だよな、としか思えないのだが、
    なんでこれで責任逃れが出来るなんて思えるのだろう?

  • 30 名前:匿名 2022/04/28(木) ID:NTI1ODMzM

    通信手段が2wayともダメというところで、全然ダメ。安全努力をちゃんとしようとしているところで、両方ダメなんてことある?

  • 31 名前:匿名 2022/04/29(金) ID:Mjg5NTEwN

    トムラウシ大量遭難を思い出すな
    あれは山での遭難だけどそれでもアミューズ社の責任が厳しく問われた事態だった
    山の天候は急に変わりやすい、山に入るならすべての者が自己責任、(あと現代ほどスマホや便利なデバイスは普及してなかった)という前提ですら
    社としてのずさんさを見逃す理由になる訳もなく
    ましてや船や飛行機だと自分の足で山に入るのとは違って、大前提として乗客はすべてを運行側の判断に任せる他にないんだから
    運行側の責任はより重いわな

  • 32 名前:ももたろさん 2022/04/29(金) ID:NjgyNzAwM

    んでも、国交省が営業を認可して、監査も指導もしてこなかったんじゃね? 事故ってから「そんなんじゃダメ」って無責任すぎない?

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク