「国内外からの圧力に屈したドイツ政府がウクライナに戦車を含む重装備を供与すると発表」のコメントページ
- 
1 名前: 
2022/04/27(水)
ID:MTAwNTgzN
なんだ、ドイツも重火器送ってなかったのか。あの感謝リストに載ってたドイツはなんだったんだ? 
- 
2 名前:匿名
2022/04/27(水)
ID:NDgxNDUyN
おし、レオパルト2A7Vの出番だ 
- 
3 名前:匿名
2022/04/27(水)
ID:NTQ5ODAyM
日本というか岸田も外圧に耐えきれず原発再稼働に追い込まれそうだな 
 それでLNGを全部欧州に振り向けたら、こいつが世界中の世界史の教科書に載ってしまう…
- 
4 名前:匿名
2022/04/27(水)
ID:NTM0NjMzO
今回のウクライナ戦争でどんどん深みにハマっていくロシアを自分はバカにするようになった。 
 口先だけで実際には大したことない口先番長だったから余計に。
 本当になぜ開戦したのか?ザコピロシキの分際で!
- 
5 名前:匿名
2022/04/27(水)
ID:NTE5NTkwN
原発再稼働を「追い込まれる」と解釈するのは自称左翼くらいなのでは 
- 
6 名前:匿名
2022/04/27(水)
ID:NjA2MDk2N
ドイツは他人に貸すほどMBT維持してないでしょ 
 
 ゲパルトはヘリ絶対殺すマンになれるかもだけど打たれ弱すぎる
- 
7 名前:匿名
2022/04/27(水)
ID:NTcyNDI5O
タイシャーの神社に奉納されてるやつか 
- 
8 名前:匿名
2022/04/27(水)
ID:MjIzNjk2O
まずいな…… 
 ドイツが味方になってしまったとなるとこの戦争、ウクライナの分が悪い
 
 北朝鮮は確定ロシアだからいいとして、なんとかして南朝鮮とイタリアをロシアに押し付けなければ……
- 
9 名前:匿名
2022/04/27(水)
ID:NTM4NzA0N
いくらなんでも古すぎない?メンテもちゃんとやってんのか疑問なんだが… 
- 
10 名前:匿名
2022/04/27(水)
ID:NzI2MzEyN
同じ与党でも緑の党や自由党は兵器を送れと言い、社会民主党がそれに反対するという構図らしい。まあ社会民主党は東方政策を推進してきたからな。親ロシアの傾向が強い。 
- 
11 名前:匿名
2022/04/27(水)
ID:NjI5NjkzO
ドイツに経済制裁したら、なぜかロシアのお金が無くなってロシアの侵略戦争終わりそう 
- 
12 名前:匿名
2022/04/27(水)
ID:NTQ5OTA0N
航空機相手だとアウトレンジされて微妙だけど、ドローン相手には有効らしいね。 
 昔から対地攻撃でも重宝されるし。対空自走砲なのにミートチョッパーとか呼ばれるのもいる。
- 
13 名前:匿名
2022/04/27(水)
ID:NTY0NDQ5N
ゲパルトってパヨク用語かと 
 ちゃんとしたドイツ語だったのねアルバイト
- 
14 名前:匿名
2022/04/27(水)
ID:NTA4NTU3N
>13 
 それはゲ「バ」ルトでは
- 
15 名前:匿名
2022/04/27(水)
ID:MjczNzE3M
プーチン「ウクライナ侵攻!」 
 ドイツ「すぐに決着つきそう。ウクライナに傀儡政権ができてからまたロシアと商売しよ」
 からの、
 ドイツ「ウクライナに重火器投入!」
 プーチン「ガス止めるぞコラ!」
 ドイツ「うるせえ、もう冬までにロシア潰すほうがうちの傷は浅いんじゃあ!」
 
 外道と外道。
- 
16 名前:匿名
2022/04/27(水)
ID:NDgyOTA2O
日本は原発再稼動するべきなんだよ。 
 円が安いのに無理して外国から燃料買う必要ないのに、
 馬鹿なパヨクのせいで日本が困窮する。
 原発事故に対応しなかったのは民主党。
- 
17 名前:匿名
2022/04/27(水)
ID:Mjc4NTA0N
日本も武器がダメなら、小型重機と小型トラックを支援。 
 空堀、外堀、内堀、落とし穴、土を耕して土嚢が作れる❗
 塹壕が掘れる❗❗
 トラックには掘り返した土砂以外に、重機関銃も搭載できるはず。
 
 あと、ロシアに破壊された町の瓦礫の撤去にも使える。
- 
18 名前:匿名
2022/04/27(水)
ID:NDgyOTU3N
冬までに倒さないと確かに西側諸国がきついだろうけど 
 その前にロシアが終わるからなあw
 中国からの密輸にだけ気を付けとかないとだけど
 
 ってか中国コロナ蔓延を理由に
 ロシア救済逃げる気だろ、あれw
- 
19 名前:匿名
2022/04/27(水)
ID:OTUzNzI0N
このゲパルト、退役した車両をメーカーがメンテして動態保存していた様で、少し前にこのメーカーが『ウクライナに提供する用意がある』って発表してたけど、ドイツ政府が反対しているという記事が出てたな。 
- 
20 名前:匿名
2022/04/27(水)
ID:NDgxNDUyN
ドイツもロシアと同じく蓋を開けてみたら軍備費をケチってロクな整備もされず稼働率が低かったりしてな 
 エネルギーと同じで、自国が払うべきコストやリスクを他国に負担させていると、いざというときにこうなるという現代の寓話みたい
- 
21 名前:匿名
2022/04/27(水)
ID:NTQ2MDE4O
ぶっちゃけロシア側は事前に話を通してたレベルのうさん臭さだからな。ガス供給には影響を出さない程度の事はメルケルが通知を受けてても不思議じゃない。開戦前後のドイツの動きは非常にうさん臭い。 
 アメリカ政府だけなら知らんぷりしたかも知れんけど、今回は自分の懐に直接手を突っ込まれた金融業界がブチ切れてるからな。いつものドイツではあるけどさ。
- 
22 名前:匿名
2022/04/27(水)
ID:NTE5MDkzM
対航空機よりも対歩兵の水平射撃で活躍できるかもね 
 これに撃たれたら遮蔽物とか意味ないし、無茶苦茶怖いだろう
 ただ、弾は十分あるんだろうか
- 
23 名前:匿名
2022/04/27(水)
ID:MTYzMzM3M
エリコンの35ミリはそれなりに売れたからドイツに限らなきゃ弾はあるだろ 
- 
24 名前:匿名
2022/04/27(水)
ID:NTYxMTg3M
これに使われているエリコン35mm砲は今でも現役で多数使われているから、弾の供給には困らないでしょうね。 
 対ヘリもミサイルがなければいい勝負できるんじゃないかな?
 ついでに水平撃ちで戦車はともかく輸送車とかは余裕で対応できるし。
- 
25 名前:匿名
2022/04/27(水)
ID:MTAwNDM5N
最初はヘルメットだけだったはずが、ずいぶん気前が良くなったなドイツ? 
- 
26 名前:匿名
2022/04/27(水)
ID:NDgzMDE2O
ウクライナが粘ってくれた分だけ極東でのロシアの戦闘能力が落ちるんだから日本としては感謝しかない。出来れば十年位続いて欲しい 
- 
27 名前:匿名
2022/04/27(水)
ID:ODE1OTQ0M
これは吾輩が中ガキ生のころ作ったプラモのヤツやん 
- 
28 名前:匿名
2022/04/27(水)
ID:MjczNDExN
無能「ドイツを見習え!」 
- 
29 名前:匿名
2022/04/27(水)
ID:NDgyNTA0M
>>20 
 ていうか(少なくとも少し前までは)そんな感じ
 稼働率ボロボロでほとんどの師団がかなり充足切れてて、空軍は戦闘機が数機しか飛べない惨状だった
 
 「仮想敵国のロシアの前には、ポーランドとかの盾がある」って安心感の結果
- 
30 名前:匿名
2022/04/27(水)
ID:OTkxMzkwN
ゲパルトを知ったのがビッグワンガムのCMだったからやっぱ古いよな 
 何言ってるか分からないヤングは別にググらなくていいよ
- 
31 名前:匿名
2022/04/27(水)
ID:NTczNzI4O
なんか古すぎん? 
 
 送ってみて今度は動かんし操縦方もわからんしで更に叩かれそうw
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
