「サンモニ青木理がロシアに対する締め付け強化に疑問を投げかける、このままでは人気取りになってしまう」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:MzA5ODQ0M
止めさせるための外交って何ですかね
そんなもんがあるならとっくに止まってるだろと -
2 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:MjM0MDQ1M
むしろ批判だけの外交じゃロシアが止まらないからこそ、世界各国が制裁を強化する流れになっているんでしょうに…
優位性を築く為に戦争犯罪さえも躊躇わない今のロシアとは対話が成立しない -
3 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:MjE0NDMwO
軍事力こそ最大の外交カードを実践するロシアに言えよ
-
4 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:MjYxOTk4O
「制裁なんかやめてみんな仲良く」とか理想で良い人ぶった
「人気取り」してるのは自分だろ? -
5 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:OTk0OTAxN
非難制裁は止めさせるための外交そのものでしょ。話が通じない、という共通認識ができてきてるから排除される方向になってんだよ。
-
6 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:MjEzOTc4O
>国際世論がロシアを追い詰めていくことは重要
と言いながらロシアに圧力をかけることに疑問を呈してるのは完全に矛盾 -
7 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:MjE0NTU4M
早期終結の為にウクライナが勝利する段取り中なんやぞ。
もう話し合いで済む状況やないんや。 -
8 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:MjU1NjM0M
現地行ってから同じこと言ってくれ。
日本人ジャーナリストでも行ってる奴はちらほらいるようだぞ?
安全なとこでぬくぬくと逆張ってるだけで金貰ってて恥ずかしくならんのかね。
まあ見栄はあってもプライドなんて無いかこう言う奴らは。 -
9 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:OTk0OTAyM
ヒトラーが侵略をやめたのはドイツが戦争に負けたからだ。
ロシアを敗戦に追い込めばプーチンは侵略を諦めるよ。 -
10 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:MjE0NDQzN
日本の防衛力強化はダメ、経済制裁もダメ。
どう日本を守れと? -
11 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:OTk0OTAzM
そもそも外交努力してないって断言できるのが
すごいよな
見えないところでやってたらどうするんだよ。 -
12 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:MjM5Nzc3N
辞めさせるための外交が今の制裁なんだが?
これが効かないとなるとあとは戦争しかなくなる
戦争せずあいてをボロボロにして侵略を辞めさせる
こんなに平和的な解決法はないが -
13 名前:tt
2022/04/12(火)
ID:NDA3MjA3M
何が言いたいのかまったく理解できん
-
14 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:MzY2NjAyM
軍事進攻を許すわけにはいかないだろ!
-
15 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:NDQ0NTk0M
こんな意見がテレビで垂れ流されるからTV離れが進んで行ってるのにな?
というかスポンサーさんはロシア寄りなの?
ウクライナ侵略行為を会社として是認してるってことなんだろうか? -
16 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:OTk0MTIwM
続けても損するだけだと示して戦争継続を止める
資金や物資を調達できないようにして物理的に戦争継続できなくする
こういう効果を考えると経済制裁って十分に止めるための外交になってないかな -
17 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:MjY5MzQzM
外交か戦争かではなく、最後の外交手段の一つが戦争行為なのですが。
-
18 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:MjU0OTAxM
ガルージン駐日露大使と金平とのやりとりを見てみたら?
こっちの話を全く聞かず、無茶苦茶な理屈をゴリ押しするだけだったろ。あれを見れば話し合いなんて不可能だとすぐに分かる。 -
19 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:MzAyNTExN
こういう他人や大衆を疑うだけで何も対案出さねえ奴って何がしたいんだろう
-
20 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:MzA5MDcxN
なんでTBSはロシアにウクライナから撤退しろって言わないのかしら。
-
21 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:MjEzOTc4O
つまりロシアに対する経済制裁は正解だと答え合わせが出来たわけだw
-
22 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:MjYwNzk3M
北海道もロシアの物とか言ってることやこの間の報道特集のロシア大使の現実を見ないインタビュー受けてもこれを言える青木理凄いな
-
23 名前:匿名
2022/04/13(水)
ID:MTM0NzgwM
自称ジャーナリストのアベ批判も単なる人気取りなのでは?
-
24 名前:匿名
2022/04/13(水)
ID:MjcxODA4O
やめろって言ってやめる訳?
強硬に制裁しなかったからクリミア半島強奪だけじゃ飽き足らずウクライナごと
強奪しようとやる気を起こさせたんじゃないの? この人いつも言ってる事がおかしい❗
まぁおかしな人だからサンモニが使うんですけどね -
25 名前:匿名
2022/04/13(水)
ID:MjMyMjgyM
[←][←]☚アホ木
-
26 名前:匿名
2022/04/13(水)
ID:MjUwMTQ5O
人権、平和主義、非核運動、グローバル、世界市民、リベラル。
ああなるほど。パヨクのやり口を当てはめたのか。 -
27 名前:匿名
2022/04/13(水)
ID:MjMxODEwM
プーチンに取材すればいいじゃん。
理のコタツ記事など意味がない。 -
28 名前:匿名
2022/04/13(水)
ID:Mjc2NDYxM
こいつって頭悪いの?話し合いで解決してたら侵攻してないだろw侵攻前から各国で話し合いしてたろ。それ知らずに語ってるとかないよねぇw?
話し合いの時は過ぎたって言ってるやつに話し合いで解決って。 -
29 名前:匿名
2022/04/13(水)
ID:MjQyOTcwN
やられたらやり返せるパワーとカネは必要だな
それがあってなら、青木理氏のような解決も成り立つ
国家権力が、丸腰で人数も少なかったら、反社が従うと思うのか?
長崎で清人の船員が暴動を起こし、止めに入った日本の警官は丸腰だったので、
清人に殺傷されて、そのまま犯人は船に戻って行った事件もあった
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります