「フランス大統領選が面白すぎる投票結果になったと判明、マクロン大統領とルペン氏が一騎打ちを行うことに」のコメントページ
- 
1 名前:匿名
2022/04/11(月)
ID:MjA2NTc1M
フランスてロシアに助けられたことあるから右翼系はロシアに甘いんだっけ。 
- 
2 名前:匿名
2022/04/11(月)
ID:MjE5NTIyM
日本人「EUいいじゃん。なんで抜けるの?」 
 英国人「日本の国会議事堂が北京にあって、裁判所がソウルにあったらいやでしょ?」
 
 という話を思い出した。極右というか国益第一に考えるのは別に外交の基本だからね。それを極右っていうのはただのプロパガンダ。人種差別や独裁主義とごっちゃにするのも論外だけど。
- 
3 名前:匿名
2022/04/11(月)
ID:MjI0NzUxO
フランスとロシアはそもそも対立していたのは冷戦中くらいのもんだからな。 
 第一次も第二次も同盟国だし、その前もドイツが仮想敵国だからロシアとの関係はよい
 ロシア宮廷は昔はフランス語が公用語だったくらい、フランスからの影響が強かった
- 
4 名前:匿名
2022/04/11(月)
ID:MjA2NTc3M
ルペンの主張って極右か? 
 移民に反対しただけで極右政党のレッテル貼りか。
 偏向クソマスゴミの共謀通信。
- 
5 名前:匿名
2022/04/11(月)
ID:MjA2NTc3M
露仏が敵対するのってナポレオン王政と冷戦時代くらいだろ。基本的に対独で協調してるし、日露戦争の時は中立違反上等で、仏領インドシナのカムラン湾をバルチック艦隊に貸してるくらいだし。 
- 
6 名前:匿名
2022/04/11(月)
ID:MTExMjY4O
またぬか喜びさせて、マクロンで決まるんじゃないのか? 
 フランスも相当グローバリストに食い荒らされているだろうし。
 このままじゃ本当のフランス一般人が気の毒なんだがな。
- 
7 名前:匿名
2022/04/11(月)
ID:MTk2NTcxM
それで……「西側についている候補」「反中国・ロシアの候補」は、いったい誰なのかね? 
 
 1人もおらんのか?
- 
8 名前:匿名
2022/04/11(月)
ID:MTExNTE0N
そもそもフランス政財界は右派アレルギーが強い。 
 マクロンも大した実績がないのに「ルペンだけはいかん」という流れで大統領になった。
 ルペンを極右だ極右だとレッテル貼りしている日本のマスゴミもお察しで、ルペンは近年では中道政策。ウクライナ侵攻前はマクロンも親露だった。じっさいプーチンとさんざん電話してただろ。
 
 今回は予想される投票率が史上最低とも言われてるが、決選投票まで2週間あるから、フランス国民が動く何かが起きれば逆転もありうる。マクロンは冷や冷やしているだろう。
- 
9 名前:匿名
2022/04/11(月)
ID:MjI4NjI0N
マスコミのいう極右は中道に近い。マスコミ自体が極左みたいなもんだからバイアスかかりすぎてる 
- 
10 名前:匿名
2022/04/11(月)
ID:MjI1MjkzN
面白すぎる?いつもの展開で見飽きた 
- 
11 名前:匿名
2022/04/11(月)
ID:MTA4NDAzO
日本では、「ポリコレ=左翼=親ロシア派」の図式が有るから、てっきりマクロンがロシアに忖度してウクライナ支援に弱腰な一方、ルペン氏は右寄りと言われてるからロシアに対して強気の姿勢で望むと思ってたが、実は違うのか? 
- 
12 名前:匿名
2022/04/11(月)
ID:NDA5MTk4N
メランションの票がマクロンに行くだろうから、マクロン勝利だろうね。 
 
 …しかしなんで「マクロン」が一発変換できねえんだ!
- 
13 名前:匿名
2022/04/11(月)
ID:MjM2NDE4N
メディアによってはルペンが1位のとこもあったしなんとも言えん 
 まあ楽しみにしてる
- 
14 名前:匿名
2022/04/11(月)
ID:MTk2NTcxM
ナポレオン・ドゴールが居ないのに、フランスの話をしても仕方あるまい。 
- 
15 名前:匿名
2022/04/11(月)
ID:MjAzOTQ5N
右派左派。タカ派ハト派 
 極右とかいう言葉を使いたがる日本のメディアがいかにパヨよりなのかわかる
- 
16 名前:匿名
2022/04/11(月)
ID:MjI5OTYxM
極右じゃねえだろ 
 気に入らない連中を全てネトウヨ認定するメディアにとっては極右なんだろうけど
 そもそもナショナリズムはフランスが本場
 RNの主張はフランスじゃ全然「極」なんかじゃねえわ
- 
17 名前:匿名
2022/04/11(月)
ID:OTExMjE5M
>>>17 
 父親の時はネタ枠だったからな。現実がネタみたいになってきたから政策がマッチしだした。
 
 
 昔から父親には見えてた現実が庶民には見えてなかったんだと思うが
- 
18 名前:匿名
2022/04/11(月)
ID:OTExNDA1N
ルペンはフランスでも極右らしいけど今は父親からだいぶそれらしいのはへらしているようだけどな 
 ただ父からして本来の極右でもなんでもないし世界的にマスコミの極右認定はおかしいようだ
 悪口としてそう言っているんだろう
 移民反対で極右とか意味分からんそれじゃちょっと昔は極右しかいなかったとでも?
 ほんとにマスコミは無茶苦茶だよ読者に情報を伝えることより自身の考え通りに社会を動かすために報道している
- 
19 名前:匿名
2022/04/11(月)
ID:OTExNDAwO
戦争で支持率かさ増ししてもこのくらいか 
 メディアがあれだけ持ち上げたところでマクロンも人気ねえなあ
- 
20 名前:匿名
2022/04/11(月)
ID:MjgzMzY2N
不法移民、脱税世界市民はマクロンを支持するでしょうが、普通の真面目な国民はルペン支持なのでは 
 マクロンが就任したから右派的政策に寄ってたのは、こういう背景があったからなのね
- 
21 名前:名無し
2022/04/11(月)
ID:MjE3ODM5N
フランスは元々愛国心の強い国。インテリぶっている人間はマクロン支持を言っているけれど、本心ではルペンに共感している人が多い。 
 
 ルペンが勝ったら面白いんだけどなぁ!
- 
22 名前:匿名
2022/04/11(月)
ID:MTQxNDk3N
ルペンの党は党の政策方針等を日本の法律を参考にしてるので有名。 
 本人もインタビューで詳しく説明したりしてるが、極右でもなんでもない。
 ルペンがロシア寄りって根拠はなによ。
- 
23 名前:匿名
2022/04/11(月)
ID:NDExMzQxN
フランスは国ごと左派のならず者なので 
 日本と同じで極右とレッテルを貼られても右派、右派は中道左派あたりなのでは?
- 
24 名前:匿名
2022/04/11(月)
ID:MjA2NTc3N
共同通信はルペンが勝ったらフランスの記事を書くときには「極右国家フランスでは~」とか紹介するのかね? 
 でも、今まで極右とか言っといて政権与党になった途端に表現を変えるのはおかしいよね。
 最後まで貫き通せよ。
- 
25 名前:匿名
2022/04/11(月)
ID:NDAzOTU5M
ルペン2世とは言わなんだな 
- 
26 名前:匿名
2022/04/11(月)
ID:NTA4NDk5N
ルペンはだいぶマトモな人。少なくとも「極右」」ではない。 
 それに実の親父を追放した武田信玄みたいな人だぞ。
- 
27 名前:匿名
2022/04/11(月)
ID:MzczMzc1O
メディアの言う極右はせいぜい中道右派くらいだよ 
- 
28 名前:匿名
2022/04/11(月)
ID:OTExNDA1N
父親も極右ってほどじゃなかったぞ 
 もともと移民に暴力を振るったりそれを正当化したりするようなテロリストとかフランス人は世界でもっとも優れているのに他民族が交わると汚れるぅなどと極端と言える右翼が極右だったのにな
- 
29 名前:匿名
2022/04/11(月)
ID:MjIzOTAzN
極右と極左のヤバい層がマクロン支持で固まったんだと 
 結局あいつら権力のおこぼれでガラガラポンが大好きなんだよ
- 
30 名前:匿名
2022/04/11(月)
ID:Mjg0MDkwN
ルペンだと外人追い出すから綺麗なフランスに戻るだろw 
- 
31 名前:匿名
2022/04/11(月)
ID:MjY1NDY3M
マスゴミは高市さんを極右だって言うんだから、奴らの言う「極右」は一回疑ってかかる事にしている。 
 全うに国を守ろうとしたら「極右」扱いだからな。
- 
32 名前:匿名
2022/04/11(月)
ID:Mjg0MDk0N
プーチンとやたら交渉しているが結果を出せてないしロシアへの批判もマクロン地震はしてないし交渉なんて意味ないからやめろと発言したポーランド首相をネオナチ発言したからな。 
 選挙期間中に他国首相からそういう発言されるのが不愉快なのはわかるがウクライナ防衛戦で最も尽力している国の一つであるポーランド首相をネオナチレッテルとかとかロシアと全く同じ発言であり明らかな誹謗でもある。
 しかも今はフランスの選挙期間中で国民の注視を受けているのを理解すらできないのはヤバイ。
 というかこれマクロンは自分がロシアと同じ思想だと表明したようなもん。
- 
33 名前:匿名
2022/04/11(月)
ID:NjY1MjM1M
何で何もしないのに極右呼ばわりされてるんだよ。逆だろ。マクロンが腰抜けで何もしないから支持率が落ちてる。ルペンは極右呼ばわりされてるならロシアとの対決も辞さないだろう。バカみたいなエネルギー政策も見直されるはずだよ 
- 
34 名前:匿名
2022/04/11(月)
ID:MjkwNTE2N
※33 
 保守と親ロは両立するが。
- 
35 名前:匿名
2022/04/11(月)
ID:OTExNDA1N
>>30 
 よくもまあ平気でそういうデマを書けるもんだな
- 
36 名前: 
2022/04/11(月)
ID:MzMyMzc5M
ロシアを無茶苦茶にしてくれるならどこでもいい 
- 
37 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:MjEzOTgyM
親父は極右だったけど娘はちょっと右ぐらい(らしい) 
- 
38 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:NDM4Mjc4O
*34 
 フランス外交の自主性、欧州の安全、国際社会の法と秩序を親露で守れるか?
 これは日本に置き換えても同じだ
 ウクライナ侵攻で状況が決定的に変わった今、北方領土問題もある日本ではなおさら親露は国益に反する
- 
39 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:NDQ0NjAwM
ようやくフランスもまともになるのか。ただの事実としてロスチャイルド資本の元金融家のマクロンがようやく消えると。 
- 
40 名前:匿名
2022/04/12(火)
ID:MjQ2NDA1N
※14 
 フランス大統領選の記事で、おまえは何を言っているんだ。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
