人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

28件のコメント

「日産が圧倒的なエネルギー密度を誇る「全固体電池」の試作設備を初めて公開、NASAなど国内外の機関と連携している」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:お 2022/04/09(土) ID:MzE3ODY3N

    >車メーカーが電池作るんか?
    日本の国策の一環だったはずだから税金も随分入ってるはずだが。
    問題は日本はインテリジェンス防衛の面が激よわってことだ。
    ブドウの新品種ひとつ守れない。

  • 2 名前:匿名 2022/04/09(土) ID:MjU2NTE4N

    東工大と提携なら電解質はトヨタと同じ硫黄系だろうね。

  • 3 名前:匿名 2022/04/09(土) ID:MjAyMDQxN

    >いいネーミング無いのかね 全固体電池て

    リチウムイオン乾電池?

  • 4 名前:匿名 2022/04/09(土) ID:MjEyMDU3M

    >で、容量が2倍なのに充電時間を3分の1びするには
    >どんだけ鬼クソ大電流が必要なんだ?

    必要じゃないだろw何を言ってるのだろうなw
    たとえば家庭のコンセントで使う充電器でも
    いいものになるほど充電時間が短くて済む。
    でもそれは充電時間が短くなるだけで、電気料金は上がったりはしない。
    大電流が流れようが小電流が流れようが電荷が移る速さが異なるだけで
    移った電荷量は同じだろ。

  • 5 名前:匿名 2022/04/09(土) ID:MTc5NjA5M

    期待大、だが、日産だからな。普通の車の整備でもまともにできなくて
    固体電池のEVなんて任せられないよ。整備網もすっかすかなのばれてるし。

  • 6 名前:匿名 2022/04/09(土) ID:MTg4MTQ5O

    試作を始めて実用化まで4年の目途か
    何か意外と速いものなんだな

  • 7 名前:匿名 2022/04/09(土) ID:MjEyMjA4N

    実際に作ってみると思ったよりも特性が悪くて、
    固体に拘らなくても半固体のほうがいいんじゃね?
    みたいな流れになりつつあるっぽいが

  • 8 名前:匿名 2022/04/09(土) ID:MzM4MDM1M

    ゴルフカート以上レシプロエンジン車以下なんでしょ

  • 9 名前:匿名 2022/04/09(土) ID:MTYwNDg0M

    商用化して量産が始まったらニュースにしてくれ

  • 10 名前:匿名 2022/04/09(土) ID:Mjc2NzcyM

    >>1
    ぶどうは種子関係の法整備や品種出願を怠ったために起こったことで、すでに主幹特許を押さえてる全固体電池とは全然違う。

  • 11 名前:匿名 2022/04/09(土) ID:MjExODcyM

    >>4
    バ・カがいるぅ
    その大電流を供給できる発電能力がどこにあるんだ?ということだろ
    そしてその大電流を扱うケーブルがどれだけ重くなるかと考えると・・・

  • 12 名前:  2022/04/09(土) ID:MTY2NDkxN

    ふつうに、全個体電池 All Solid Battery=ASBなんじゃね?知らんけど。

  • 13 名前:匿名 2022/04/09(土) ID:MTk1NTgzM

    >プリウス初登場時にもゴーンが「日産もハイブリッド車を開発している」って発表してから
    >シリーズハイブリッド方式「e-power」が登場するまで長くかかったから、
    >結局、あのときにゴーンが発表したのはブラフだったと分かった

    世界初のリチウムイオンバッテリーのHVだったティーノハイブリッドってのがあってだな…

    あれを量産と認めないとか言われたらしょうがないが

  • 14 名前:匿名 2022/04/09(土) ID:MTg5OTU1M

    単3や単4のが出ないかな。液漏れにはさんざん泣かされたので

  • 15 名前:匿名 2022/04/09(土) ID:MTYwOTY2M

    いっそ道路の上に架線引いて電車みたいにすれば解決だろ。
    電力どれだけ必要か知らんけどw
    原発再稼働と核融合炉の開発とっととやれ。
    原発は欧州も認めたクリーンエネルギーw

  • 16 名前:匿名 2022/04/09(土) ID:OTIzNzAzO

    電池はリサイクル技術とか廃棄処理も考えておかないと原発みたいなものになってしまうわwwwやっぱり走行給電を現実化しないと駄目だと思うんだけどなww

  • 17 名前:匿名 2022/04/09(土) ID:MjAyMTEzO

    一時的に充電分の電力を貯める設備を設置して、
    充電間の電線だけ太くしておけば技術的には可能。
    溶接等の一時的に大電流を必要とする職種は持ってる業者が居る。
    ただ、その設備が知ってる限りだと数百万するから
    家の電線太くして基本料金あげた方がマシ。

    原発は廃棄物無害化のコストを考えてない詐欺電力だから駄目。
    更にロシアや中国が攻め込んできたときに真っ先に破壊されるから駄目。

  • 18 名前:匿名 2022/04/09(土) ID:MTg3NDk4M

    ※4
    その電荷量を単位時間で割れ

  • 19 名前:匿名 2022/04/09(土) ID:MTg3NDk4M

    間違えた、充電時間で割れ
    単位時間当たりの電荷量が電流の定義

  • 20 名前:名無し 2022/04/09(土) ID:MTc1NTM0N

    まだ試作の試作っていう感じ!
    まずは試作品を製造・発表し、実際に使用してみてから!!!

  • 21 名前:名無し 2022/04/09(土) ID:MTkwOTQ5M

    海自の次世代潜水艦への搭載決定か???

  • 22 名前:匿名 2022/04/09(土) ID:MTc4NzgzM

    バッテリーが出来てから言ってくれ試作設備の公開って
    チャーハン作るのに中華鍋買いましたってレベルダロ

  • 23 名前:匿名 2022/04/09(土) ID:MTg4MDgwN

    詐欺はやめなよ

  • 24 名前:匿名 2022/04/09(土) ID:MzA3NTEzM

    日本は試作段階では良いんだよ
    そして価格で失敗し
    会社が危なくなり韓国に技術提供

  • 25 名前:匿名 2022/04/09(土) ID:MTkxNTA5N

    非接触型充電器を道路の要所々に詰め込んだ方が良いだろう。

  • 26 名前:匿名 2022/04/09(土) ID:MTg3ODQ3M

    >>単純な言い方をすれば圧縮して固体化してるから
    何言ってるのか理解できん、セラミックスは圧縮して初めて固体化するんか
    活物質はセラミックスで、その隙間を液体が埋めるか固体が埋めるかの差でしかない
    全固体にしても単純に密度は上がらんどころか、むしろ下がる
    正極の高密度化は難しいから、負極をシリコンかLi金属にしないとだめ
    全固体で容量二倍ってのは出力の話であってエネルギー密度は変わらんどころか、現状だと製造技術の問題でダダ下がりする
    硫黄系とかの新正極もあるけど、どれも出力とサイクル、コストが使い物にならん

  • 27 名前:aikobros 2022/04/09(土) ID:MTczMjA2M

    東工大と組んでの全固体バッテリーのBEVは既に東京オリンピックでトヨタのLQがあって、かえって寿命が短くなったらしく意味なし。
    日産の発表は法螺。

  • 28 名前:匿名 2022/04/10(日) ID:MzQxNzYzO

    でも日産は中国メーカーに量産させるんだろ?
    外国人社長解任しろよ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク